goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の言葉

神様を知り、信仰の種を育てましょう

ロ-マ16 教にそむいて分裂を引き起し つまずきを与える人々を警戒し かつ彼らから遠ざかるがよい

2016-08-13 01:25:57 | 新約聖書6 45ローマ人への手紙


ローマ人への手紙16章

ケンクレヤにある教会の執事、わたしたちの姉妹フィベを、あなたがたに紹介する

どうか、聖徒たるにふさわしく、主にあって彼女を迎え

そして、彼女があなたがたにしてもらいたいことがあれば、何事でも、助けてあげてほしい

彼女は多くの人の援助者であり、またわたし自身の援助者でもあった

キリスト・イエスにあるわたしの同労者プリスカとアクラとに、よろしく言ってほしい

彼らは、わたしのいのちを救うために、自分の首をさえ差し出してくれたのである

彼らに対しては、わたしだけではなく、異邦人のすべての教会も、感謝している

また、彼らの家の教会にも、よろしく。

わたしの愛するエパネトに、よろしく言ってほしい

彼は、キリストにささげられたアジヤの初穂である

あなたがたのために一方ならず労苦したマリヤに、よろしく言ってほしい

わたしの同族であって、わたしと一緒に投獄されたことのあるアンデロニコとユニアスとに、よろしく

彼らは使徒たちの間で評判がよく、かつ、わたしよりも先にキリストを信じた人々である

主にあって愛するアムプリアトに、よろしく

キリストにあるわたしたちの同労者ウルバノと、愛するスタキスとに、よろしく

キリストにあって錬達なアペレに、よろしく

アリストブロの家の人たちに、よろしく

同族のヘロデオンに、よろしく。

ナルキソの家の、主にある人たちに、よろしく

主にあって労苦しているツルパナとツルポサとに、よろしく

主にあって一方ならず労苦した愛するペルシスに、よろしく

主にあって選ばれたルポスと、彼の母とに、よろしく

彼の母は、わたしの母でもある。

アスンクリト、フレゴン、ヘルメス、パトロバ、ヘルマスおよび彼らと一緒にいる兄弟たちに、よろしく

ピロロゴとユリヤとに、またネレオとその姉妹とに、オルンパに、また彼らと一緒にいるすべての聖徒たちに、よろしく言ってほしい

きよい接吻をもって、互にあいさつをかわしなさい。キリストのすべての教会から、あなたがたによろしく

さて兄弟たちよ。

あなたがたに勧告する。

あなたがたが学んだ教にそむいて分裂を引き起し、つまずきを与える人々を警戒し、かつ彼らから遠ざかるがよい

なぜなら、こうした人々は、わたしたちの主キリストに仕えないで、自分の腹に仕え、そして甘言と美辞とをもって、純朴な人々の心を欺く者どもだからである

あなたがたの従順は、すべての人々の耳に達しており、それをあなたがたのために喜んでいる

しかし、わたしの願うところは、あなたがたが善にさとく、悪には、うとくあってほしいことである

平和の神は、サタンをすみやかにあなたがたの足の下に踏み砕くであろう

どうか、わたしたちの主イエスの恵みが、あなたがたと共にあるように

わたしの同労者テモテおよび同族のルキオ、ヤソン、ソシパテロから、あなたがたによろしく

(この手紙を筆記したわたしテルテオも、主にあってあなたがたにあいさつの言葉をおくる。)

