goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

コスモスの種まき

2019年07月10日 11時57分07秒 | 庭時間
今日は左目白内障の手術です。

その前に



種まきしました。

毎年7月7日に蒔くのにすっかり忘れていましたよ。


2,3日は土いじりできないのでまきました。

じかまきです。

苗になったら間引きした分は他へ移植しましょう。



朝にアップした、

買って来てまだそのままのポット植えペチュニアも鉢に植え変えました。



小型のペチュニア、可愛い。

これで一苗100円はお買い得でした。




晴れて来ました。

私の目もこのように霧が晴れてすっきりと見えるようになるのかしら?


ではいって来ます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


キュウリの消費に

2019年07月10日 06時10分28秒 | グルメ・クッキング
きゅうりがたまったので



5本使って



こちらを。

キュウリ 大5~6本

醤油 砂糖  各50㏄
酢       25㏄
酒      適量
本だし    大さじ半
高の爪    1本

キュウリは洗って塩をふり15分置く 
(塩をしなくても良いが私は漬けものの時は毎回やります)

よく水けをとる

調味料を煮たててキュウリにかけて冷ます



冷めたら調味液を鍋に戻して煮詰めさらにキュウリにかける、を繰り返す。

私は3回繰り返します。



冷めたらジップロップにいれて冷蔵庫で1週間くらいもちます。



その前になくなりますけどね^^


残りの2本は春雨サラダに。



コストコのチキンと冷凍ストックの錦糸卵で。

ドレッシングは中華ドレッシングがいいのですが、きれていたので

醤油 ゴマ油 かんたん酢を混ぜ合わせ、塩気が足りないなーと感じたら浅漬けの素をチョイ足し

これでなんちゃって中華ドレッシングになりました。

お試しあれ!

たくさん作ったので食べるたびにドレッシングをかけます。

玉ねぎたっぷりポン酢もおいしかったです。

マイブームのかんたん酢でもさっぱりとして良いかも。

今朝もひんやりです。





アイスバーグがほんのりピンクを帯びてきました。



ゴーヤのつるが伸びて来ました。



アガパンサス。



バジル



ペチュニア

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



宝箱の中には

2019年07月09日 20時37分07秒 | 日々くらし
お友達からのプレゼントが届きました。

宝箱

まず、こちらは



ハマユウ

どこに植えようかな~




ここに植えます。

深く穴を掘って肥料と水をいれて





ここにも!

たくさん入っていました。

来年が楽しみです。




宝箱



素敵な花瓶



珊瑚のイヤリングやミスディオールロゴがポイントのキーホルダー?

バッグにつけようかな。



たくさんのプレゼントにテンションが上がりまくり。

ありがとうございます!



今日は寒かったので暖かい汁でつけうどんにしました。

肉、本当は鶏もも肉を入れるんだけど、なかったので豚肉、揚げ、人参、ねぎ。

そして



トンテキでした。

コストコの厚切りロースは柔らかくておいしい。


三日連続で新聞勧誘の方が見えました。

1日目お断り。

2日目もお断り。

どれも別の新聞販売店です。

そして今日また別の新聞の勧誘の方が。

気分が良かったので半年分契約しました。



これ、サービスにおいて行かれました。




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





ペチュニア植え替え

2019年07月09日 06時00分46秒 | 庭時間
フェンスにハンギングしていたペチュニアが第一段階がおわったので

切り戻して地植えにしました。

6月25日



4苗あります。

ここにコスモスの種をまこうと思ったのですが、生け垣花壇に蒔くことにしましょう。


7月7日に蒔くことにこだわっています^^

その頃に蒔くと背丈も低く可愛いです。(あれ?もう過ぎている(;´・ω・)今日撒きましょう)

7月8日



後方のゴーヤも伸びて来ました。

ペチュニアもまた二番花をどんどん咲かせるでしょう。

時折花がら摘みと摘芯します。



今日もひんやりとした朝です。

20度を下回る日が続いています。

日照時間も少ないですね~

それでも、一回りしたら水キレしている植物たちが。

今日は水やりから始めましょう。

玄関開けるとまずすぐ目につくのが



ノウゼンカズラが開いてきました。

もう20年以上はたっていますね。




生垣のつるバラにまたつぼみが付きました。



朝顔もぐんぐん弦を伸ばしフェンスに止めました。



ビニールひもをここにぶら下げてあります。




モントブレチアを見つけました^^ここにいたのね。



インパチェンス



シルバーリーフのラミウムに花が!



きれいなシルバーリーフです。



ニゲラの種もそろそろ収穫時。

お天気になってからからに乾くまでもう少し待ちましょう。


7月9日朝ごはん



ポキ丼 いんげん スタッフドエッグ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

畑の草取り 一人でできるもん!^^

2019年07月08日 19時37分50秒 | 庭時間
畑ビフォー









苺がくれています。

アフター↓





鉢植えの苺もここに植えましょう。




ビフォー


アフター



ビフォー


アフター アガパンサスが隠れていました💦



ビフォー 


アフター 


この先は今度。

残りはここもあります




四角い畑を丸くとり!

