goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の言葉

神様を知り、信仰の種を育てましょう

出エジプト記 6章 主なる神

2017-08-16 00:14:54 | 旧約聖書 2出エジプト記


出エジプト記 6章 主なる神


わたしはアブラハム、イサク、ヤコブには全能の神として現れたが、主という名では、自分を彼らに知らせなかった

6:1
主はモーセに言われた

「今、あなたは、わたしがパロに何をしようとしているかを見るであろう

すなわちパロは強い手にしいられて、彼らを去らせるであろう

否、彼は強い手にしいられて、彼らを国から追い出すであろう」

6:2
神はモーセに言われた

「わたしは主である

6:3
わたしはアブラハム、イサク、ヤコブには全能の神として現れたが、主という名では、自分を彼らに知らせなかった

6:4
わたしはまたカナンの地、すなわち彼らが寄留したその寄留の地を、彼らに与えるという契約を彼らと立てた

6:5
わたしはまた、エジプトびとが奴隷としているイスラエルの人々のうめきを聞いて、わたしの契約を思い出した

6:6
それゆえ、イスラエルの人々に言いなさい

『わたしは主である

わたしはあなたがたをエジプトびとの労役の下から導き出し、奴隷の務から救い、また伸べた腕と大いなるさばきをもって、あなたがたをあがなうであろう

6:7
わたしはあなたがたを取ってわたしの民とし、わたしはあなたがたの神となる

わたしがエジプトびとの労役の下からあなたがたを導き出すあなたがたの神、主であることを、あなたがたは知るであろう

6:8
わたしはアブラハム、イサク、ヤコブに与えると手を挙げて誓ったその地にあなたがたをはいらせ、それを所有として、与えるであろう

わたしは主である』と」

6:9
モーセはこのようにイスラエルの人々に語ったが、彼らは心の痛みと、きびしい奴隷の務のゆえに、モーセに聞き従わなかった

6:10
さて主はモーセに言われた

6:11
「エジプトの王パロのところに行って、彼がイスラエルの人々をその国から去らせるように話しなさい」

6:12
モーセは主にむかって言った

「イスラエルの人々でさえ、わたしの言うことを聞かなかったのに、どうして、くちびるに割礼のないわたしの言うことを、パロが聞き入れましょうか」

6:13
しかし、主はモーセとアロンに語って、イスラエルの人々と、エジプトの王パロのもとに行かせ、イスラエルの人々をエジプトの地から導き出せと命じられた

6:14
彼らの先祖の家の首長たちは次のとおりである

すなわちイスラエルの長子ルベンの子らはハノク、パル、ヘヅロン、カルミで、これらはルベンの一族である

6:15
シメオンの子らはエムエル、ヤミン、オハデ、ヤキン、ゾハル、およびカナンの女から生れたシャウルで、これらはシメオンの一族である

6:16
レビの子らの名は、その世代に従えば、ゲルション、コハテ、メラリで、レビの一生は百三十七年であった

6:17
ゲルションの子らの一族はリブニとシメイである

6:18
コハテの子らはアムラム、イヅハル、ヘブロン、ウジエルで、コハテの一生は百三十三年であった

6:19
メラリの子らはマヘリとムシである

これらはその世代によるレビの一族である

6:20
アムラムは父の妹ヨケベデを妻としたが、彼女はアロンとモーセを彼に産んだ

アムラムの一生は百三十七年であった

6:21
イヅハルの子らはコラ、ネペグ、ジクリである

6:22
ウジエルの子らはミサエル、エルザパン、シテリである

6:23
アロンはナションの姉妹、アミナダブの娘エリセバを妻とした

エリセバは彼にナダブ、アビウ、エレアザル、イタマルを産んだ

6:24
コラの子らはアッシル、エルカナ、アビアサフで、これらはコラびとの一族である

6:25
アロンの子エレアザルはプテエルの娘のひとりを妻とした

彼女はピネハスを彼に産んだ

これらは、その一族によるレビびとの先祖の家の首長たちである

6:26
主が

「イスラエルの人々をその軍団に従って、エジプトの地から導き出しなさい」

と言われたのは、このアロンとモーセである

6:27
彼らはイスラエルの人々をエジプトから導き出すことについて、エジプトの王パロに語ったもので、すなわちこのモーセとアロンである

6:28
主がエジプトの地でモーセに語られた日に

6:29
主はモーセに言われた

「わたしは主である

わたしがあなたに語ることは、みなエジプトの王パロに語りなさい」

6:30
しかしモーセは主にむかって言った

「ごらんのとおり、わたしは、くちびるに割礼のない者です

パロがどうしてわたしの言うことを聞きいれましょうか」


出エジプト記 6章



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村











.