わたしと全教会との家主ガイオから、あなたがたによろしく

市の会計係エラストと兄弟クワルトから、あなたがたによろしく

〔 わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように、アァメン。〕

願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより

かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の命令に従い

信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるかた

すなわち、唯一の知恵深き神に、イエス・キリストにより、栄光が永遠より永遠にあるように

アァメン

ローマ人への手紙‬ ‭16:1-27

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1062
45-16

ローマ15 わたしたちは 隣り人の徳を高めるために その益を図って彼らを喜ばすべきである

2016-08-13 00:05:30 | 新約聖書6 45ローマ人への手紙


ローマ人への手紙15章

わたしたち強い者は、強くない者たちの弱さをになうべきであって、自分だけを喜ばせることをしてはならない

わたしたちひとりびとりは、隣り人の徳を高めるために、その益を図って彼らを喜ばすべきである

キリストさえ、ご自身を喜ばせることはなさらなかった、むしろ

「あなたをそしる者のそしりが、わたしに降りかかった」

と書いてあるとおりであった。

これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって

それは聖書の与える忍耐と慰めとによって、望みをいだかせるためである

どうか、忍耐と慰めとの神が、あなたがたに、キリスト・イエスにならって互に同じ思いをいだかせ

こうして、心を一つにし、声を合わせて、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神をあがめさせて下さるように

