goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の言葉

神様を知り、信仰の種を育てましょう

後3-5 縦からなる横的な蕩減復帰

2017-04-11 07:40:58 | 原理講論 後編3 摂理歴史の年数の形成

5. 縦からなる横的な蕩減復帰

(三)縦からなる横的な蕩減復帰

縦からなる横的な蕩減復帰が何であるかを調べてみることにしよう

既に、アブラハムを中心とする復帰摂理のところで詳述したが

アブラハムのときは、「メシヤのための家庭的な基台」を復帰するための摂理において、第三次に該当するときであった

したがって、そのときは、必ずそのみ旨を成し遂げなければならない原理的な条件のもとにあったので

アブラハムは、アダムの家庭とノアの家庭の過ちによって加重されてきたすべての縦的な蕩減条件を

一時に、横的に蕩減復帰しなければならなかったのである

しかし、アブラハムは、「象徴献祭」で失敗したので、その使命をその次の代に延長しなければならなくなっていた

そこで、神は、既に失敗したアブラハムを、失敗しなかったと同じ立場に立たせ

また、それによって縦的に延長される復帰摂理も、延長されないで

横的に蕩減復帰されたと同じ立場に立たせなければならなかったのである

神はこのような摂理をなさるために、既に、アブラハムを中心とした復帰摂理のところで詳述したように

アブラハムとイサクとヤコブが、各々その個体は互いに違うが

み旨を中心として見れば、完全な一体として、蕩減条件を立てるように摂理されたのである

このように、アブラハムとイサク、ヤコブは

み旨から見れば、完全に一体となったので

ヤコブの成功は、すなわち、イサクの成功であり

また、アブラハムの成功でもあったのである

それゆえに、アブラハムを中心としたみ旨は、縦的に、イサクとヤコブに延長されたけれども

結局み旨を中心として見れば、それは延長されないで、アブラハムを中心として横的に蕩減復帰されたのと同じ結果になったのである

ゆえにアブラハム、イサク、ヤコブは、み旨を中心とした側面においては

アブラハム一人のように見なければならない

したがって、そのみ旨は

アブラハム一代において成就されたと同じ立場であったのである

出エジプト記三章6節に、神が

「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である」

と言われたのは、このような観点から、彼ら三代は一体であるという事実を立証されたといえるのである

このように、アブラハムが、彼の「象徴献祭」の失敗により

彼自身を中心として横的な蕩減条件を立てられなくなったとき

縦的に、イサクとヤコブの三代に延長しながら立てた、縦的な蕩減条件を

結局、アブラハムを中心として、一代で横的に蕩減復帰したのと同じ立場に立たせたので、これを

縦からなる横的な蕩減復帰というのである

原理講論 後編3 摂理歴史の各時代とその年数の形成-5



聖書と原理講論を学び
お父様の神、顕進様の神をはっきりと知り、お父様と顕進様と神様に感謝し
神様をおそれ、神様を愛し
自分を愛するのと同じように隣人を愛し

勝利されたお父様と顕進様と一つになって責任を果たし

2020年 地上天国を完成させましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村


人格育成のための聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0




<十戒 ダイジェスト>旧約

❶ あなたは わたしのほかに 何ものをも神としてはならない
❷ あなたは 自分のために 刻んだ像を造ってはならない
❸ あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
❹ 安息日を守ってこれを聖とせよ
❺ あなたの父と母とを敬え
❻ あなたは殺してはならない
❼ あなたは姦淫してはならない
❽ あなたは盗んではならない
❾ あなたは隣人について偽証してはならない
➓ あなたは隣人の妻を むさぼってはならない、またすべて隣人のものを ほしがってはならない

詳細は申命記5章で
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/b254b17c2ddd239eb2d8777060a8b997/?cid=0cc7c6b3d6099daf1eb4cfeb6b5c3996&st=0