端っこはじいらにやってもらいましょう。


庭に戻って!





ビフォー こけがびっしり





アフター


2時間頑張った!


晩ごはん





また塩サバ(;'∀')



小麦粉を付けて焼いて

かんたん酢をかけて

今回は野菜を炒めてかんたん酢を回しいれました。



昨日買って来たコストコの鳥の丸焼き、全部食べつくしましたよ。

最後は骨でスープに。


今日は気温20度、晴れているけど風もあって最高の草取り日和でした。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


朝ご飯と庭

2019年07月08日 09時00分17秒 | 庭時間


今日は晴れて来ました。

気温は19度。

草とりにいいかも…




アイスバーグが咲いています。



切りこみが入って可愛い大輪の白い花 クリサンセマム スノードリフト



アガパンサス



ギボウシ



ペンタス



テッポウユリの花がら摘み こんなに!



草採りしましょう。

すぐに伸びて来ます。


7月8日





にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村



七夕ちらし

2019年07月07日 19時58分07秒 | グルメ・クッキング



今日はゆっくりと家で仕事しているしかないか~と思っていたら、

ふーちゃんから

「午前中だけ出かけない?」

ってことでファッションクルーズとコストコへ行ってきました。

とっても楽しかったですよ~!


夏前だというのに最近はセールが早いですね。

Francfrancで雑貨を



敷き物とお皿とピックを。しゃもじもありました。

コストコでは



ポキ



ロース肉



チキン


晩ごはんは



買って来たチキン

残ったものは小さくさいて冷凍しました。



七夕ちらし






ちょうどグラスに一本はいります。


今日は19度しかありません。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


いただきもの

2019年07月07日 07時54分50秒 | いただきもの~


ホワイト義姉が持ってきてくれました。

これで最後だって。

でも、後口もあるそうです。




秋義妹にいただきました。

旦那様の出張に

「島根県?私も行く」と一緒に行ったそうです。

近くだったら行かないけど、島根県へはめったに行けるものではないからと。

出雲大社と足立美術館へぜひ行きたいとおもって、と。
         私も昨年三婆でいきました

妹一人で出雲大社を4時間も見学して来たそうです。

翌日は足立美術館へ。

庭を見ながらランチをして来たそうです。

一人で満喫で来た――って。

島根迄特急、新幹線、また特急と乗り継ぎ、9時間もかかったそうです。

アメリカについている時間だって笑っていました。

出雲大社も足立美術館もとても素晴らしかったと。


仕事の夫と別れて、出雲大社に向かう電車の中で91歳の老紳士に声をかけられたそうです。

身の上話が始まり、

「息子に見放されてしまった、ヘルパーさんを探しているが、あなたいかがですか?

と言われたそうです。

その方は米子の方で、

「残念ですが水戸からは通えませんので」

と丁重にお断りしたそうです💦

お住まいの福祉課に相談することも伝えたとか^^

秋義妹は民生委員もやっています💦






😵!

アッキーの仕業。

全部使っていました!ハイポネックス。

やれやれ。



さて、昨日また買ってきました。



今日はゆっくりと残りの写真とDVDタイトルを印刷します。

一人でのんびりこういうことをしているのが一番だわ~



低反発ソファーでお尻も痛くないかな?

朝ごはん



トウモロコシご飯を冷凍ストックしてありましたので

それを解凍して、たけのこ、ベーコン、卵を足して炒飯に。

味は創味シャンタン、goodでした。




今日は七夕です。



カラー画用紙の色見本帳があったわ!

じいらが障子紙でこよりをよりました。

そして、じいらがさっき笹の葉をお向さんからいただいて来ました^^



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


草取り日和

2019年07月06日 21時16分53秒 | 庭時間



ミントが繁殖しています。



奥の方だけ残して抜きました。



西洋オダマキをここに定植




ビフォー


アフター

畑の草取りもしました。

じいらと二人でね。




ビフォー


アフター



ビフォー コスモスを抜きました。
今からこんなに大きいと台風で倒れて大変なんです。
小さい苗だけ残しました。


アフター

コスモスを抜いたらついてきたので掘りました。



ちっちゃいジャガイモ

そのあとに



こぼれ種で出ていた赤紫蘇を移植しました。





ビフォー 枯れたオルラヤ


アフター



ビフォー


アフター




抜いた草の山

今度の休みにここにおおきな穴を掘って埋めるそうです。

まだまだ半分しか抜いていませんがぼちぼちと。

8時から13時まで頑張りました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

タッグを組む団子三兄弟

2019年07月06日 08時06分25秒 | 団子三兄弟
昨日は朝からアッキーがやってきました!

保育園やすんでおいでって私が言ったんだけどね^^

昨日はとうととかあかが親睦会で孫守りをお願いされていたんですけど、

どうせなら朝から来れば?って



アッキー一人なら言うこと聞かせられるので^^








水やりしているうちはよかったのですが



水遊びしていていつの間にか尻も水につけていました。

気温21度で涼しかったんですけどね。


二時に学童を休む小学生二人をお迎えにいきました。




ナッキーのランドセルとそのほかの荷物を測ってみたら

なんと15キロも!