こういうわけで、キリストもわたしたちを受けいれて下さったように、あなたがたも互に受けいれて、神の栄光をあらわすべきである

わたしは言う、キリストは神の真実を明らかにするために、割礼のある者の僕となられた

それは父祖たちの受けた約束を保証すると共に、 異邦人もあわれみを受けて神をあがめるようになるためである

「それゆえ、わたしは、異邦人の中であなたにさんびをささげ、また、御名をほめ歌う」

と書いてあるとおりである。 また、こう言っている

「異邦人よ、主の民と共に喜べ」

また

「すべての異邦人よ、主をほめまつれ。もろもろの民よ、主をほめたたえよ」

またイザヤは言っている

「エッサイの根から芽が出て、異邦人を治めるために立ち上がる者が来る。異邦人は彼に望みをおくであろう」

どうか、望みの神が、信仰から来るあらゆる喜びと平安とを、あなたがたに満たし

聖霊の力によって、あなたがたを、望みにあふれさせて下さるように

さて、わたしの兄弟たちよ

あなたがた自身が、善意にあふれ、あらゆる知恵に満たされ、そして互に訓戒し合う力のあることを、わたしは堅く信じている

しかし、わたしはあなたがたの記憶を新たにするために、ところどころ、かなり思いきって書いた

それは、神からわたしに賜わった恵みによって、書いたのである

このように恵みを受けたのは、わたしが異邦人のためにキリスト・イエスに仕える者となり

神の福音のために祭司の役を勤め、こうして異邦人を、聖霊によってきよめられた、御旨にかなうささげ物とするためである

だから、わたしは神への奉仕については、キリスト・イエスにあって誇りうるのである

わたしは、異邦人を従順にするために、キリストがわたしを用いて、言葉とわざ、 しるしと不思議との力

聖霊の力によって、働かせて下さったことの外には、あえて何も語ろうとは思わない

こうして、わたしはエルサレムから始まり、巡りめぐってイルリコに至るまで、キリストの福音を満たしてきた

その際、わたしの切に望んだところは、他人の土台の上に建てることをしないで

キリストの御名がまだ唱えられていない所に福音を宣べ伝えることであった。 すなわち

「彼のことを宣べ伝えられていなかった人々が見、聞いていなかった人々が悟るであろう」

と書いてあるとおりである。

こういうわけで、わたしはあなたがたの所に行くことを、たびたび妨げられてきた

しかし今では、この地方にはもはや働く余地がなく

かつイスパニヤに赴く場合、あなたがたの所に行くことを、多年、熱望していたので、

- その途中あなたがたに会い、まず幾分でもわたしの願いがあなたがたによって満たされたら、あなたがたに送られてそこへ行くことを、望んでいるのである

しかし今の場合、聖徒たちに仕えるために、わたしはエルサレムに行こうとしている

なぜなら、マケドニヤとアカヤとの人々は、エルサレムにおる聖徒の中の貧しい人々を援助することに賛成したからである

たしかに、彼らは賛成した。しかし同時に、彼らはかの人々に負債がある

というのは、もし異邦人が彼らの霊の物にあずかったとすれば、肉の物をもって彼らに仕えるのは、当然だからである

そこでわたしは、この仕事を済ませて彼らにこの実を手渡した後、あなたがたの所をとおって、イスパニヤに行こうと思う

そしてあなたがたの所に行く時には、キリストの満ちあふれる祝福をもって行くことと、信じている

兄弟たちよ

わたしたちの主イエス・キリストにより、かつ御霊の愛によって、あなたがたにお願いする

どうか、共に力をつくして、わたしのために神に祈ってほしい

すなわち、わたしがユダヤにおる不信の徒から救われ、そしてエルサレムに対するわたしの奉仕が聖徒たちに受けいれられるものとなるように

また、神の御旨により、喜びをもってあなたがたの所に行き、共になぐさめ合うことができるように祈ってもらいたい

どうか、平和の神があなたがた一同と共にいますように

アァメン

ローマ人への手紙‬ ‭15:1-33

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1061
45-15

ローマ14 キリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである

2016-08-13 00:04:27 | 新約聖書6 45ローマ人への手紙


ローマ人への手紙14章

信仰の弱い者を受けいれなさい

ただ、意見を批評するためであってはならない

ある人は、何を食べてもさしつかえないと信じているが、弱い人は野菜だけを食べる

食べる者は食べない者を軽んじてはならず、食べない者も食べる者をさばいてはならない

神は彼を受けいれて下さったのであるから

他人の僕をさばくあなたは、いったい、何者であるか

彼が立つのも倒れるのも、その主人によるのである

しかし、彼は立つようになる

主は彼を立たせることができるからである

また、ある人は、この日がかの日よりも大事であると考え、ほかの人はどの日も同じだと考える

各自はそれぞれ心の中で、確信を持っておるべきである

日を重んじる者は、主のために重んじる

また食べる者も主のために食べる

神に感謝して食べるからである

食べない者も主のために食べない

そして、神に感謝する

すなわち、わたしたちのうち、だれひとり自分のために生きる者はなく、だれひとり自分のために死ぬ者はない

わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ

だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなのである

なぜなら、キリストは、死者と生者との主となるために、死んで生き返られたからである

それだのに、あなたは、なぜ兄弟をさばくのか

あなたは、なぜ兄弟を軽んじるのか。わたしたちはみな、神のさばきの座の前に立つのである。 すなわち

「主が言われる。わたしは生きている

すべてのひざは、わたしに対してかがみ、すべての舌は、神にさんびをささげるであろう」

と書いてある。 だから、わたしたちひとりびとりは、神に対して自分の言いひらきをすべきである

それゆえ、今後わたしたちは、互にさばき合うことをやめよう

むしろ、あなたがたは、妨げとなる物や、つまずきとなる物を兄弟の前に置かないことに、決めるがよい

わたしは、主イエスにあって知りかつ確信している

それ自体、汚れているものは一つもない

ただ、それが汚れていると考える人にだけ、汚れているのである

もし食物のゆえに兄弟を苦しめるなら、あなたは、もはや愛によって歩いているのではない

あなたの食物によって、兄弟を滅ぼしてはならない

キリストは彼のためにも、死なれたのである

それだから、あなたがたにとって良い事が、そしりの種にならぬようにしなさい

神の国は飲食ではなく、義と、平和と、聖霊における喜びとである

こうしてキリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである

こういうわけで、平和に役立つことや、互の徳を高めることを、追い求めようではないか

食物のことで、神のみわざを破壊してはならない

すべての物はきよい

ただ、それを食べて人をつまずかせる者には、悪となる

肉を食わず、酒を飲まず、そのほか兄弟をつまずかせないのは、良いことである

あなたの持っている信仰を、神のみまえに、自分自身に持っていなさい

