goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

阿弥陀寺の枝垂れ桜

2024年03月25日 18時53分33秒 | シニア日和

満月と枝垂れ桜を撮りたかったけど、寒さ続きで桜はまだまだ

 

また来ましょう。                             ピンクのつぼみ。暖かい日が続いたら一気に開きますね。

 

きょうの料理は相変わらず野菜スープ。

今回は鶏ガラでスープをとりました。

高血圧対策で塩は入れませんが、そうでない方々は薄味をつけてもいいと思います。

よりおいしくなります。

鶏ガラ もも肉はサッと熱湯でくぐらせて洗いました。

椎茸 昆布 大豆 しめじ ジャガイモ 玉ねぎ 生姜のみじん切り トマト キャベツ 

 

もう一つは玉ねぎと豚小間焼き

 

くし形に切った玉ねぎをアルミフォイルの上に乗せて豚小間も置きます。

オーブントースターで15分ほど焼いて青ネギをちらし、バターもほんの少し、醤油をかけました。

美味しい^^

我が家、絶対野菜350㌘は摂っていると思います^^

 

 

鶏のささ身を塩麴と鮭に付けてレンジでチンしました。  もっと細かく裂かないとね(;'∀')雑なんです^^

 

暖かかったので水仙が開きました。

 

今夜は満月見られないのかなー。曇り空です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この枝垂れ桜 (ぐり)
2024-03-25 19:36:38
いい枝ぶりですね
咲いたら楽しみ見せてくださいね
豚肉と玉ねぎ簡単だしいいですね
やってみたいです
いつもありがとうございます
スープ今日は残ったものに玉ねぎのレンチンを加えてお肉を加えシチューにしました
寒いです
明日も雨の模様です
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2024-03-25 19:55:44
阿弥陀寺も毎年楽しませてもらっています。
樹齢300年以上です。

玉ねぎ簡単ですね。
これから新玉が出たらよりおいしいかと。

スープもいろいろ味変してもいいですね。
私は塩分は入れたくないので、味変なしです^^が、日ごとに味が変わっておいしくなるような気がします。
返信する
Unknown (しましま)
2024-03-25 23:43:04
野菜スープ、あまり美味しそうだったので、真似させていただいております。
とっても楽しいです♪
ふむふむ。なるほど。
出汁になるものを増やすと、塩分少なくても確かに美味しくなる。
いろいろ試してみます!
ご指南よろしくお願いします。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-03-25 23:47:06
スープ 頑張っていますね。
私も薄味 心がけていますよ。
玉ねぎ おいしそう・・・簡単でよいですね。
新玉 もうすぐですよ。
私もサラダチキン作りましたよ。

さくら まだまだ残念だね。
満月も無理みたいだね(*^-^*)
返信する
しましまさんへ (うらら)
2024-03-26 08:16:33
おはようございます。
どれを入れたら美味しいだしがとれるかなーと色々試していたら10種類も入ってしまいました(;'∀')
貝柱と思っていたのですが、高いので手に取っただけでした^^それに裏を見ると塩分もありますね。
しましまさんは血圧に問題なしなようですので、美味しくしてね!^^
返信する
PAPAさんへ (うらら)
2024-03-26 08:19:47
おはようございます。
野菜たっぷりスープは最高のお薬と思って続けたいと思います。

新玉ねぎで作ったら10分くらいで軟らかくなりそうです。
今回はちょっと硬かったけど、おいしいです👍
今日はピーマンでやってみようかなーと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。