雨のつもりが晴れになったので、
鈍った身体に運動をさせる為に、
MB(マウンテンバイク) つまりは自転車!に乗ります、暑いですから短時間の予定
先ずは近所のスーパーに寄ってから定番になってる100均ショップに行きます
買い物も済んだので、今日は川土手を北に向かいます、

つまり、横川方面ですね

自転車道は整備中なので美しさは有りませんがねー


少しだけ違う雰囲気です


結果、歩道は工事中で入れません
引き返しました、

北から南の平和公園の通り迄走るのです
これは自転車道歩道ともに整備されてます
短時間走行にはちょうどいいかな

広瀬橋ですね、遠くに紙屋町の広銀本社ビルが見えますな、平和公園に行く相生橋方面です


川は昨日の雨で濁っています


日陰が必要ですね
上手くベンチが設置されてますから休憩もしました


川に降りる事も出来ますが、、ね
何故か降りる気にはなりません
足を引っ張られる?、、アハ

ドンドン下ります、久しぶりの自転車に
足が喜びますな


赤い花が咲いてるけどねー
名前なんか知らないです、


今は汗は出ませんが、帰宅してからドバっと出ました


暑いから他の自転車とは数台のスライド
歩行者は居ませんな


また、しばらくは撮影なんかで停車しながら信号待ちとタイミングを合わせます

天満橋超えたら、振り返って撮影した


向こうには広電専用の天満橋が有ります
クルマや自転車歩行者は通行できません
電車のみです


西平和大橋で側道に入ります
橋を渡れば平和公園です


100m道路と呼ばれる平和大通り
戦後間も無く広島市内中心部には
道路を造る計画が進んでいましたが、
また戦争になったら滑走路になるだろうし、第一に100m幅の道路なんか必要性が無い!と、皆様が猛反対しました
ところが
今はもう狭くてねー
やはり先見の明がある方の考え方は凡人には到底思い付くことなんて及ばない!
そんな感じですなぁ。
そんなこんなで少しだけ運動になりました
またね。(^。^)