goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の言葉

神様を知り、信仰の種を育てましょう

コリント二.13 全き者となりなさい

2016-08-24 03:16:32 | 新約聖書8 47コリント人への第二の手紙


コリント人への第二の手紙13章

わたしは今、三度目にあなたがたの所に行こうとしている

すべての事がらは、ふたりか三人の証人の証言によって確定する

わたしは、前に罪を犯した者たちやその他のすべての人々に、二度目に滞在していたとき警告しておいたが、離れている今またあらかじめ言っておく

今度行った時には、決して容赦はしない

なぜなら、あなたがたが、キリストのわたしにあって語っておられるという証拠を求めているからである

キリストは、あなたがたに対して弱くはなく、あなたがたのうちにあって強い

すなわち、キリストは弱さのゆえに十字架につけられたが、神の力によって生きておられるのである

このように、わたしたちもキリストにあって弱い者であるが、あなたがたに対しては、神の力によって、キリストと共に生きるのである

あなたがたは、はたして信仰があるかどうか、自分を反省し、自分を吟味するがよい

それとも、イエス・キリストがあなたがたのうちにおられることを、悟らないのか

もし悟らなければ、あなたがたは、にせものとして見捨てられる

しかしわたしは、自分たちが見捨てられた者ではないことを、知っていてもらいたい

わたしたちは、あなたがたがどんな悪をも行わないようにと、神に祈る

それは、自分たちがほんとうの者であることを見せるためではなく、たといわたしたちが見捨てられた者のようになっても、あなたがたに良い行いをしてもらいたいためである

わたしたちは、真理に逆らっては何をする力もなく、真理にしたがえば力がある

わたしたちは、自分は弱くても、あなたがたが強ければ、それを喜ぶ

わたしたちが特に祈るのは、あなたがたが完全に良くなってくれることである

こういうわけで、離れていて以上のようなことを書いたのは、わたしがあなたがたの所に行ったとき、倒すためではなく高めるために主が授けて下さった権威を用いて、きびしい処置をする必要がないようにしたいためである

最後に、兄弟たちよ。

いつも喜びなさい。

全き者となりなさい。

互に励まし合いなさい。

思いを一つにしなさい。

平和に過ごしなさい。

そうすれば、愛と平和の神があなたがたと共にいて下さるであろう

きよい接吻をもって互にあいさつをかわしなさい

聖徒たち一同が、あなたがたによろしく

主イエス・キリストの恵みと、神の愛と、聖霊の交わりとが、あなたがた一同と共にあるように

コリント人への第二の手紙‬ ‭13:1-13

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1091
47-13

コリント二12 喜んで自分の弱さを誇ろう

2016-08-23 01:13:10 | 新約聖書8 47コリント人への第二の手紙


コリント人への第二の手紙12章

わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう

わたしはキリストにあるひとりの人を知っている

この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられた-それが、からだのままであったか、わたしは知らない

