
おばさん四人は
玉原高原に来ました。
霧のかかるラベンダー畑。
まさにミストシャワー。

行きはリフトで。

霧の中に大昔の少女三人。

ここにも霧の中のデブおばさん。
♪きりのなかのしょうじょ~♪
なんて歌が大昔に流行りました。

ここは標高が1330メートル。

山の気温は17度。
ラベンダーの香りに包まれて、癒し系の音楽が聞こえてきます。

まるでラベンダーの中から生まれてくるような音楽。

シンセサイザーの生演奏でした。
この方、谷川岳とか槍ヶ岳とか、
その頂上で演奏活動されているかたです。

しばし音楽に耳を傾けていると霧が少し移動。

山の天候は刻一刻変化します。
やはり、出かけたら、その土地のソフトクリームを食べなくちゃね。

パーッと晴れ渡ったラベンダー畑ももちろんいいけど、
こういう風な幻想的なシーンもまた素敵ですね。

日帰りドライブの旅はまだまだ続きました。
今日はこれで。
続きは明日。
