創世記1章 天地創造の六段階
1:1
はじめに神は天と地とを創造された
1:2
地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた
1:3
神は「光あれ」と言われた
すると光があった
1:4
神はその光を見て、良しとされた
神はその光とやみとを分けられた
1:5
神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった
第一日である
1:6
神はまた言われた
「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」
1:7
そのようになった
神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた
1:8 神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった
第二日である
1:9
神はまた言われた
「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」
そのようになった
1:10
神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた
神は見て、良しとされた
1:11
神はまた言われた
「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」
そのようになった
1:12
地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた
神は見て、良しとされた
1:13
夕となり、また朝となった
第三日である
1:14
神はまた言われた
「天のおおぞらに光があって昼と夜とを分け、しるしのため、季節のため、日のため、年のためになり
1:15
天のおおぞらにあって地を照らす光となれ」
そのようになった
1:16
神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた
1:17
神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ
1:18
昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた
神は見て、良しとされた
1:19
夕となり、また朝となった
第四日である
1:20
神はまた言われた
「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」
1:21
神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し
また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された
神は見て、良しとされた
1:22
神はこれらを祝福して言われた
「生めよ、ふえよ、海の水に満ちよ、また鳥は地にふえよ」
1:23
夕となり、また朝となった
第五日である
1:24
神はまた言われた
「地は生き物を種類にしたがっていだせ。家畜と、這うものと、地の獣とを種類にしたがっていだせ」
そのようになった
1:25
神は地の獣を種類にしたがい、家畜を種類にしたがい、また地に這うすべての物を種類にしたがって造られた
神は見て、良しとされた
1:26
神はまた言われた
「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」
1:27
神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された
1:28
神は彼らを祝福して言われた
「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」
1:29
神はまた言われた
「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう
1:30
また地のすべての獣、空のすべての鳥、地を這うすべてのもの、すなわち命あるものには、食物としてすべての青草を与える」
そのようになった
1:31
神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった
夕となり、また朝となった
第六日である
創世記1章
聖書を学びましょう
人格育成のために聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0

.
創世記1章2節の内容ををどのように理解されていますか。