数々の思い出④ocnブログ人から引越し(2014/9)趣味のプリザーブドフラワー       アレンジを少し紹介~

海や山・旅行に園芸など!好きな事は色々ありますが、興味のあるものを手作りしたり~収集するのも大好きです。

アマランサスの吸い上げ(着色液)・・・

2015-08-20 | ブリザーブドフラワー
8月のプリザーブ・ドフラワーアレンジは
9月に延したのですが、9月のレッスンに
使うアマランサス(インド原産ヒユ科)の
加工が必要な為、このお花(水揚げ中)を
昨日帰宅後(夕方)受け取りに行き・・・
吸い上げを行う前に、葉っぱを取り除きました。



今月はまだ3組ほど、同じ日に泊まる来客ありの予定なので
部屋でプリメイキングの作業は無理!何処でしようかと迷い
こちらに決めました。大きめの空箱に、キッチンペーパーを敷き
長い花穂(種子も散らばる感じ~)を寝かせました。

こんな時間(夜中/只今強い雨音)になってしましたが、
容器を用意し、吸い上げしやすいよう~茎を斜め
(面積を広く)にカットして液に浸しました。

テキストによれば、植物が本来持っている水を吸い
上げる力と水圧を利用して着色を行う方法だそうです。



垂れ下がる形状のアマランサスは、脱水・脱色の
工程なしの吸い上げ着色・乾燥のみですが、
吸い上げ中に、茎の切り口が液体で詰まれば
少しずつ茎を切り戻したり、液が減ってくれば
足すことも忘れず、こまめに様子を確認
しなければいけないようです。

来月9月のアレンジは、アマランサスの花穂の長さを
上手く活かした作品が、出来るか心配ですが・・・

6~7月のプリザーブドフラワー作品!

2015-07-22 | ブリザーブドフラワー
7月のプリザーブド・フラワーアレンジ(作品)・・・

フラワーベースの器の台になるのは、貝(ホタテ)のデザイン~
土台になる貝の上に一番最初置くのは、ブルーのリボン幅の2倍の
高さ・厚みのフォームを円形にカットしました。土台の貝のサイズを
見ながら適当に判断!そのほかにサイズを変え、全部で6コの円形
フォームを作り(用意)ましたが、周りにリボンを巻く作業になると・・・



リボンが足らなくなり、一つ減らしました。円形にカットしたフォーム5コ
(4コはリボン幅一つ分の厚み/右のデンファレの裏に1コ)・貝殻3コ
(左のデンファレの裏に1コ)・小さい四角形(右・手前1コ/左のデンファレの
裏に1コ))2コに、ビーズなどを使い’シェルとフォームを層のように、
型崩れしないようデザインを考えながら、重ねて作りました。(上はクリックで・・・)


今月のサマーアレンジ(プリザーブドフラワー)・・・毎回ですが、わかりにくい画像でゴメンナサイ!)

重ねるのも難しかったのですが、円形にカットしたフォームに
先にビーズを散らしてから、ワイヤリングからテーピングした
花材を自由に入れる作業も、いつものように出来ず
両方難しかったです。帰宅してから、残っていた(在庫)の
白っぽいアジサイを使って、追加仕上げしましたが・・・

貝殻の白とアジサイの白の配色より、貝殻の横にグリーンっぽい
アジサイを入れた方が、良かったかな?と思いました。
でも教室でしっかりグルーで粘着し、ビーズを散らしているので
クリーンっぽいアジサイと逆にするのは、余り良くないと考え
そのままにしています。配置的には、いいかどうかわかりませんが
同系色の方が、いい場合もあるようですね。

右手前の青いバラや、右後の黄色のバラの近くにも
白っぽいアジサイに、細い金銀リボンを少々巻き付けました。


ガーデニング・園芸好きの身近にある花材で加工(プリメイキング)してみました。
基本的な加工工程は、花材の水揚げ・選定→脱水・脱色→着色→洗浄→乾燥迄
花材(色やサイズ)によって~使用する液によって~行う時季(温度/湿度)によって~
加工時間などが異なるようでした。今年の5月から取りあえず、いろいろ実践
(浸けた時間を変えたり、液の量を調節したり)してみました。



テストしたのは、白い花ばかり~一旦脱水・脱色してから着色(白)に入りました。
カスミソウにマーガレットやシラン、テイカカズラやヤマボウシ、それに
アジサイ(隅田の花火)も加工してみましたが、失敗に終わってしまった花も
ありました。家にあった安物の造花と合わせ、適当にアレンジしました。
何事もどんな場合でも、一度試す必要がある時が来れば失敗を恐れず
諦めないで!何度でも、挑戦することの大切さを忘れずに。