出エジプト記 7章 杖の蛇、ナイル川

2017-08-15 00:33:40 | 旧約聖書 2出エジプト記


出エジプト記 7章 杖の蛇、ナイル川の水が血


7:1
主はモーセに言われた

「見よ、わたしはあなたをパロに対して神のごときものとする

あなたの兄弟アロンはあなたの預言者となるであろう

7:2
あなたはわたしが命じることを、ことごとく彼に告げなければならない

そしてあなたの兄弟アロンはパロに告げて、イスラエルの人々をその国から去らせるようにさせなければならない

7:3
しかし、わたしはパロの心をかたくなにするので、わたしのしるしと不思議をエジプトの国に多く行っても

7:4
パロはあなたがたの言うことを聞かないであろう

それでわたしは手をエジプトの上に加え、大いなるさばきをくだして、わたしの軍団、わたしの民イスラエルの人々を、エジプトの国から導き出すであろう

7:5
わたしが手をエジプトの上にさし伸べて、イスラエルの人々を彼らのうちから導き出す時、エジプトびとはわたしが主であることを知るようになるであろう」

7:6
モーセとアロンはそのように行った

すなわち主が彼らに命じられたように行った

7:7
彼らがパロと語った時、モーセは八十歳、アロンは八十三歳であった

7:8
主はモーセとアロンに言われた

7:9
「パロがあなたがたに

『不思議をおこなって証拠を示せ』

と言う時、あなたはアロンに言いなさい

『あなたのつえを取って、パロの前に投げなさい』と

するとそれはへびになるであろう」

7:10
それで、モーセとアロンはパロのところに行き、主の命じられたとおりにおこなった

すなわちアロンはそのつえを、パロとその家来たちの前に投げると、それはへびになった

7:11
そこでパロもまた知者と魔法使を召し寄せた。これらのエジプトの魔術師らもまた、その秘術をもって同じように行った

7:12
すなわち彼らは、おのおのそのつえを投げたが、それらはへびになった

しかし、アロンのつえは彼らのつえを、のみつくした

7:13
けれども、パロの心はかたくなになって、主の言われたように、彼らの言うことを聞かなかった

7:14
主はモーセに言われた

「パロの心はかたくなで、彼は民を去らせることを拒んでいる

7:15
あなたは、あすの朝、パロのところに行きなさい

見よ、彼は水のところに出ている

あなたは、へびに変ったあのつえを手に執り、ナイル川の岸に立って彼に会い

7:16
そして彼に言いなさい

『ヘブルびとの神、主がわたしをあなたにつかわして言われます

「わたしの民を去らせ、荒野で、わたしに仕えるようにさせよ」と

しかし今もなお、あなたが聞きいれようとされないので

7:17
主はこう仰せられます

「これによってわたしが主であることを、あなたは知るでしょう

見よ、わたしが手にあるつえでナイル川の水を打つと、それは血に変るであろう

7:18
そして川の魚は死に、川は臭くなり、エジプトびとは川の水を飲むことをいとうであろう」』と」

7:19
主はまたモーセに言われた

「あなたはアロンに言いなさい

『あなたのつえを執って、手をエジプトの水の上、川の上、流れの上、池の上、またそのすべての水たまりの上にさし伸べて、それを血にならせなさい

エジプト全国にわたって、木の器、石の器にも、血があるようになるでしょう』と」

7:20
モーセとアロンは主の命じられたようにおこなった

すなわち、彼はパロとその家来たちの目の前で、つえをあげてナイル川の水を打つと、川の水は、ことごとく血に変った

7:21
それで川の魚は死に、川は臭くなり、エジプトびとは川の水を飲むことができなくなった。そしてエジプト全国にわたって血があった

7:22
エジプトの魔術師らも秘術をもって同じようにおこなった

しかし、主の言われたように、パロの心はかたくなになり、彼らの言うことを聞かなかった

7:23
パロは身をめぐらして家に入り、またこのことをも心に留めなかった

7:24
すべてのエジプトびとはナイル川の水が飲めなかったので、飲む水を得ようと、川のまわりを掘った

7:25
主がナイル川を打たれてのち七日を経た


出エジプト記 7章



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村











.