<イエス様の答え>新約

「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」

イエスは言われた、

「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」

彼は言った、

「どのいましめですか」

イエスは言われた、

「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。 父と母とを敬え』

また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」

マタイによる福音書‬ ‭19章 より

よく言っておく

天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである

マタイによる福音書 5章より

<良心宣言>成約完成

良心は両親に勝る
良心は先生に勝る
良心は神様に勝る


統一教会の混乱克服の為の基本的な理解
テーマ 月別
http://ameblo.jp/tomutomud/themetop.html








聖書と原理講論を学びましょう
原理講論 聖書 神様教会

後3-4 縦的な蕩減条件と横的な蕩減復帰

2017-04-10 00:08:33 | 原理講論 後編3 摂理歴史の年数の形成

4. 縦的な蕩減条件と横的な蕩減復帰

(二)縦的な蕩減条件と横的な蕩減復帰

復帰摂理のみ旨を担当した中心人物は、自分が立たせられるまでの摂理路程において

自分と同じ使命を担当した人物たちが、立てようとしたすべての蕩減条件を

自分を中心として、一時に蕩減復帰しなければ

彼らの使命を継承し、完遂することができないのである

したがって、このような人物が、また、その使命を完遂できなかったときには

彼が立てようとした蕩減条件は、その次に彼の代理使命者として来る人物が立てなければならない蕩減条件として、その人物に引き渡されるのである

このように、復帰摂理路程において、その摂理を担当した人物たちがその責任を果たせなかったことから

歴史的に加重されてきた条件を、縦的な蕩減条件といい

このようなすべての条件を、ある特定の使命者を中心として一時に蕩減復帰することを

横的な蕩減復帰というのである

例を挙げれば、アブラハムがその使命を完遂するためには

アダムの家庭と、ノアの家庭が立てようとしたすべての縦的な蕩減条件を

一時に横的に蕩減復帰しなければならなかった

ゆえに、アブラハムが、三つの供え物を一つの祭壇に置いて、一時に献祭したのは

アダムからノア、アブラハムと三段階にわたって延長されてきた縦的な蕩減条件を

アブラハムの献祭を中心として、一時に、横的に蕩減復帰するためであったのである

したがって、その三つの供え物は、既に、アダムとノアが立て損なったいろいろの条件と、またアブラハムが中心となって立てようとしたすべての条件を象徴するのである

そうして、ヤコブは、ノアから彼自身に至るまでの十二代の縦的な蕩減条件を、一時に、横的に蕩減復帰する条件を立てなければならなかったので、十二人の子供を立て、十二部族に殖やしていったのである

同じく、イエスもやはり、四〇〇〇年摂理歴史路程において、復帰摂理を担当してきた数多くの預言者たちが残しておいた縦的蕩減条件を、彼自身を中心として、一時に、横的に蕩減復帰なさらなければならなかったのである

例を挙げれば、イエスが、十二弟子と七十人門徒を立てられたということは、十二子息と七十人家族を中心として摂理されたヤコブの路程と、十二部族と七十長老を中心として摂理されたモーセの路程などの、縦的な蕩減条件を、イエスを中心として、一時に横的に蕩減復帰なさるためであったのである

また、イエスが四十日断食祈祷をされたのは、復帰摂理路程において、何回も繰り返された「信仰基台」を立てるのに必要とされる「四十日サタン分立」のすべての縦的な蕩減条件を

イエスを中心として、一時に、横的に蕩減復帰なさるためであったのである

このような意味から見るとき、復帰摂理を担当した人物は、単に一個人としてだけではなく

彼に先立って、同一の使命を負ってきたすべての預言者、烈士たちの再現体であり、また、彼らの歴史的な結実体であるということを知ることができるのである

原理講論 後編3 摂理歴史の各時代とその年数の形成-4



聖書と原理講論を学び
神様をはっきりと知り、神様に感謝し
神様をおそれ、神様を愛し
自分を愛するのと同じように隣人を愛し

勝利された真のご子女様と一つになって責任を果たし

2020年 地上天国を完成させましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村


人格育成のための聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0




<十戒 ダイジェスト>旧約

❶ あなたは わたしのほかに 何ものをも神としてはならない
❷ あなたは 自分のために 刻んだ像を造ってはならない
❸ あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
❹ 安息日を守ってこれを聖とせよ
❺ あなたの父と母とを敬え
❻ あなたは殺してはならない
❼ あなたは姦淫してはならない
❽ あなたは盗んではならない
❾ あなたは隣人について偽証してはならない
➓ あなたは隣人の妻を むさぼってはならない、またすべて隣人のものを ほしがってはならない

詳細は申命記5章で
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/b254b17c2ddd239eb2d8777060a8b997/?cid=0cc7c6b3d6099daf1eb4cfeb6b5c3996&st=0