ヤマボウシは、何度も加工に挑戦!リボンを添えて、ブローチにもしました。
庭のヤマボウシの代わりに、プリザーブドのヤマボウシをご近所さんにも差し上げました。

そのままでもドライフラワーにはなるでしょうが、どうしても色があせて来て
長持ちしませんね。その点ブリザーブドフラワーは、手間もかかるけれど
数年は大丈夫!ドライフラワーの良さとは、また別の魅力を楽しめますね。

いつまでもお手本をあてにしては、いけないと思うようになり
6~7月のレッスン作品は、自分流で考えてみました。
教室では、その月のコース材料だけで仕上げますが
帰宅してからは手直し・評価して下さる先生もなしで
何もわからないまま、自分流で・・・進級(コース)し
プリメイキング(脱色・着色など)を勉強させて頂いてから
我が家に咲いていた花木や草花も、幾つか試してみました。



脱水・脱色液に浸ける時間は、花材や色によっても要注意!
着色液はしっかり切り、素早く洗浄~その洗浄液も、しっかり切り
乾燥させる行程迄、自分で時間を調節しないとダメなようです。
ある程度プリメイキングが出来るようになるには、かなりの
実践が必要な感じなので、不安もいっぱい”ですが・・・

着色液も同じですが、脱水・脱色液も再利用出来るものの
繰り返し何度か使用(処分)すると、思うように加工出来なく
なるようです。脱水・脱色工程用の液の汚れが少ない液を
洗浄工程用の液として分け、使用してはいましたが・・・



水揚げ(左)から乾燥に入る前(右)は、すでに花が落ちてしまいました。
グルーで少しは接着してみましたが、作業中仕上げ迄にまた落ちてしまい’残念でした。


こちらのカスミソウは、加工に失敗!色も悪くポロポロでした。

6月は自分で加工(プリメイキング)した花木や草花も
材料に使って、ハートのフレーム(ブーケアシスト)に
沿うように花材を組み合わせ作るブーケ・・・



慣れないこともあり、配置している花材の向きなどが
ずれ、動いてしまうので一度固定(仮留め)しました。
ブーケの背面部分(バックグラウンド)に添える葉っぱは
表向き(放射状)にと思いましたが、ハートのブーケ
アシストから葉っぱが少し見えるように、5枚のうち
3枚ほど裏にするのもいい’と教えて頂きました。



上手く出来ないバック処理、再度ワイヤーで固定し
ハンドル部分のワイヤーを切り揃え、リボンで
ハンドル処理。まだまだ未熟ですが、一応完成しました。

プリザーブドフラワーを習い始めてから、いろんなブーケ作品(画像)ほか
花材ショップも、拝見させて頂くことが多くなりました。
半球体のラウンドブーケや、滝のように流れるキャスケードブーケなど
素敵なブーケに出会えるだけで幸せを感じています。


5月のプリザーブドフラワー作品!(ダイヤモンドローズ)

2015-05-27 | ブリザーブドフラワー


月一回だけ習っている’プリザーブドフラワー アレンジメントの先生に、自宅で行う
プリメイキング(脱色・着色)の指導(説明)を受け、初めての挑戦から一週間ほど経ちました。

面白くなり~空いた時間に、庭の花達も試してみました。仕上がりが不安でしたが、脱色時のガラス細工のようなテイカカズラやヤマボウシなどのパリパリ状態から着色・乾燥迄、楽しみが増しました。脱色→着色→脱水→乾燥・・・お天気の具合/時間/花材/液の量/回数/色など、初めてなのでわからないことばかり~ネットで紹介されているプリメイキングも、参考にさせて頂きます。
加工に慣れるには、失敗を繰り返しながら何度も実行することでしょうか?ほかにも
マーガレットやラン系にも、挑戦してみました。同じ花で加工時間を少し変えてみたりもしました。



今後も何度かプリメイキングの課題のある新しいコースで、しっかり学んでみたいと思います。
5月の作品、適当に立てて撮りました。



今月のレッスンは、キラキラ光る大きな赤い薔薇を使って・・・
壁掛けにもなるフレームアレンジメントでした。

今迄に仕上げた作品”自信がなかったのですが、友人・知人に差し上げると喜んで下さったので
その後、またどれがいい~好きなの2つ選んで~などと言って、何人かに差し上げました。
殆どの作品が手元になくなったので思い出に、同じ作品を何枚も残しています。
先生に話すと「えー!あんなに苦労した作品も、みんなあげてしまったの?」と言われてしまいましたが、数年間飾って頂けるだけで幸せ~です。仲良くなった隣りの席の同じ生徒さんは、娘にだったらあげてるけれど・・・って。私はまだ娘宅には、届けたことがないのですよ。

