goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

エッまた台風?予備軍も(ー。ー)

2018-08-04 | 翡翠
暑いと鳥の元気が無いね、昨日のニュースで、動物園の動物も、

暑さには参ってるような事言ってました、猿やリスが水に入ってましたね。

ベルさんも涼しくなろうと、川に入りましたもんね(^^)

足湯じゃなくて足水、良いかもね、氷入れたりして(笑)

冷えてお腹が痛くなるかも、昨日暑過ぎてお腹痛くなったもの(汗)

慌てて買い物して家に帰りましたよ、家はエアコンが効いてて涼しかった。

なぜこんな快適な部屋を飛び出して、フィールドに行くんだろうね。

水に浸かってる鳥さんを見ると、羨ましくなるよ(笑)









◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇











今日も暑そうだけど行けるかなぁ~行かねばなるまい、夕飯の買い物が有るし(ー。ー)


今日も最後まで見て下さって、有難うございました。




26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2018-08-04 07:39:24
何故でしょうね~
こればかりは、本人にも分からないですが
しいて言えば、そこに撮る物があるから・・・・かな(笑)

返信する
おはようございます (imaipo)
2018-08-04 07:42:06
行けば暑くても私も歩き回りますが
玄関を出るまでが葛藤です(笑)
今日は朝から扇風機、エアコンのフィルター掃除
きっと涼やかな風が家にいようかな(笑)
返信する
出る勇気 (きんじろう)
2018-08-04 08:40:21
おはようございます。
この猛暑の中では、出る勇気が要りますね。
最近、玄関を出た途端、止めとこ!が多くなりました。

朝からクマゼミが窓際に来てやかましいのですよ。
ツクツクホウシも鳴き始めましたね。

嘴の欠けたカワセミ、可愛そうですね。
何でも長い嘴で処理なのですから、不便でしょうねぇ。

ぴょこッとお尻を上げてベルさんを見ているカワセミにナイスぽん!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-08-04 08:44:47
いいですね
楽しみがあることは生きがいですね
返信する
お早うございます (ふーちゃん)
2018-08-04 09:37:03
ベルさん
鳥さんと一日会わないと
きっと就寝までも
残念がるでしょうねえ
ベルさんの気持ち伝わりますよ。
返信する
おはようございます (golfun)
2018-08-04 11:01:39
素晴らしいカワセミ観察記ですね。
カワセミさんも猛暑には応えますね。
返信する
おはようございます♪ (エゾモモンガ)
2018-08-04 11:45:24
暑い処の撮影は、大変ですね!
エゾモモンガは、アオバズク撮影時
暑さに耐えられず‥‥ 早々に退散しました

仲間に後から電話すると
あれから動きが無くって、早く帰っ正解と♪
返信する
おはようございます (hohsi117)
2018-08-04 12:06:18
台風13号が発生!
厭に成りますね、
日の出が近づくと鳥のさえづりが
あちらからこちらから聴こえてくるのを
ベツトで聞いている時・・・いい気分

鶏の卵・・も
色んな面に影響が有るわね。
返信する
こんにちは (noratan)
2018-08-04 12:24:58
 「出物腫れ物所嫌わず」といいますから、鳥に出てもおかしくないですね。
鳥に出るなんて、そんなこと考えてもいませんでした。
治るといいですね。

 また台風!
太平洋高気圧がデンと腰を据えていれば猛暑日も少ないでしょうに・・・。
チベット高気圧って前からあったのでしょうか。
新潟は渇水状態だそうですからひと雨降らせるくらいの台風だったらいいですけど。
返信する
今日は! (臥雲斎)
2018-08-04 14:35:31
カルガモのおできや、翡翠の嘴など、細かいところによく気が付かれますね。
流石ベルさんと敬服の至りです。
この暑さでは昼間は余ほどのことがないと
外に出る気がしませんね。くれぐれもご自愛を祈ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。