<イエス様の答え>新約

「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」

イエスは言われた、

「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」

彼は言った、

「どのいましめですか」

イエスは言われた、

「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。 父と母とを敬え』

また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」

マタイによる福音書‬ ‭19章 より

よく言っておく

天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである

マタイによる福音書 5章より

<良心宣言>成約完成

良心は両親に勝る
良心は先生に勝る
良心は神様に勝る


統一教会の混乱克服の為の基本的な理解
テーマ 月別
http://ameblo.jp/tomutomud/themetop.html








聖書と原理講論を学びましょう
原理講論 聖書 神様教会

後3-3 三度目の正直

2017-04-07 22:16:45 | 原理講論 後編3 摂理歴史の年数の形成

3. 三度目の正直

第二節 復帰基台摂理時代の代数とその年数の形成

(一)復帰摂理はなぜ延長され  またいかに延長されるか

我々は、既に「メシヤのための基台」をつくり、メシヤを迎えて、復帰摂理の目的を完成させようとする摂理が

アダムからノア、アブラハム、モーセに至り、イエスの時代まで延長されたこと

また、ユダヤ人たちの不信仰により、イエスもこの目的を完全に達成されずに亡くなられたので

復帰摂理は、更に、彼の再臨期まで延長されてきたという事実を論述した

それでは、復帰摂理はなぜ延長されるのだろうか

これは予定論によってのみ解決される問題である

予定論によれば、神のみ旨は、絶対的なものとして予定され、摂理なさるので

一度立てられたみ旨は必ず成就されるのである

しかし、ある人物を中心とするみ旨成就の可否は、どこまでも相対的であって

それは神の責任分担とその人物の責任分担とが一体となって初めて成就されるのである

したがって、そのみ旨成就の使命を担当した人物が、責任分担を全部果たさないために、そのみ旨が達成されないときには

時代を変えて他の人物をその代わりに立てても、必ず、そのみ旨を成就する摂理をなさるのである

このようにして復帰摂理は延長されていくのである

また、我々は、復帰摂理がどのようにして延長されるかを知らなければならない

創造原理によれば、神は三数的存在であられるので、神に似たすべての被造物は

その存在様相や、運動や、またその成長過程など、すべてが三数過程を通じて現れる

ゆえに、四位基台を造成し、円形運動をして創造目的を成し遂げるに当たっても

正分合の三段階の作用により、三対象目的を達成して三点を通過しなければならないのである

ところが創造目的を復帰していく摂理は、み言による再創造の摂理であるので

この復帰摂理が延長されるときにも、創造原理により、三段階までは延長され得るのである

アダムの家庭で、カインとアベルの「実体献祭」が失敗したので

このみ旨は、ノアを経てアブラハムまで三次にわたって延長され

アブラハムが「象徴献祭」に失敗するや、そのみ旨は、イサクを経てヤコブまで延長された

また、モーセやイエスを中心としたカナン復帰路程も、各々三次まで延長されたのである

そればかりでなく、神殿建築の理想は、サウル王の過ちにより、ダビデ王、ソロモン王にまで延長され

また、最初のアダムによって達成されなかった神の創造理想は、後のアダムとして来られたイエスを経て、彼の再臨期まで、三次にわたって延長されていくのである

「三度目の正直」という 諺  があるが、これは、このような原理を現実生活の中で探しだしたものといえる

原理講論 後編3 摂理歴史の各時代とその年数の形成-3



聖書と原理講論を学び
神様をはっきりと知り、神様に感謝し
神様をおそれ、神様を愛し
自分を愛するのと同じように隣人を愛し

勝利された真のご子女様と一つになって責任を果たし

2020年 地上天国を完成させましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村


人格育成のための聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0




<十戒 ダイジェスト>旧約

❶ あなたは わたしのほかに 何ものをも神としてはならない
❷ あなたは 自分のために 刻んだ像を造ってはならない
❸ あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
❹ 安息日を守ってこれを聖とせよ
❺ あなたの父と母とを敬え
❻ あなたは殺してはならない
❼ あなたは姦淫してはならない
❽ あなたは盗んではならない
❾ あなたは隣人について偽証してはならない
➓ あなたは隣人の妻を むさぼってはならない、またすべて隣人のものを ほしがってはならない

詳細は申命記5章で
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/b254b17c2ddd239eb2d8777060a8b997/?cid=0cc7c6b3d6099daf1eb4cfeb6b5c3996&st=0