2015/05/27(水)・・・
こんにちは。ブログの旅行記拝見!
素敵なご旅行に、お出かけだったようですね。
お庭のお花達(花盛り)も、お帰りを待っていたことでしょうね。お帰りなさいませ~
今日は午後からの。。なので、お昼におじゃまさせて頂きました。



2015/05/27(水)・・・
こんばんは。お庭の薔薇達♪拝見させて頂きました。
薔薇はお世話が大変でしょうが、咲いてくれると癒されますね。

新しいコースのレッスンは、壁掛けにもなるフレームアレンジメントでしたが
今月のテキストをお手本にしてのお届けです。右は先月の作品ですが・・・

4月のプリザーブドフラワー作品!(シャルマン)

2015-04-22 | ブリザーブドフラワー
カメラの扱いはいつまで経っても上達しませんが、GWに返してもらっていた
一眼レフで~こちらに置いて再度撮りました。




2015/04/22(水)・・・プリザーブドフラワー



こんばんは。講師の。。さん、一年生レッスン作品をご指導頂ければ
嬉しいです。これからも、宜しくお願いします。
3月!無事にコースを終了し、次のコースに進級(資材送付あり)と
なっていたのですが、新コースの登録に2ヵ月かかるらしく
進級コースのアレンジ材料は5月からのようです。
今月(4月)は、前コースのレッスンとなりました。



平咲きのバラやケイトウなど、色とりどりのお花を合わせて(一部をUP)・・・
ニワトリのトサカに似たケイトウは、大きいのを2つに分けました。
古いコンデジでの下手な画像でゴメンナサイ!

2015/04/27(月)・・・ボリューム感たっぷりのアレンジですね♪

プリザーブドコースの進級おめでとうございます。
えっ、このアレンジは初級さんなのですか?
いろんな難しい処理の花材たっぷりで驚きです。
特に蘭系の処理はワイヤー処理が難しいですよね。平咲きの薔薇も同じくうまく処理出来て
ふんわりとそれでいて蘭や薔薇がきちんと配置されていてとっても春らしくて爽やかなアレンジに
仕上がっているとお見受けいたします(*^-^*)上級はさらに花材が増えてぐっと達成感のある作品が
いっぱいのようで、5月からのレッスンが楽しみですね。

4月のプリザーブド作品のお優しいコメントも頂き、ありがとう。
次のコース’自分自身で作り上げるプリメイキングも、取り入れられて
いるようですが、進級したものの大丈夫かな?と不安でいっぱい”です。
新テキストのリメイクフラワー、こんなテクニックがあることを
初めて知りました。またいろいろ教えて下さいね。

3月のプリザーブドフラワー作品!(ジャルダン・デコ)

2015-03-29 | ブリザーブドフラワー
フランス語で庭を意味するジャルダン、装飾や美術はデコ・・・テキスト紹介分より
春の庭から摘んで来た花々を取っ手の付いたブリキ製のバスケットに、春をまとめた
優しい雰囲気のアレンジメントでした。

初めて使ったガーベラや丸い黄花のクラスぺディアに、リンゴや木の皮の感触のような
オレンジ系に染まった花など~元気がもらえるビタミンカラーに、ストライプのリボン!
(廊下のテーブルに置き、撮った!癒しのガーデンアレンジメント)


手作りの可愛い帽子をぶら下げてみました。こちらの作品も~その後、親しくして頂いている
ご主人さまの”お見舞い(6月)として活用しました。各地病院によって、異なるかも知れませんが
こちらの方では、施設入所・入院などの場合~生花の持ち込みが、出来ない所も多いとか?
プリザーブドフラワーならOKとのことで、お花屋さんでプリザーブドフラワーを買って
飾っているとの家族のお話もお聴きしたことがあります。今は、そんな時代になったのでしょうか!