からだを離れてであったか、それも知らない

神がご存じである。

この人が

-それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである-

パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている

わたしはこういう人について誇ろう

しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい

もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう

しかし、それはさし控えよう。

わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから

そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた

それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである

このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った

ところが、主が言われた

「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」

それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう

だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう

なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである

わたしは愚か者となった。

あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ

実際は、あなたがたから推薦されるべきであった

というのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである

わたしは、使徒たるの実を、しるしと奇跡と力あるわざとにより、忍耐をつくして、あなたがたの間であらわしてきた

いったい、あなたがたが他の教会よりも劣っている点は何か

ただ、このわたしがあなたがたに負担をかけなかったことだけではないか

この不義は、どうか、ゆるしてもらいたい

さて、わたしは今、三度目にあなたがたの所に行く用意をしている

しかし、負担はかけないつもりである

わたしの求めているのは、あなたがたの持ち物ではなく、あなたがた自身なのだから

いったい、子供は親のために財をたくわえて置く必要はなく、親が子供のためにたくわえて置くべきである

そこでわたしは、あなたがたの魂のためには、大いに喜んで費用を使い、また、わたし自身をも使いつくそう

わたしがあなたがたを愛すれば愛するほど、あなたがたからますます愛されなくなるのであろうか

わたしは、あなたがたに重荷を負わせなかったとしても、悪がしこくて、あなたがたからだまし取ったのだと、人は言う

わたしは、あなたがたにつかわした人たちのうちのだれかをとおして、あなたがたからむさぼり取っただろうか

わたしは、テトスに勧めてそちらに行かせ、また、かの兄弟を同行させた

テトスは、あなたがたからむさぼり取ったことがあろうか

わたしたちは、みな同じ心で歩いたではないか

同じ足並みで歩いたではないか

あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対して弁明をしているのだと、今までずっと思ってきたであろう

しかし、わたしたちは、神のみまえでキリストにあって語っているのである

愛する者たちよ。

これらすべてのことは、あなたがたの徳を高めるためなのである

わたしは、こんな心配をしている。

わたしが行ってみると、もしかしたら、あなたがたがわたしの願っているような者ではなく、わたしも、あなたがたの願っているような者でないことになりはすまいか

もしかしたら、争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、ざんげん、高慢、騒乱などがありはすまいか

わたしが再びそちらに行った場合、わたしの神が、あなたがたの前でわたしに恥をかかせ、その上、多くの人が前に罪を犯していながら、その汚れと不品行と好色とを悔い改めていないので、わたしを悲しませることになりはすまいか

コリント人への第二の手紙‬ ‭12:1-21

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1090
47-12

コリント二.11 こういう人々はにせ使徒

2016-08-23 01:12:10 | 新約聖書8 47コリント人への第二の手紙


コリント人への第二の手紙11章

わたしが少しばかり愚かなことを言うのを、どうか、忍んでほしい

もちろん忍んでくれるのだ。

わたしは神の熱情をもって、あなたがたを熱愛している

あなたがたを、きよいおとめとして、ただひとりの男子キリストにささげるために、婚約させたのである

ただ恐れるのは、エバがへびの悪巧みで誘惑されたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対する純情と貞操とを失いはしないかということである

というのは、もしある人がきて、わたしたちが宣べ伝えもしなかったような異なるイエスを宣べ伝え、あるいは、あなたがたが受けたことのない違った霊を受け、あるいは、受けいれたことのない違った福音を聞く場合に、あなたがたはよくもそれを忍んでいる

事実、わたしは、あの大使徒たちにいささかも劣ってはいないと思う

たとい弁舌はつたなくても、知識はそうでない。わたしは、事ごとに、いろいろの場合に、あなたがたに対してそれを明らかにした

それとも、あなたがたを高めるために自分を低くして、神の福音を価なしにあなたがたに宣べ伝えたことが、罪になるのだろうか

わたしは他の諸教会をかすめたと言われながら得た金で、あなたがたに奉仕し、 あなたがたの所にいて貧乏をした時にも、だれにも負担をかけたことはなかった

わたしの欠乏は、マケドニヤからきた兄弟たちが、補ってくれた

こうして、わたしはすべての事につき、あなたがたに重荷を負わせまいと努めてきたし、今後も努めよう

わたしの内にあるキリストの真実にかけて言う、この誇がアカヤ地方で封じられるようなことは、決してない

なぜであるか。

わたしがあなたがたを愛していないからか

それは、神がご存じである。

しかし、わたしは、現在していることを今後もしていこう

それは、わたしたちと同じように誇りうる立ち場を得ようと機会をねらっている者どもから、その機会を断ち切ってしまうためである

こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである

しかし、驚くには及ばない。

サタンも光の天使に擬装するのだから

だから、たといサタンの手下どもが、義の奉仕者のように擬装したとしても、不思議ではない

彼らの最期は、そのしわざに合ったものとなろう。 繰り返して言うが、だれも、わたしを愚か者と思わないでほしい

もしそう思うなら、愚か者あつかいにされてもよいから、わたしにも、少し誇らせてほしい

いま言うことは、主によって言うのではなく、愚か者のように、自分の誇とするところを信じきって言うのである

多くの人が肉によって誇っているから、わたしも誇ろう

あなたがたは賢い人たちなのだから、喜んで愚か者を忍んでくれるだろう

実際、あなたがたは奴隷にされても、食い倒されても、略奪されても、いばられても、顔をたたかれても、それを忍んでいる

言うのも恥ずかしいことだが、わたしたちは弱すぎたのだ。もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう

彼らはヘブル人なのか。

わたしもそうである。彼らはイスラエル人なのか。わたしもそうである

彼らはアブラハムの子孫なのか

わたしもそうである。

彼らはキリストの僕なのか。

わたしは気が狂ったようになって言う、わたしは彼ら以上にそうである

苦労したことはもっと多く、投獄されたことももっと多く、むち打たれたことは、はるかにおびただしく、死に面したこともしばしばあった

ユダヤ人から四十に一つ足りないむちを受けたことが五度、 ローマ人にむちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、そして、一昼夜、海の上を漂ったこともある

幾たびも旅をし、川の難、盗賊の難、同国民の難、異邦人の難、都会の難、荒野の難、海上の難、にせ兄弟の難に会い、 労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢えかわき、しばしば食物がなく、寒さに凍え、裸でいたこともあった

なおいろいろの事があった外に、日々わたしに迫って来る諸教会の心配ごとがある

だれかが弱っているのに、わたしも弱らないでおれようか

だれかが罪を犯しているのに、わたしの心が燃えないでおれようか

もし誇らねばならないのなら、わたしは自分の弱さを誇ろう

永遠にほむべき、主イエス・キリストの父なる神は、わたしが偽りを言っていないことを、ご存じである

ダマスコでアレタ王の代官が、わたしを捕えるためにダマスコ人の町を監視したことがあったが、 その時わたしは窓から町の城壁づたいに、かごでつり降ろされて、彼の手からのがれた

コリント人への第二の手紙‬ ‭11:1-33

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1089
47-11

コリント二.10 誇る者は主を誇るべきである

2016-08-23 01:11:05 | 新約聖書8 47コリント人への第二の手紙


コリント人への第二の手紙10章

さて

「あなたがたの間にいて面と向かってはおとなしいが、離れていると、気が強くなる」

このパウロが、キリストの優しさ、寛大さをもって、あなたがたに勧める

わたしたちを肉に従って歩いているかのように思っている人々に対しては、わたしは勇敢に行動するつもりであるが、あなたがたの所では、どうか、そのような思いきったことをしないですむようでありたい