出エジプト記 8章 かえる、ぶよ、あぶ

2017-08-15 00:13:31 | 旧約聖書 2出エジプト記


出エジプト記 8章 かえる、ぶよ、あぶ


8:1
主はモーセに言われた

「あなたはパロのところに行って言いなさい

『主はこう仰せられます

「わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせなさい

8:2
しかし、去らせることを拒むならば、見よ、わたしは、かえるをもって、あなたの領土を、ことごとく撃つであろう

8:3
ナイル川にかえるが群がり、のぼって、あなたの家、あなたの寝室にはいり、寝台にのぼり、あなたの家来と民の家にはいり、またあなたのかまどや、こね鉢にはいり

8:4
あなたと、あなたの民と、すべての家来のからだに、はい上がるであろう」と』」

8:5
主はモーセに言われた

「あなたはアロンに言いなさい

『つえを持って、手を川の上、流れの上、、池の上にさし伸べ、かえるをエジプトの地にのぼらせなさい』と」

8:6
アロンが手をエジプトの水の上にさし伸べたので、かえるはのぼってエジプトの地をおおった

8:7
魔術師らも秘術をもって同じように行い、かえるをエジプトの地にのぼらせた

8:8
パロはモーセとアロンを召して言った

「かえるをわたしと、わたしの民から取り去るように主に願ってください

そのときわたしはこの民を去らせて、主に犠牲をささげさせるでしょう」

8:9
モーセはパロに言った

「あなたと、あなたの家来と、あなたの民のために、わたしがいつ願って、このかえるを、あなたとあなたの家から断って、ナイル川だけにとどまらせるべきか、きめてください」