<イエス様の答え>新約

「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」

イエスは言われた、

「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」

彼は言った、

「どのいましめですか」

イエスは言われた、

「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。 父と母とを敬え』

また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」

マタイによる福音書‬ ‭19章 より

よく言っておく

天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである

マタイによる福音書 5章より

<良心宣言>成約完成

良心は両親に勝る
良心は先生に勝る
良心は神様に勝る


統一教会の混乱克服の為の基本的な理解
テーマ 月別
http://ameblo.jp/tomutomud/themetop.html








聖書と原理講論を学びましょう
原理講論 聖書 神様教会

後3-2 同時性の三段階と反復される原因

2017-04-05 16:38:24 | 原理講論 後編3 摂理歴史の年数の形成

2. 同時性の三段階と反復される原因

また、成長期間の三段階を、その型に分類してみれば

蘇生は象徴型

長成は形象型

完成は実体型

として分けられるので、復帰摂理路程において、このような型を同時性として反復してきた時代も

これまた、このような型の歴史を再現させてきたのである

すなわち、復帰摂理歴史の全期間を、型を中心として同時性の観点から分けてみれば

復帰基台摂理時代は象徴的同時性の時代であり

復帰摂理時代は形象的同時性の時代であり

復帰摂理延長時代は実体的同時性の時代である

また、我々は、同時性の時代を形成する原因が何であるかを知らなければならない

このように、同時性の時代が反復される理由は

「メシヤのための基台」を復帰しようとする摂理が、反復されるからである

したがって、同時性の時代を形成する原因は

第一に

「信仰基台」を復帰するための三つの条件、すなわち、中心人物と、条件物と、数理的な期間などである

第二は

「実体基台」を復帰するための「堕落性を脱ぐための蕩減条件」である

このような要因でつくられる摂理的同時性の時代には、次のような二つの性格がある

第一には

「信仰基台」を復帰するための数理的蕩減期間である代数とか、あるいは、年数を要因とする摂理的同時性が形成されるのである

復帰摂理歴史は、その摂理を担当した中心人物たちが責任分担を完遂できなかったために

そのみ旨が延長されるにつれて、失われた「信仰基台」をあくまでも反復して蕩減復帰してこられた摂理歴史であったのである

ここにおいて、必然的に数理的な信仰の期間を蕩減復帰する摂理もまた反復されるので

結局、摂理的同時性の時代は、ある年数とかあるいは代数の反復というかたちで

同じ型が重ねて形成されてきたのである

本章の目的は、すなわち、このことに関する問題を取り扱うことにある

第二には

「信仰基台」を復帰する中心人物と、その条件物

そして「実体基台」を復帰するための「堕落性を脱ぐための蕩減条件」

などの摂理的な史実を要因として、同時性が形成されるのである

復帰摂理の目的は、結局、「メシヤのための基台」を復帰するところにあるので

その摂理が延長されるにつれて、この基台を復帰なさろうとする摂理も反復される

そこで、「メシヤのための基台」は

まず、「象徴献祭」で「信仰基台」を復帰し

次に「実体献祭」で、「実体基台」を復帰して、初めてそれが立てられるのである

したがって、復帰摂理の歴史は、「象徴献祭」と「実体献祭」とを復帰させようとする摂理を反復してきたので

摂理的同時性の時代は、結局、この二つの献祭を復帰させようとして運ばれた摂理的な史実を中心として形成されてきたのである

これに関する問題は、次の章で詳しく論ずることにしよう

原理講論 後編3 摂理歴史の各時代とその年数の形成-2



聖書と原理講論を学び
神様をはっきりと知り、神様に感謝し
神様をおそれ、神様を愛し
自分を愛するのと同じように隣人を愛し

勝利された真のご子女様と一つになって責任を果たし

2020年 地上天国を完成させましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村


人格育成のための聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0




<十戒 ダイジェスト>旧約

❶ あなたは わたしのほかに 何ものをも神としてはならない
❷ あなたは 自分のために 刻んだ像を造ってはならない
❸ あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
❹ 安息日を守ってこれを聖とせよ
❺ あなたの父と母とを敬え
❻ あなたは殺してはならない
❼ あなたは姦淫してはならない
❽ あなたは盗んではならない
❾ あなたは隣人について偽証してはならない
➓ あなたは隣人の妻を むさぼってはならない、またすべて隣人のものを ほしがってはならない

詳細は申命記5章で
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/b254b17c2ddd239eb2d8777060a8b997/?cid=0cc7c6b3d6099daf1eb4cfeb6b5c3996&st=0