その後!ご近所の親しくして下さっている年配さんが、入院されたので
病屋に置いて頂けたらと、お渡ししました。場所を取らない作品の方が、いいかな~



ドライフォームの上にいつものように敷くモスも、今回は少し残して置き
花材の高低差を付けた間に、残りのモスを適当に入れました。
花材の空間(あけ方)アップダウン、ブリキ製のバスケットから溢れるようにの
配置などいろいろ、まだまだ難しい課題が多く残った最終回でした。

3月で無事に、前回のプライマリーコースを終了することが出来ました。
取りあえず一年間だけと思い、始めたブリザーブドフラワーでしたが
次のコースに進級することになりました。クリエイティブコースは
自分自身で作り上げるプリメイキングが登場するとの説明あり・・・

花材の色やサイズによっても、時間が異なって来る基本的な
加工・工程の流れ①脱水・脱色→②着色→③洗浄→④乾燥迄・・・
不安でいっぱい”ですが、何とか挑戦してみたい!と思っています。

今月は庭の花木の咲き進む様子を追いかけたり(カメラ)、手製作業(DIY)をしたり
役の関係で卒園式や卒学式に出席したり~と、一日が早く過ぎる毎日でした。
趣味のプリザーブドフラワーを習っていることも、話していなかった仕事の
お仲間さんに、手作りのコサージュをプレゼントして頂きました。



彼女は4つも習い事をしているとのことで、プリザーブドフラワー(3ヶ月に一度)も
その一つのようです。以前パッチワーク作品の額を作ったお礼にと、家に届けてくれました。
自分の事はそのまま話さず!好意をありがたく頂き、3月の卒園式・卒業式には
彼女からのコサージュを付けて出ました。来月は入園式・入学式が待っていますが・・・

2月のプリザーブドフラワー作品!

2015-02-19 | ブリザーブドフラワー
フラワーアレンジメントされているネットの花友さん達もいらっしゃいますが、
みなさん!プロとしてご活躍(講師ほか)のようです。




こちらの2月の作品は、裏にスタンドが付いたコラージュボード・・・
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のレッスンコースなら
ネットのみなさんも、同じテキスト(教材)だと思いますが、
縦や横に立てて飾ったり~壁掛けとして使ったり~と楽しめるようです。




一本一本’ワイヤリング~テーピングした足は、
布やリボンなどでまとめず、そのままのコサージュでした。
まだまだこの程度の仕上がりなのでボードに留め、楽しむことにしました。

テーピングしたワイヤーやリボンの足が、少し短かったかも?
それに今回は花材をしっかり使った為、ボードに留めると
葉ものが重なり、少し取り除いた方が良かったかも?など・・・
初心者なのでいろいろ反省する部分や失敗が多い作品ですが、貼り付け~

次回は、花材を少なくした!庭の花や葉を使ったコサージュも
作ってみたいです。実・葉っぱ系やバラの配置も、難しかったです。

2015/02/22(日)・・・ご一緒なんですね(*^-^*)

>今月のプリザの作品を拝見してびっくりしました。
なんと!今私の所属している連盟とご一緒なんですよ。
なんだかうれしくなりました(*^-^*)

先日お友達先生のお教室をお手伝いに行った際に検定のベーシックに合格なさったお生徒さんがいらして、次のグラチャリーにチャレンジしようとおっしゃっていたので、HPに連盟の基本形や検定などをアップしようかなと思っていたところです。少し連盟から遠のいていたので、またお勉強を始めようと思っています。アップしましたら覗いてやってくださいませ

*お出で下さり、嬉しいです。いつも足跡は残せませんが、この間の日記もしっかり拝見させて頂いていました。以前からご活躍のアレンジメントは、こちらのようだと思っていましたが・・・
。。教室の記事を拝読させてもらい、同じ連盟に間違いなかったと確信していました。
私はプリザ(だけ)の基本だけでもと思い始めましたが、こちらは生花とプリザの合同教室です。
わからないことばかりですが、また色々教えて下さいね。

2015/02/22(日)・・・こちらに、おじゃまします。

*今日はお立ち寄り下さり、ありがとう!
同じ。。にご縁があり、嬉しいです。
これからも、宜しくお願いします。

2015/02/19(木)・・・2月のプリザーブドフラワー作品!

>とっても素敵な作品に、うっとりです。
コサージュも、こうして飾るとまた違った楽しさがあって、なるほど~と。
コサージュって、使ったらケースに入れてしまってしまいますものね。
これなら、ずっと見ていられていいですね!

*こんばんは。
未熟な作品(コサージュ)をみて頂けるだけで嬉しいです。
いつもコメント下さり、ありがとう。


1/25記事下の例の作品(5点)・・・
>そのまま何処かに置いて飾って下さった後。。してもらうか!
お好きな方に差し上げて下さっても、構わない(返却不要)けれどと
伝えると!借りている作品なのに、そんな訳にはいかない~とのことでした。
が・・・年末から3ヵ月経った2月のレッスンの日、例の作品が戻って来ました。

画像の5点ではなかったので、何方かが?気に入ったのをもらって下さったのだと
勝手に判断しましたが、全部でも良かったのに~と思ってしまいました。


今週のプリザーブドフラワー作品!

