goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

マンホーラーと押し鉄

2023年09月16日 19時58分07秒 | マンホーラー

栃木県さくら市へ。

さくら市役所へ。

ところがお休みで休日はこちらへと案内されました。

平日はここでも扱うのだからカードはあるはずですが、そこはお役所仕事、きちんとなされていますね。

こちらへ5分と掛からないということでしたが、30分以上もかかってやっと行きつけました(;'∀')

マンホールカードゲット。

こちらがカラーマンホールのレプリカ。

途中駅がありましたので、今度は押し鉄に変身。

  

氏家駅です。

  

桜がカワ(・∀・)イイ!!

ここからお友達にお手紙イン!しましたよ。

🌸のスタンプでも押してくれたらいいなー。

 

駅の横の建物でイベント中。

入ってアンケートを書いたらステッカーをいただきました。

写真撮影👌とのこと。

HONDAのPRイベントでした。

因みにホワイト義兄はずーっと本田技研に勤めていました。

 

次は、スーパーで駅弁を買って来たのでどこかでいただきましょう。

道の駅たかねざわ元気アップ村へ。

ところがここは温泉施設なんですね。

外のベンチとテーブルは暑いし(;'∀')

室内で食べるところもなくて結局車の中でいただきました^^

 

 

シューマイ弁当は崎陽軒がおいしいですね。

駅弁の掛け紙もだいぶん集まりましたよ^^;

 

途中大金駅と言う駅があるのが標識で見つけ行ってきました。

縁起の良い名前です。

おおがねえきですって。

駅舎の隣には鳥居が^^

ところが無人駅になっていてスタンプがりませんでした。

あれば、こういいうスタンプだったんですよ。

 

欲しかったなー。

お財布の中に入れて置きたかった(;'∀')

儲けそこないました(;^_^A

諦めて、次の駅烏山駅へ。

 

ここへ来る途中に山あげ開館と言う場所があったのでここへ寄ってから帰りましょう。

       

    

 

 

山あげ祭りでは野外芝居も見られるそうです。

氏家に来たのならとこちらによって冷凍餃子を買ってきました。

久しぶりにマンホーラーと押し鉄を楽しみました。

 

胃もすっかり快調です^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 


WELCOME

2023年09月16日 06時30分50秒 | 暮らし

私って家にあるお菓子をすぐに食べてしまって(;'∀')いざどなたかお見えになるとお茶菓子がない。

賞味期限が長いものを買ってきました。

非常食ならぬ非常客用です^^

お持たせのお菓子もMITSUKOSHIで買ってきました。

こちらはクルミっこ、10月中頃まで👌なので期限が切れそうになったらすべて私の胃袋に(;'∀')

 

 

 

コキアが色づいてきました。

 

昨日は私たちの結婚記念日だったのをすっかり忘れていました。

胃痛で食欲もなく半分死んでいましたから💦

やはり食欲が満たされないと次の欲求は生まれないのです。

今朝思い出し、「爺!昨日は15日だったのよ」と言ったら「ふん」だって。

あれから何十年?

計算しないと出てこない(;'∀')

48年でした。なが~💦

お互い持病はありますが、こうして元気に過ごせてきたのは幸せなこと、神様(人''▽`)ありがとう☆

お互いにも感謝。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 
 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村