<イエス様の答え>新約

「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」

イエスは言われた、

「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」

彼は言った、

「どのいましめですか」

イエスは言われた、

「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。 父と母とを敬え』

また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」

マタイによる福音書‬ ‭19章 より

よく言っておく

天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである

マタイによる福音書 5章より

<良心宣言>成約完成

良心は両親に勝る
良心は先生に勝る
良心は神様に勝る


統一教会の混乱克服の為の基本的な理解
テーマ 月別
http://ameblo.jp/tomutomud/themetop.html








聖書と原理講論を学びましょう
原理講論 聖書 神様教会

後3-1 摂理歴史の各時代とその年数の形成

2017-04-03 05:15:28 | 原理講論 後編3 摂理歴史の年数の形成

1. 摂理歴史の各時代とその年数の形成

第三章 摂理歴史の各時代とその年数の形成

第一節 摂理的同時性の時代

同時性とは、何であろうか

人類歴史の過程を調べてみれば、たとえその程度と範囲の差はあっても、過去のある時代に起こったこととほとんど同じ型の歴史過程が、その後の時代において反復されている、という事実が、多く発見されるのである

歴史家たちは、このような歴史的現象を見て、歴史の路程は、ある同型の螺旋上を回転しているといっているが、その原因がどこにあるかは全然知らないのである

このように、ある時代がその前の時代の歴史路程とほとんど同じ様相をもって反復されるとき、そのような時代を摂理的同時性の時代というのである

このような同時性の時代を、摂理的同時性の時代と呼ぶ理由については、のちに、もっと詳しく説明するが、この現象は本来、神の蕩減復帰摂理に起因して生ずるものなのである

それでは、摂理的同時性の時代は、どうして生ずるのだろうか

我々は、復帰摂理の目的を成し遂げていく過程においてなされたすべての事実が、歴史を形成してきたということをよく知っている

けれども、復帰摂理の目的を達成するために、「メシヤのための基台」を復帰する摂理路程を担当していたある中心人物が

自分の責任分担を果たさなかったときには、その人物を中心とした摂理の一時代は終わってしまうのである

しかし、そのみ旨に対する神の予定は絶対的であるので
(前編第六章)

神は他の人物をその代わりに立たせ、「メシヤのための基台」を蕩減復帰するための新しい時代を、再び摂理なさるのである

したがって、この新しい時代は、その前の時代の歴史路程を蕩減復帰する時代となるので

再び、同じ路程の歴史を反復するようになり、摂理的な同時性の時代が形成されるのである

ところで、復帰摂理を担当した人物たちは、その前の時代の縦的な蕩減条件を、横的に一時に蕩減復帰しなければならないので

復帰摂理が延長され、縦的な蕩減条件が付加されるにつれて、横的に立てられるべき蕩減条件も、次第に加重されるのである

したがって、同時性の時代も、漸次、その内容と範囲を異にするようになる

同時性の時代の形態が、完全な相似形をつくることができない理由は、ここにあるのである

原理講論 後編3 摂理歴史の各時代とその年数の形成-1



聖書と原理講論を学び
神様をはっきりと知り、神様に感謝し
神様をおそれ、神様を愛し
自分を愛するのと同じように隣人を愛し

勝利された真のご子女様と一つになって責任を果たし

2020年 地上天国を完成させましょう


にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村


人格育成のための聖書を学ぶ順番
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/85758817ac37682216a2d53e26bdba5d/?cid=b7047e75a70f13849454979bef3bb3ad&st=0




<十戒 ダイジェスト>旧約

❶ あなたは わたしのほかに 何ものをも神としてはならない
❷ あなたは 自分のために 刻んだ像を造ってはならない
❸ あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
❹ 安息日を守ってこれを聖とせよ
❺ あなたの父と母とを敬え
❻ あなたは殺してはならない
❼ あなたは姦淫してはならない
❽ あなたは盗んではならない
❾ あなたは隣人について偽証してはならない
➓ あなたは隣人の妻を むさぼってはならない、またすべて隣人のものを ほしがってはならない

詳細は申命記5章で
http://blog.goo.ne.jp/tomutomud2/e/b254b17c2ddd239eb2d8777060a8b997/?cid=0cc7c6b3d6099daf1eb4cfeb6b5c3996&st=0



<イエス様の答え>新約

「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」

イエスは言われた、

「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」

彼は言った、

「どのいましめですか」

イエスは言われた、

「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。 父と母とを敬え』

また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」

マタイによる福音書‬ ‭19章 より

よく言っておく

天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである

マタイによる福音書 5章より

<良心宣言>成約完成

良心は両親に勝る
良心は先生に勝る
良心は神様に勝る


統一教会の混乱克服の為の基本的な理解
テーマ 月別
http://ameblo.jp/tomutomud/themetop.html








聖書と原理講論を学びましょう
原理講論 聖書 神様教会