goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

陽が昇る

2019年12月28日 21時26分50秒 | 日々くらし
向かいがきれいに整地されて太陽が射すようになりました。



6時半少し前、明るくなって来ました。



7時。



太陽が昇りました。

今年も残すところあと3日となりました。

さ!今日はじいらの年末一日だけの貴重な休み。

昨夜寝る前に今日やることを太字マジックで書いてじいらの目の届く場所に置きました^^

がんばっぺ!

いただいた蕪で菊花かぶを作りました。



秋にいただいて冷凍しておいた菊の花も入れました。



これはお節の一つに。

煮しめは作るの止めようかと思って

「お節もね~たべないしね~」

と嫁ちゃんに言ったら

「お煮しめがあればいいですよね~」って^^

じゃ作るか!

筑前煮って難しいのだ。

母方の祖母が年始に行くと必ず作って待っていてくれたお正月の筑前煮と茹で豚がおいしかったな~。

年末には無理でしょうと言われていた四ツ目垣が入ったと言う連絡があったので取りに行きました。



ホームセンターでトラックを貸してくれます。



じいらのお正月休みが5日もあるので年内に入って来て良かったわ。

正月の仕事ができました^^

のんびり酒飲んでいる暇はないよ(;'∀')

今日は神棚の掃除、お正月飾りも。








朝ごはんを食べる前に始めたのでこれが初めての食事でお昼ご飯でした。



じいらが買ってきました。




カナダから今年もサーモンと昆布数の子がおくってきました。



おおきい!

とりあえず冷蔵庫にやっとおしこみました^^

二時過ぎにおでかけ。

にじのなかとポケットファームどきどきにいって見ましたが、新ものの乾燥芋はありません。

昨年のじゃね~買っている人もいません。

夜もケンタッキーで買って来て晩ごはんです。



手抜きでした💦

昨日との差が大きい^^

じいらに鮭を切ってもらいました。



一切れずつラップにくるみチルドへ。



こちらのあらを明日からいただきましょう。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村




元気!団子三兄弟!

2019年12月28日 07時06分00秒 | 花歩き
昨日は団子三兄弟と一日を過ごしました。

アッキーが発熱、ついでに残りの二人も学童を休んでやってきました^^

アッキーにとってはその方が心強い。

そして当のアッキーは案外元気でした^^



食欲もあるし。

封を切ってしまって悩んでいたプリンも三人で完食!よかった^^

あっきーの憎まれ口も聞けました。

一緒にみかんを食べていて私がむせると

「おばあさんだなー」って。

台所にいると

「ムッキー、台所にへんなおばあさんがいる」って💦

これならいつもの元気だね^^




宿題持参の二人。

これが難題!


お昼やすみにとうととかあかが二人で^^

ほかほか御弁当を買って来てくれました。

一緒に食べて子供たちも嬉しそうでしたよ。

ばたばたと仕事に戻っていきましたけどね。


晩ごはんはアッキーはのりに鮭ご飯をのせて食べるのが好き。



台所でお料理している私の近くで食べています。

エビフライを揚げながら他の用意をしていると

「ばあば、焦げているんじゃないの?」

「ほんとだ!焦げてるよ!」


遅れること、ほかの二人もちょっと焦げたエビフライとクラムチャウダー。



じいらが仕事帰りに刺身を買って来たのでそれもプラス。

ムッキーは木綿豆腐ハンチョウも食べましたよ。

醤油もかけないで食べるんです。






とうととかあかに☝



このほかに餃子も焼きました💦

円盤餃子にしたのに、くるりんとお皿に移す時に崩れちゃった(;´・ω・)

丸いお皿がほしい^^

この博多の餃子、こぶりでおいしくナッキーが5個も食べました^^


楽しい団らんでした。

いつも通り元気な団子☀兄弟でした^^


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村