ポチ!していただけると更新の励みになります♪

昨日の曇りの天気予報は外れて、こんな天気でした。
クリックで画像が変わります。

川へ行かない訳には、カワセミさんに失礼だわね(笑)
土手の上から見たら、カワセミさんが居たので、急いで川の下に移動しました。
アリャ、鮎捕りのおじさんが3人揃い組で、シュノーケル着けて川の中に・・・
こりゃカワセミは何処にいても撮れないなと、花や蝶を撮って帰って来ました。
今日のカワセミさんです(*^^*)



同じ遠くても、ゴム堰で撮ったものが見易いねb(^_-)-☆


カワセミさんの写真も、去年と違ってストックが有るわけじゃ無し、
これからずっと、おじさん達川に入るのかなぁ~鮎少ないのに(-。ー;)
◇∞ *…*…*…*…*今日の雑ネタコーナー*…*…*…*…* ∞◇


コサギ同士が喧嘩してるんですよ。
これはもう一羽にちょっかいかけてる所(*^^*)
クリックすると拡大されます(*^^*)

サギだけは、各種揃ってるフィールドなんだけど、こればっかりじゃね(^_^;)


昨日の曇りの天気予報は外れて、こんな天気でした。
クリックで画像が変わります。

川へ行かない訳には、カワセミさんに失礼だわね(笑)
土手の上から見たら、カワセミさんが居たので、急いで川の下に移動しました。
アリャ、鮎捕りのおじさんが3人揃い組で、シュノーケル着けて川の中に・・・
こりゃカワセミは何処にいても撮れないなと、花や蝶を撮って帰って来ました。
今日のカワセミさんです(*^^*)



同じ遠くても、ゴム堰で撮ったものが見易いねb(^_-)-☆


カワセミさんの写真も、去年と違ってストックが有るわけじゃ無し、
これからずっと、おじさん達川に入るのかなぁ~鮎少ないのに(-。ー;)
◇∞ *…*…*…*…*今日の雑ネタコーナー*…*…*…*…* ∞◇


コサギ同士が喧嘩してるんですよ。
これはもう一羽にちょっかいかけてる所(*^^*)
クリックすると拡大されます(*^^*)

サギだけは、各種揃ってるフィールドなんだけど、こればっかりじゃね(^_^;)
今日のこちらは、朝から雨模様
週末まで、パッとしない天気が続くようです
それにしても川を知ってるベルさん、鮎捕りの叔父さん
知らないとは天国です、(笑)
やはり出かけた甲斐がありましたね
今日は快晴ですが、此方は週末からお天気が下り坂です(^^ゞ
また数日お天気が悪いみたいです。
中々お天気が落ち着きません(*^^*)
室温26℃で快適ですが、外に出ると暑いのでしょうね。
こんな日は大きな木の下に入ると、とっても涼しいのですよ(^_-)-☆
鮎が居る事は居ますが、決して綺麗な水では有りませんね。
生活用水が流れてるのと、工業用水もまだ流れてると思います。
隣の川は一級河川で、水も綺麗でゴミも少ないのですが、
魚も少ないみたいです(^_^;)
それでカワセミの暮らす、二級河川の方で捕るようになりました。
鮎捕りの投網が見られる様になったのは、去年からなんですよ、(-。ー;)
今日もお天気は良いので、ちょっと観察に行ってみます。
この写真のような青空を見てるだけで、気持ちが落ち着きますよ(^^)
さぁおにぎりでも作って行くかな(笑)
夕日がカワセミの裏羽根を照らして・・・良い写真を撮りますねぇ!
あの汚いところに潜っているのですかぁ!おえ~!
やまびこさんちで、特大イナリで生唾ゴっくんしてきたばかりなのに、戻しそうです。
冒頭の写真はカレンダーとかパソコンの壁紙みたいで凄いです。
仲間がいると縄張り争いをするのですか?
カワセミの写真、4番目と5番目がとてもきれいに
撮れていますね。