8:10
パロは言った

「明日」

モーセは言った

「仰せのとおりになって、わたしたちの神、主に並ぶもののないことを、あなたが知られますように

8:11
そして、かえるはあなたと、あなたの家と、あなたの家来と、あなたの民を離れてナイル川にだけとどまるでしょう」

8:12
こうしてモーセとアロンはパロを離れて出た

モーセは主がパロにつかわされたかえるの事について、主に呼び求めたので

8:13
主はモーセのことばのようにされ、かえるは家から、庭から、また畑から死に絶えた

8:14
これをひと山ひと山に積んだので、地は臭くなった

8:15
ところがパロは息つくひまのできたのを見て、主が言われたように、その心をかたくなにして彼らの言うことを聞かなかった

8:16
主はモーセに言われた

「あなたはアロンに言いなさい

『あなたのつえをさし伸べて地のちりを打ち、それをエジプトの全国にわたって、ぶよとならせなさい』と」

8:17
彼らはそのように行った

すなわちアロンはそのつえをとって手をさし伸べ、地のちりを打ったので、ぶよは人と家畜についた

すなわち、地のちりはみなエジプトの全国にわたって、ぶよとなった

8:18
魔術師らも秘術をもって同じように行い、ぶよを出そうとしたが、彼らにはできなかった

ぶよが人と家畜についたので

8:19
魔術師らはパロに言った

「これは神の指です」

しかし主の言われたように、パロの心はかたくなになって、彼らのいうことを聞かなかった

8:20
主はモーセに言われた

「あなたは朝早く起きてパロの前に立ちなさい

ちょうど彼は水のところに出ているから彼に言いなさい

『主はこう仰せられる

「わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせなさい

8:21
あなたがわたしの民を去らせないならば、わたしは、あなたとあなたの家来と、あなたの民とあなたの家とに、あぶの群れをつかわすであろう

エジプトびとの家々は、あぶの群れで満ち、彼らの踏む地もまた、そうなるであろう

8:22
その日わたしは、わたしの民の住むゴセンの地を区別して、そこにあぶの群れを入れないであろう

国の中でわたしが主であることをあなたが知るためである

8:23
わたしはわたしの民とあなたの民の間に区別をおく

このしるしは、あす起るであろう」と』」

8:24
主はそのようにされたので、おびただしいあぶが、パロの家と、その家来の家と、エジプトの全国にはいってきて、地はあぶの群れのために害をうけた

8:25
そこで、パロはモーセとアロンを召して言った

「あなたがたは行ってこの国の内で、あなたがたの神に犠牲をささげなさい」

8:26
モーセは言った

「そうすることはできません

わたしたちはエジプトびとの忌むものを犠牲として、わたしたちの神、主にささげるからです

もし、エジプトびとの目の前で、彼らの忌むものを犠牲にささげるならば、彼らはわたしたちを石で打たないでしょうか

8:27
わたしたちは三日の道のりほど、荒野にはいって、わたしたちの神、主に犠牲をささげ、主がわたしたちに命じられるようにしなければなりません」

8:28
パロは言った

「わたしはあなたがたを去らせ、荒野で、あなたがたの神、主に犠牲をささげさせよう

ただあまり遠くへ行ってはならない

わたしのために祈願しなさい」

8:29
モーセは言った

「わたしはあなたのもとから出て行って主に祈願しましょう

あすあぶの群れがパロと、その家来と、その民から離れるでしょう

ただパロはまた欺いて、民が主に犠牲をささげに行くのをとめないようにしてください」

8:30
こうしてモーセはパロのもとを出て、主に祈願したので

8:31
主はモーセの言葉のようにされた。すなわち、あぶの群れをパロと、その家来と、その民から取り去られたので、一つも残らなかった

8:32
しかしパロはこんどもまた、その心をかたくなにして民を去らせなかった


出エジプト記 8章



にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村











.