なれたのか、「持って!」

と言われるのを覚悟してのですが、言いませんでした^^よかった!



帰ってくるなりランドセルを放り投げて



かな🐍捕まえたり、鎌を持ちだして草刈すると!


その後宿題をさせましたがずーっとわたしの怒りの声が!

「早く早くって言いすぎなんだよ」

「だったら言わせないでよ」


あ~疲れた!

ムッキーの宿題なんて漢字と計算ドリルが10ページですって!

ナッキーはプリント二枚、簡単。

ムッキーにはもう2枚でいいからって言いました。

あとはお家でやりなさい。


じいらが仕事から帰ってくるのを待って、

湯楽の里へ行きました。



陽が落ちる~早くかなきゃ~海が見えなくなる^^;



温泉でも騒いでいたそうです💦

3人でタッグを組むとすごいんです。


トンカツ定食とラーメンを食べました。



ほかの写真を撮っている余裕はありません。

ナッキーに

「なんでばあばは写真ばかり撮るんだよ」

って怒られました。


帰りは表にある足湯に!



「ねぇ婆バ、パンツも脱いでいい?」

「だめ!」

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

庭と畑

2019年07月05日 07時53分47秒 | 庭時間
朝早い時間には晴れていたのですが、現在は明るい曇り。

今日は一日孫守りです。


草だらけの畑に行くのは怖いから('◇')ゞ

じいらにキュウリを採りに行くついでに写真を撮って来てとお願いしました。







ブラックベリー





オルラヤがまた咲いています。

庭の花





ミント類



その中にぽつんと一輪ホタルブクロジギタリスでした💦




白いゴーヤ



アガパンサスが日に日に開いていきます。



生け垣の朝顔のつるがぐんぐん伸びていきます。



朝顔が一つ。






アッキーが来たらこのアルバム、見せてあげましょう。



二日間で印刷した写真、こんなに!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


雨の一日

2019年07月04日 21時48分17秒 | 日々くらし
今日はよく降りました。

時おり雨脚も強くなって、夕方にはやみました。

今夜は星が出ています。






左側に私の部屋から丸テーブルを持ってきて作業台にしました。

いつも四角いテーブルの上にはすぐ手を伸ばして届くようにものだらけ。

それじゃいけないともう一つ持ってきました。

そこで一日ドカッと座って作業しました。




カナダに送るダビングしたドラマのタイトルを印刷。



写真もプリントしてアルバムにセット。

一年分で400枚はあったかな?

まだ2か月分あります。


昨日もらった野菜の中に真竹といんげんが。



炒めてナポリタンソースで和えました。



パスタにしたらおいしそう。


晩ごはん




お風呂上りに梅シロップといちご酢と炭酸ジュース



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



雨の朝

2019年07月04日 07時36分30秒 | 日々くらし


今日は一日雨のようです。

時おり雨脚も強くなるとか。



今日はヤマハの日なのですが、残念だけどあきらめようという気持ちになっています。



家から駅までの道のり、原付はいやだな~



帰りなら濡れても家に向かうだけなのでかまわないんだけどね。

今日は楽しい振りつけの♪ダンシングオールナイトなのに~

やりたかったな~

こぼれ種のコキアがあちこちに出て来ています。



しかも通り道ばかりに。



小さなうちに移植した方がいいけれど、

砂利道の中から出ているので無理。



昨日も挑戦しましたが踏み固めた土が固くて掘り起こせません。



今日は昨日の続きの『ロキシオクリエータ』で



パソコンに保存してある写真をCDに保存します。

あと少しで終了。

インクも買って来たので残りのプリントも。


雨の音を聞きながら作業しましょう。


昨夜届いた野菜。



真竹がまたはいっていたので昨夜茹でてあります。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



当選しました

2019年07月03日 20時03分50秒 | 日々くらし
ふるさと便4年連続会員様対象にプレゼント!

に当選しました!



やったー!

ハートのハムをトーストにのせました。





夕方草取りしました。

ここが残っていました。



細かい草がびっしりと。



一雨降るとまた伸びます。



買って来たアスクレピアスを植えました。



エキナセア‘ピンクダブルデライト’も。



晩ごはん



キャベツとシャウエッセンでソテーにしました。

キャベツの漬けものもおいしいと言いながらじいらが一人で食べています。

シャキシャキ感がいいんですって!

昨夜はそれを炒めたのですが、それもおいしいって(;^ω^)


これから熊本の叔母に安否確認の電話を入れます。

昨日は元気でした~!


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


朝ガーデン

2019年07月03日 09時08分07秒 | 庭時間
今朝は晴れています。

一日曇りの予報なんですけどね。







あっちとこっちに止まっています^^








びっしり生えているのはこぼれ種からのフユシラズです。










今日の収穫



手前のキュウリはハート形と星形のキュウリです。


おまけの二枚





にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村