~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

若葉がいっぱい

2018年04月18日 | 若年性アルツハイマー病


おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう
わからないからチャレンジ
きえていくまいにちをかきとめる

さくらが終わった
八重桜も散って
若葉がいっぱい

モミジに柔らかな緑、と思っていたら
小さな花がいっぱい
もうすぐ緑色の
小さなタケトンボでいっぱいになる

ぱっと咲いて
ぱっと散って
桜の季節が短かったから
その分、今年の緑は元気がいい?

そんな気がする

去年もお散歩した
その前の年も
ずっとだありんと歩いてる
お散歩コース

同じ景色を見ていながら
違う世界を歩いてた去年
そんなお散歩をしながら
毎日 だありんとの距離感を確認してた1年前

今年の緑は元気がいい?

いつものお散歩コースを抜けて
片道40分
ご縁あって点滴に通い始めた
効くのかな?

アルツハイマー病にどう効くか

う~ん・・・それは謎

お散歩効果と点滴と
またダイナミックな組み換えが始まったよ

https://musicayorozu.blogspot.jp/2018/04/recode.html

いきなり楽譜が読めなくなる!
見てる間に復活する
エレベーターでとまどってる
あ、そこ押しても開かないのに・・・
でも先月までどうしても出てこなかった
先生のお宅の部屋番号が当たり前に出てくる

ドキドキ ハラハラ

でも前回の消失&復活の時とぜんぜん違うの
パニックにならないで
自己分析、状況解析
言葉にしてムジカに伝えてくれるんだもんね

今年の緑は元気がいい?

たぶん きっと

今年の緑は元気がいいよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