自ら良いと定めたことについて、やましいと思わない人は、さいわいである

しかし、疑いながら食べる者は、信仰によらないから、罪に定められる

すべて信仰によらないことは、罪である

ローマ人への手紙‬ ‭14:1-23

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1060
45-14

ローマ13 どんな戒めがあっても結局 自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ に帰する

2016-08-12 00:28:02 | 新約聖書6 45ローマ人への手紙


ローマ人への手紙13章

すべての人は、上に立つ権威に従うべきである

なぜなら、神によらない権威はなく、おおよそ存在している権威は、すべて神によって立てられたものだからである

したがって、権威に逆らう者は、神の定めにそむく者である

そむく者は、自分の身にさばきを招くことになる

いったい、支配者たちは、善事をする者には恐怖でなく、悪事をする者にこそ恐怖である

あなたは権威を恐れないことを願うのか

それでは、善事をするがよい

そうすれば、彼からほめられるであろう

彼は、あなたに益を与えるための神の僕なのである

しかし、もしあなたが悪事をすれば、恐れなければならない

彼はいたずらに剣を帯びているのではない

彼は神の僕であって、悪事を行う者に対しては、怒りをもって報いるからである

だから、ただ怒りをのがれるためだけではなく、良心のためにも従うべきである

あなたがたが貢を納めるのも、また同じ理由からである

彼らは神に仕える者として、もっぱらこの務に携わっているのである

あなたがたは、彼らすべてに対して、義務を果しなさい

すなわち、貢を納むべき者には貢を納め、税を納むべき者には税を納め、恐るべき者は恐れ、敬うべき者は敬いなさい

互に愛し合うことの外は、何人にも借りがあってはならない

人を愛する者は、律法を全うするのである

「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」

など、そのほかに、どんな戒めがあっても、結局

「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」

というこの言葉に帰する

愛は隣り人に害を加えることはない

だから、愛は律法を完成するものである

なお、あなたがたは時を知っているのだから、特に、この事を励まねばならない

すなわち、あなたがたの眠りからさめるべき時が、すでにきている

なぜなら今は、わたしたちの救が、初め信じた時よりも、もっと近づいているからである

夜はふけ、日が近づいている

それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか

そして、宴楽と泥酔、淫乱と好色、争いとねたみを捨てて、昼歩くように、つつましく歩こうではないか

あなたがたは、主イエス・キリストを着なさい

肉の欲を満たすことに心を向けてはならない

ローマ人への手紙‬ ‭13:1-14

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1059
45-13

何が神の御旨であるか?何が善であって 神に喜ばれ かつ全きことであるかを知るべきである

2016-08-12 00:26:58 | 新約聖書6 45ローマ人への手紙



ローマ12 あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい

ローマ人への手紙12章

兄弟たちよ

そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める

あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい

それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である

あなたがたは、この世と妥協してはならない

むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか

何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかを、わきまえ知るべきである

わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う

思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各自に分け与えられた信仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである

なぜなら、一つのからだにたくさんの肢体があるが、それらの肢体がみな同じ働きをしてはいないように

わたしたちも数は多いが、キリストにあって一つのからだであり、また各自は互に肢体だからである

このように、わたしたちは与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っているので

もし、それが預言であれば、信仰の程度に応じて預言をし

奉仕であれば奉仕をし、また教える者であれば教え

勧めをする者であれば勧め

寄附する者は惜しみなく寄附し

指導する者は熱心に指導し

慈善をする者は快く慈善をすべきである

愛には偽りがあってはならない

悪は憎み退け

善には親しみ結び、 兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい

熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、 望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい

貧しい聖徒を助け、努めて旅人をもてなしなさい

あなたがたを迫害する者を祝福しなさい。祝福して、のろってはならない

喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい

互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい

自分が知者だと思いあがってはならない

だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい

あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい

愛する者たちよ

自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい

なぜなら

「主が言われる

復讐はわたしのすることである

わたし自身が報復する」

と書いてあるからである、むしろ

「もしあなたの敵が飢えるなら、彼に食わせ、かわくなら、彼に飲ませなさい

そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになるのである」

悪に負けてはいけない

かえって、善をもって悪に勝ちなさい

ローマ人への手紙‬ ‭12:1-219:38

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1058
45-12