出エジプト記 9章 家畜に疫病、腫物、雹

2017-08-15 00:07:15 | 旧約聖書 2出エジプト記


出エジプト記 9章 家畜に疫病、腫物、雹


9:1
主はモーセに言われた

「パロのもとに行って、彼に言いなさい

『ヘブルびとの神、主はこう仰せられる

「わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせなさい

9:2
あなたがもし彼らを去らせることを拒んで、なお彼らを留めおくならば

9:3
主の手は最も激しい疫病をもって、野にいるあなたの家畜、すなわち馬、ろば、らくだ、牛、羊の上に臨むであろう

9:4
しかし、主はイスラエルの家畜と、エジプトの家畜を区別され、すべてイスラエルの人々に属するものには一頭も死ぬものがないであろう」と』」

9:5
主は、また、時を定めて仰せられた

「あす、主はこのことを国に行うであろう」

9:6
あくる日、主はこのことを行われたので、エジプトびとの家畜はみな死んだ

しかし、イスラエルの人々の家畜は一頭も死ななかった

9:7
パロは人をつかわして見させたが、イスラエルの家畜は一頭も死んでいなかった

それでもパロの心はかたくなで、民を去らせなかった

9:8
主はモーセとアロンに言われた

「あなたがたは、かまどのすすを両手いっぱい取り、それをモーセはパロの目の前で天にむかって、まき散らしなさい

9:9
それはエジプトの全国にわたって、細かいちりとなり、エジプト全国で人と獣に付いて、うみの出るはれものとなるであろう」

9:10
そこで彼らは、かまどのすすを取ってパロの前に立ち、モーセは天にむかってこれをまき散らしたので、人と獣に付いて、うみの出るはれものとなった

9:11
魔術師らは、はれもののためにモーセの前に立つことができなかった

はれものが魔術師らと、すべてのエジプトびとに生じたからである

9:12
しかし、主はパロの心をかたくなにされたので、彼は主がモーセに語られたように、彼らの言うことを聞かなかった

9:13
主はまたモーセに言われた

「朝早く起き、パロの前に立って、彼に言いなさい

『ヘブルびとの神、主はこう仰せられる、「わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせなさい

9:14
わたしは、こんどは、もろもろの災を、あなたと、あなたの家来と、あなたの民にくだし、わたしに並ぶものが全地にないことを知らせるであろう

9:15
わたしがもし、手をさし伸べ、疫病をもって、あなたと、あなたの民を打っていたならば、あなたは地から断ち滅ぼされていたであろう

9:16
しかし、わたしがあなたをながらえさせたのは、あなたにわたしの力を見させるため、そして、わたしの名が全地に宣べ伝えられるためにほかならない

9:17
それに、あなたはなお、わたしの民にむかって、おのれを高くし、彼らを去らせようとしない

9:18
ゆえに、あすの今ごろ、わたしは恐ろしく大きな雹を降らせるであろう

それはエジプトの国が始まった日から今まで、かつてなかったほどのものである

9:19
それゆえ、いま、人をやって、あなたの家畜と、あなたが野にもっているすべてのものを、のがれさせなさい

人も獣も、すべて野にあって家に帰らないものは降る雹に打たれて死ぬであろう」と』」

9:20
パロの家来のうち、主の言葉をおそれる者は、そのしもべと家畜を家にのがれさせたが

9:21
主の言葉を意にとめないものは、そのしもべと家畜を野に残しておいた

9:22
主はモーセに言われた

「あなたの手を天にむかってさし伸べ、エジプトの全国にわたって、エジプトの地にいる人と獣と畑のすべての青物の上に雹を降らせなさい」

9:23
モーセが天にむかってつえをさし伸べると、主は雷と雹をおくられ、火は地にむかって、はせ下った

こうして主は、雹をエジプトの地に降らされた

9:24
そして雹が降り、雹の間に火がひらめき渡った

雹は恐ろしく大きく、エジプト全国には、国をなしてこのかた、かつてないものであった

9:25
雹はエジプト全国にわたって、すべて畑にいる人と獣を打った

雹はまた畑のすべての青物を打ち、野のもろもろの木を折り砕いた

9:26
ただイスラエルの人々のいたゴセンの地には、雹が降らなかった

9:27
そこで、パロは人をつかわし、モーセとアロンを召して言った

「わたしはこんどは罪を犯した

主は正しく、わたしと、わたしの民は悪い

9:28
主に祈願してください

この雷と雹はもうじゅうぶんです

わたしはあなたがたを去らせます

もはやとどまらなくてもよろしい」

9:29
モーセは彼に言った

「わたしは町を出ると、すぐ、主にむかってわたしの手を伸べひろげます

すると雷はやみ、雹はもはや降らなくなり、あなたは、地が主のものであることを知られましょう

9:30
しかし、あなたとあなたの家来たちは、なお、神なる主を恐れないことを、わたしは知っています」

9:31
――亜麻と大麦は打ち倒された

大麦は穂を出し、亜麻は花が咲いていたからである

9:32
小麦とスペルタ麦はおくてであるため打ち倒されなかった。――

9:33
モーセはパロのもとを去り、町を出て、主にむかって手を伸べひろげたので、雷と雹はやみ、雨は地に降らなくなった

9:34
ところがパロは雨と雹と雷がやんだのを見て、またも罪を犯し、心をかたくなにした。彼も家来も、そうであった

9:35
すなわちパロは心をかたくなにし、主がモーセによって語られたように、イスラエルの人々を去らせなかった


出エジプト記 9章



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村











.