わたしたちは、肉にあって歩いてはいるが、肉に従って戦っているのではない

わたしたちの戦いの武器は、肉のものではなく、神のためには要塞をも破壊するほどの力あるものである

わたしたちはさまざまな議論を破り、 神の知恵に逆らって立てられたあらゆる障害物を打ちこわし

すべての思いをとりこにしてキリストに服従させ、 そして、あなたがたが完全に服従した時、すべて不従順な者を処罰しようと、用意しているのである

あなたがたは、うわべの事だけを見ている

もしある人が、キリストに属する者だと自任しているなら、その人はもう一度よく反省すべきである

その人がキリストに属する者であるように、わたしたちもそうである

たとい、あなたがたを倒すためではなく高めるために主からわたしたちに賜わった権威について、わたしがやや誇りすぎたとしても、恥にはなるまい

ただ、わたしは、手紙であなたがたをおどしているのだと、思われたくはない。 人は言う

「彼の手紙は重味があって力強いが、会って見ると外見は弱々しく、話はつまらない」

そういう人は心得ているがよい。

わたしたちは、離れていて書きおくる手紙の言葉どおりに、一緒にいる時でも同じようにふるまうのである

わたしたちは、自己推薦をするような人々と自分を同列においたり比較したりはしない

彼らは仲間同志で互にはかり合ったり、互に比べ合ったりしているが、知恵のないしわざである

しかし、わたしたちは限度をこえて誇るようなことはしない

むしろ、神が割り当てて下さった地域の限度内で誇るにすぎない

わたしはその限度にしたがって、あなたがたの所まで行ったのである

わたしたちは、あなたがたの所まで行けない者であるかのように、むりに手を延ばしているのではない

事実、わたしたちが最初にキリストの福音を携えて、あなたがたの所までも行ったのである

わたしたちは限度をこえて、他人の働きを誇るようなことはしない

ただ、あなたがたの信仰が成長するにつれて、わたしたちの働きの範囲があなたがたの中でますます大きくなることを望んでいる

こうして、わたしたちはほかの人の地域ですでになされていることを誇ることはせずに、あなたがたを越えたさきざきにまで、福音を宣べ伝えたい

「誇る者は主を誇るべきである」

自分で自分を推薦する人ではなく、主に推薦される人こそ、確かな人なのである

コリント人への第二の手紙‬ ‭10:1-18

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1088
47-10

コリント二.9 喜んで施す人を愛される

2016-08-22 00:10:25 | 新約聖書8 47コリント人への第二の手紙


コリント人への第二の手紙9章

聖徒たちに対する援助については、いまさら、あなたがたに書きおくる必要はない

わたしは、あなたがたの好意を知っており、そのために、あなたがたのことをマケドニヤの人々に誇って、アカヤでは昨年以来、すでに準備をしているのだと言った

そして、あなたがたの熱心は、多くの人を奮起させたのである

わたしが兄弟たちを送ることにしたのは、あなたがたについてわたしたちの誇ったことが、この場合むなしくならないで、わたしが言ったとおり準備していてもらいたいからである

そうでないと、万一マケドニヤ人がわたしと一緒に行って、準備ができていないのを見たら、あなたがたはもちろん、わたしたちも、かように信じきっていただけに、恥をかくことになろう

だから、わたしは兄弟たちを促して、あなたがたの所へ先に行かせ、以前あなたがたが約束していた贈り物の準備をさせておくことが必要だと思った

それをしぶりながらではなく、心をこめて用意していてほしい

わたしの考えはこうである。

少ししかまかない者は、少ししか刈り取らず、豊かにまく者は、豊かに刈り取ることになる

各自は惜しむ心からでなく、また、しいられてでもなく、自ら心で決めたとおりにすべきである

神は喜んで施す人を愛して下さるのである

神はあなたがたにあらゆる恵みを豊かに与え、あなたがたを常にすべてのことに満ち足らせ、すべての良いわざに富ませる力のあるかたなのである

「彼は貧しい人たちに散らして与えた。その義は永遠に続くであろう」

と書いてあるとおりである。

種まく人に種と食べるためのパンとを備えて下さるかたは、あなたがたにも種を備え、それをふやし、そしてあなたがたの義の実を増して下さるのである

こうして、あなたがたはすべてのことに豊かになって、惜しみなく施し、その施しはわたしたちの手によって行われ、神に感謝するに至るのである

なぜなら、この援助の働きは、聖徒たちの欠乏を補うだけではなく、神に対する多くの感謝によってますます豊かになるからである

すなわち、この援助を行った結果として、あなたがたがキリストの福音の告白に対して従順であることや

彼らにも、すべての人にも、惜しみなく施しをしていることがわかってきて、彼らは神に栄光を帰し

そして、あなたがたに賜わったきわめて豊かな神の恵みのゆえに、あなたがたを慕い、あなたがたのために祈るのである

言いつくせない賜物のゆえに、神に感謝する

コリント人への第二の手紙‬ ‭9:1-15

聖書物語を子供に話してあげましょう


聖書を学び、神様を知り、神様に感謝し、神様をおそれ、神様を愛し、自分を愛するのと同じように隣人を愛しましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合(統一教会)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村

2017年の聖書の完読年間計画

一日4章読めば一年以内に完読することができます







聖書を完読しよう1087
47-9