じいら、
またまた会社の方からいただいて来ました!
この前貰った牛タンかまぼこに牛タンスモークを団子三兄弟にあげてしまって(^▽^;)
そしたらじいら曰、
何でもかんでもあげないで!だって(⌒▽⌒)アハハ! けち!
だから今回はじいらの胃袋に!
かみしめてお食べ!(11月22日)
そして今日は、
堺のよっちゃんから!
毎年手作りシュトーレンが届きます。
他にもお菓子や暖かい靴下が入っていました。
ありがとう!私はお礼に八ツ頭を送ります^^
そしてこちらは干物と筋子を注文
国産鯖干物
アメリカ産赤魚干物
筋子 アラスカ産紅鮭の子
新潟のたけうちで注文したものが届きました。
新潟に住んでいたころからお使い物に。
叔母二人にも送りました。
赤魚の干物はアッキーが大好きだから今度来た時に焼いてあげましょう。
筋子はムッキーの好物。
ナッキーの好物はローストビーフ^^またはステーキ^^
リフォーム一日目、ガス屋さん、リフォーム担当の方、職人さんが二名。
職人さん二人で5時まで頑張っていらっしゃいました。
完成は明日。
台所が使えないので、お昼はこちら。
キッチンカイのお弁当
ハンバーグお弁当は700円 じいらはから揚げ弁当680円
夜はこちら。
おにぎり一個とアジフライ一枚ずつ^^
夜は雨が降っていました。
以上 昨日のことでした。
今日は、
まずますのお天気らしく暖かいので良かったです。
リフォームも今日完成です。
私は内科と整形と、ついでにインフルエンザの予防接種も受けてきます。
じいら、お留守番お願いします。
お茶出しもね!^^
一人でお出かけですか
そちらもちゃんとお茶出しされるんですね
赤魚の干物なんてあるんですね
赤魚はおいしいですね
台所が使えないのは不便ですね
やはりお茶、お茶菓子はありますねー。
お風呂をリフォームした頃はお弁当もここで食べられていたので味噌汁も^_^
今回は台所が使えないので楽です。
それに2日だし。
赤魚の干物、ほんと、美味しいんですよ^_^
アッキーが喜ぶと思います^_^
じいらさんも頂き物を食べての感想も、頂いた方に言わないとね
手作りシュトーレン、良いですね。
私も、一度作った事ありますが、、、
材料も色々いるし、なかなか大変でした
キッチンリフォーム完成、楽しみですね。
そうそう、お茶は、、、
って、先日はペットボトル人数分と個包装の袋菓子を数個袋に入れて時間に合わせて
今日はまたリンゴをいただいて来ました(^▽^;)
そうですよね~おいしかったよーと言わないとですね。
ちゃんと食べてから本心で^^
パン教室を開いていたのでとっても上手です^^
孫姫が3歳と4歳がいて、パンを焼き始めるとお手伝いと言うかお邪魔虫~になって大変だそうです。
教室も現在休校とか^^
孫姫が眠った後夜中に焼いてくれたそうです^^;
リフォーム終了しました。
全部出してしまった食器やら鍋 釜 ボウルなどをどこにしまうかが問題で(^▽^;)7片付いていません(;^_^A