出エジプト記 10章 いなご、三日の暗やみ

2017-08-13 22:38:19 | 旧約聖書 2出エジプト記


出エジプト記 10章 いなご、三日の暗やみ


10:1
そこで、主はモーセに言われた

「パロのもとに行きなさい

わたしは彼の心とその家来たちの心をかたくなにした

これは、わたしがこれらのしるしを、彼らの中に行うためである

10:2
また、わたしがエジプトびとをあしらったこと、また彼らの中にわたしが行ったしるしを、あなたがたが、子や孫の耳に語り伝えるためである

そしてあなたがたは、わたしが主であることを知るであろう」

10:3
モーセとアロンはパロのもとに行って彼に言った

「ヘブルびとの神、主はこう仰せられる

『いつまで、あなたは、わたしに屈伏することを拒むのですか

民を去らせて、わたしに仕えさせなさい

10:4
もし、わたしの民を去らせることを拒むならば、見よ、あす、わたしはいなごを、あなたの領土にはいらせるであろう

10:5
それは地のおもてをおおい、人が地を見ることもできないほどになるであろう

そして雹を免れて、残されているものを食い尽し、野にはえているあなたがたの木をみな食い尽すであろう

10:6
またそれはあなたの家とあなたのすべての家来の家、および、すべてのエジプトびとの家に満ちるであろう

このようなことは、あなたの父たちも、また、祖父たちも、彼らが地上にあった日から今日に至るまで、かつて見たことのないものである』と」

そして彼は身をめぐらして、パロのもとを出て行った

10:7
パロの家来たちは王に言った

「いつまで、この人はわれわれのわなとなるのでしょう

この人々を去らせ、彼らの神なる主に仕えさせては、どうでしょう

エジプトが滅びてしまうことに、まだ気づかれないのですか」

10:8
そこで、モーセとアロンは、また、パロのもとに召し出された

パロは彼らに言った

「行って、あなたがたの神、主に仕えなさい。しかし、行くものはだれだれか」

10:9
モーセは言った

「わたしたちは幼い者も、老いた者も行きます。むすこも娘も携え、羊も牛も連れて行きます

わたしたちは主の祭を執り行わなければならないのですから」

10:10
パロは彼らに言った

「万一、わたしが、あなたがたに子供を連れてまで去らせるようなことがあれば、主があなたがたと共にいますがよい

あなたがたは悪いたくらみをしている

10:11
それはいけない

あなたがたは男だけ行って主に仕えるがよい

それが、あなたがたの要求であった」

彼らは、ついにパロの前から追い出された

10:12
主はモーセに言われた

「あなたの手をエジプトの地の上にさし伸べて、エジプトの地にいなごをのぼらせ、地のすべての青物、すなわち、雹が打ち残したものを、ことごとく食べさせなさい」

10:13
そこでモーセはエジプトの地の上に、つえをさし伸べたので、主は終日、終夜、東風を地に吹かせられた

朝となって、東風は、いなごを運んできた

10:14
いなごはエジプト全国にのぞみ、エジプトの全領土にとどまり、その数がはなはだ多く、このようないなごは前にもなく、また後にもないであろう

10:15
いなごは地の全面をおおったので、地は暗くなった

そして地のすべての青物と、雹の打ち残した木の実を、ことごとく食べたので、エジプト全国にわたって、木にも畑の青物にも、緑の物とては何も残らなかった

10:16
そこで、パロは、急いでモーセとアロンを召して言った

「わたしは、あなたがたの神、主に対し、また、あなたがたに対して罪を犯しました

10:17
それで、どうか、もう一度だけ、わたしの罪をゆるしてください

そしてあなたがたの神、主に祈願して、ただ、この死をわたしから離れさせてください」

10:18
そこで彼はパロのところから出て、主に祈願したので

10:19
主は、はなはだ強い西風に変らせ、いなごを吹き上げて、これを紅海に追いやられたので、エジプト全土には一つのいなごも残らなかった

10:20
しかし、主がパロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々を去らせなかった

10:21
主はまたモーセに言われた

「天にむかってあなたの手をさし伸べ、エジプトの国に、くらやみをこさせなさい。そのくらやみは、さわれるほどである」

10:22
モーセが天にむかって手をさし伸べたので、濃いくらやみは、エジプト全国に臨み三日に及んだ

10:23
三日の間、人々は互に見ることもできず、まただれもその所から立つ者もなかった

しかし、イスラエルの人々には、みな、その住む所に光があった

10:24
そこでパロはモーセを召して言った

「あなたがたは行って主に仕えなさい。あなたがたの子供も連れて行ってもよろしい。ただ、あなたがたの羊と牛は残して置きなさい」

10:25
しかし、モーセは言った

「あなたは、また、わたしたちの神、主にささげる犠牲と燔祭の物をも、わたしたちにくださらなければなりません

10:26
わたしたちは家畜も連れて行きます。ひずめ一つも残しません

わたしたちは、そのうちから取って、わたしたちの神、主に仕えねばなりません

またわたしたちは、その場所に行くまでは、何をもって、主に仕えるべきかを知らないからです」

10:27
けれども、主がパロの心をかたくなにされたので、パロは彼らを去らせようとしなかった

10:28
それでパロはモーセに言った

「わたしの所から去りなさい

心して、わたしの顔は二度と見てはならない

わたしの顔を見る日には、あなたの命はないであろう」

10:29
モーセは言った

「よくぞ仰せられました

わたしは、二度と、あなたの顔を見ないでしょう」


出エジプト記 10章



にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村











.