goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の言葉

神様を知り、信仰の種を育てましょう

前1-47. 肉身と霊人体との相対的関係

2016-12-26 00:54:36 | 原理講論 前編1 創造原理

47. 肉身と霊人体との相対的関係

(三) 肉身と霊人体との相対的関係

① 肉身の構成とその機能

肉身は肉心(主体)と肉体(対象)の二性性相からなっている

肉心とは肉体をして生存と繁殖と保護などのための生理的な機能を維持できるように導いてくれる作用部分をいうのである

動物における本能性は、正にそれらの肉心に該当するものである

肉身が円満に成長するためには

陽性の栄養素である無形の空気と光を吸収して

陰性の栄養素である有形の物質を万物から摂取して

これらが血液を中心として完全な授受作用をしなければならない

肉身の善行と悪行に従って、霊人体も善化あるいは悪化する

これは、肉身から霊人体にある要素を与えるからである

このように、肉身から霊人体に与えられる要素を、我々は生力要素という

我々は平素の生活において、肉身が善の行動をしたときには、心がうれしく

悪の行動をしたときには、心が不愉快さを経験するが

これは、その肉身の行動の善悪に従って、それに適応してできる生力要素が、そのまま霊人体へと回っていく証拠である

原理講論 前編1創造原理-47





聖書と原理講論を学び

神様をはっきりと知り、神様に感謝し

神様をおそれ、神様を愛し

自分を愛するのと同じように隣人を愛し

2020年 地上天国を完成させましょう

クリック!
↓ ↓ ↓ ↓
人格育成のための聖書を学ぶ順番

聖書完読の年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村











原理講論 聖書 神様教会
聖書と原理講論を学びましょう

前1-46. 完全なアダム 救い主

2016-12-25 16:45:58 | 原理講論 前編1 創造原理

46. 完全なアダム 救い主

イエスは霊人体と肉身をもつ完全なアダムとして降臨された方である

したがって、彼は天宙を総合した実体相であったのである

それゆえに、万物をキリストの足もとに従わせたと言われた
(コリントⅠ一五・27)

イエスは堕落人間が彼を信じ、彼と一体となって、彼と共に完成した人間とならしめるために降臨されたので、救い主であられるのである

原理講論 前編1創造原理-46





聖書と原理講論を学び

神様をはっきりと知り、神様に感謝し

神様をおそれ、神様を愛し

自分を愛するのと同じように隣人を愛し

2020年 地上天国を完成させましょう

クリック!
↓ ↓ ↓ ↓
人格育成のための聖書を学ぶ順番

聖書完読の年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村











原理講論 聖書 神様教会
聖書と原理講論を学びましょう

前1-45. 天宙を総合した実体相

2016-12-25 06:44:12 | 原理講論 前編1 創造原理

45. 天宙を総合した実体相

第三に、神は人間を、天宙を総合した実体相として創造された

神はのちに創造なさる人間の性相と形状の実体的な展開として、先に被造世界を創造されたのである

したがって、霊人体の性相と形状の実体的な展開として、無形世界を創造されたので、霊人体は無形世界を総合した実体相である

また肉身の性相と形状の実体的な展開として有形世界を創造されたので、肉身は有形世界を総合した実体相となるのである

ゆえに、人間は天宙を総合した実体相となるので、しばしば人間を小宇宙という理由は、ここにあるのである

ところが、人間が堕落し、被造世界が自己を主管してくれる主人を失ったので

ロマ書八章19節に、被造物は神の子たち(復帰された創造本然の人間)の出現を待ち望んでいると述べられている

それだけでなく、和動の中心体である人間が堕落して、有形、無形二つの世界の授受作用が切れたので、それらが一体となることができずに分離されたから

ロマ書八章22節には、被造物が嘆息している事実を明らかにしている

原理講論 前編1創造原理-45





聖書と原理講論を学び

神様をはっきりと知り、神様に感謝し

神様をおそれ、神様を愛し

自分を愛するのと同じように隣人を愛し

2020年 地上天国を完成させましょう

クリック!
↓ ↓ ↓ ↓
人格育成のための聖書を学ぶ順番

聖書完読の年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村











原理講論 聖書 神様教会
聖書と原理講論を学びましょう

前1-44. 被造世界の媒介体

2016-12-25 04:21:48 | 原理講論 前編1 創造原理

44. 被造世界の媒介体

第二に、神は人間を被造世界の媒介体として、また和動の中心体として創造された

人間の肉身と霊人体が授受作用により合性一体化して、神の実体対象となるとき

有形、無形の二つの世界もまた、その人間を中心として授受作用を起こし合性一体化して、神の対象世界となる

そうすることによって、人間は二つの世界の媒介体となり、あるいは和動の中心体となる

人間は、ちょうど二つの音叉を共鳴させるときの空気のようなものである

人間はこのように、無形世界(霊界)と通ずるように創造されたので

あたかも、ラジオやテレビのように、霊界の事実をそのまま反映するようになっている

原理講論 前編1創造原理-44





聖書と原理講論を学び

神様をはっきりと知り、神様に感謝し

神様をおそれ、神様を愛し

自分を愛するのと同じように隣人を愛し

2020年 地上天国を完成させましょう

クリック!
↓ ↓ ↓ ↓
人格育成のための聖書を学ぶ順番

聖書完読の年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへにほんブログ村











原理講論 聖書 神様教会
聖書と原理講論を学びましょう

前1-43. 被造世界における人間の位置

2016-12-24 17:18:00 | 原理講論 前編1 創造原理

43. 被造世界における人間の位置

(二)被造世界における人間の位置

第一に、神は人間を被造世界の主管者として創造された
(創一・28)

ところで被造世界は、神に対する内的な感性を備えていない

その結果、神はこの世界を直接主管なさらずに

この世界に対する感性を備えた人間を創造され、彼をして被造世界を直接主管するようになされたのである

したがって、人間を創造されるに当たって、有形世界を感じ、それを主管するようになさるために、それと同じ要素である水と土と空気で肉身を創造された

無形世界を感じ、それを主管するようになさるために、それと同じ霊的要素で、霊人体を創造された

変貌山上でのイエスの前に、既に一六〇〇余年前に亡くなったモーセと、九〇〇余年前に亡くなったエリヤが顕現したとあるが
(マタイ一七・3)

これらはみな、彼らの霊人体であった。

このように、有形世界を主管できる肉身と、無形世界を主管できる霊人体とから構成された人間は

有形世界と無形世界をみな主管することができるのである

原理講論 前編1創造原理-43





聖書と原理講論を学び

神様をはっきりと知り、神様に感謝し

神様をおそれ、神様を愛し

自分を愛するのと同じように隣人を愛し

2020年 地上天国を完成させましょう

クリック!
↓ ↓ ↓ ↓
人格育成のための聖書を学ぶ順番

聖書完読の年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村











原理講論 聖書 神様教会
聖書と原理講論を学びましょう