2015-01-25 | ブリザーブドフラワー
2015/01/25(日)・・・

朝から穏やかな休日になりました。

春が待ち遠しい日々、みなさま’いかがお過ごしでしょうか?



昨夜は帰宅が遅くなり、今週のレッスン作品を
UP出来ませんでしたが、今日はこちらで~


2015/01/26(月)・・・今週のプリザーブドフラワー作品!

こんばんはー
ふと、お邪魔したら素敵なアレンジ♪
フレッシュの活け方ような、こんな雰囲気大好きです♪
色合いもいいですね~
ほんと!お花の少ないこの季節、プリは楽しいですね。
*************************************************



テーマは、開花や花盛りの意味がある「ブレーム」
一年の始まりのアレンジメント!春待ち~♪
寂しい庭の草花の代わりに、少しでも華やかさや
あたたかさが、表現出来たでしょうか?
元気をもらえるような作品になるには、まだまだ
経験を積み重ねる必要があるようですね。


こちらの作品も~ガーデニング(園芸)好きの友人が、遊びに来てくれた時(お土産)に
差し上げました。その後機会があり、詩画人としても活躍中の彼女宅におじゃました時
「玄関に置いて眺めているよー」って喜んで下さっている様子”嬉しかったです。
不慣れな作品でも、喜んで頂けるだけで幸せです♪

2015/01/27(火)・・・

*こちらは、まだまだ不慣れな作品ですが
みてもらって嬉しいです。次第にブリザーブド
フラワーのサイトも、気になるようになりました。

2015/01/27(火)・・・今週のプリザーブドフラワー作品!

上からのアングルもありがとうございます。
色々な花材が入って素敵ですね~
プリの魅力、大いに楽しんでくださいね。
*************************************

年末から2ヶ月ほど、ブリザの展示会に利用してもらっていた例の作品!
今月のレッスンの日!一旦返すべき作品だが、また別の場所に飾る予定が
出来たので「もう少し、借りてていい~」って問われたので
そのまま何処かに置いて下さった後。。してもらうか!お好きな方に
差し上げて下さっても、構わない(返却不要)けれど・・・と伝えると
借りている作品なのに、そんな訳にはいかない~とのことでした。

年間通し~数ヶ所での同じ先生のレッスン(昼・夜間)、希望者が増えているようです。
生花・プリザ共に、体験レッスンの生徒さんも毎回いらっしゃいます。
見知らぬ者同士仲良くなり’趣味の時間を一緒に過ごすのも、楽しみになりました。

今年も宜しくお願いします。

2015-01-02 | ブリザーブドフラワー
明けましておめでとうございます。



みなさま、ご家族お揃いで
楽しいお正月をお迎えのことでしょう。

日頃ご無沙汰ばかりで申し訳なく思っております。
昨年は、いろいろお世話になりました。
また今年も、楽しいお付き合いを宜しくお願いします。



こちらの合同教室!プリザと生花の交互のレッスン、
両方のレッスンなどもあるのですが・・・
生花の方は、松・千両・胡蝶蘭などのお正月飾り(しめ縄)でしたが
扇作り(幾つかあり)に時間が、かかったようでした。

>幅広いフラワーデザインの知識やスキルアップの為にも、並行した
フラワーアレンジメントコースの受講を是非お勧めします。とのことですが・・・



月一回だけ教えて頂き、後は家で合間に少しだけ練習している程度の
プリザーブドフラワーコースですが、現在学んでいるコースは
一応この3月で終了となります。材料代・月謝などの費用は
それほど気にしていませんが、日々生活に追われ’バタバタしているので
4月からどうするかは?まだ決めていません!進級に付いて
引き続き、同じコースにするか?次のコースに挑戦するか?それとも
レッスン参加をやめてしまうか?のいずれか!です。

親子ほど差があるのですが、かなり前から親しくしている若いお友達!
彼女から年末に頂戴した祝い箸も、一緒にUP・・・

プリザーブドの展示会・・・

2014-11-30 | ブリザーブドフラワー
今日は、朝から冬季/自治会の大掃除!昼間は、いいお天気だったので庭の掃除(落ち葉)や
落葉樹の剪定などの作業が、予定以上に出来ました。夜は、雨になりましたが!
夕食後、プリザーブド・フラワーアレンジメントを教えて頂いている先生から
「12月10日頃から。。。でブリザの展示会をする予定なので、何点か作品を貸して欲しい~」との
電話(メールもあり)連絡がありました。
まだ初心者なのに、展示の対象にならないことを伝えましたが・・・
下手な作品でも並べて下さることになり、来年迄預けることになりました。
持ち込む会場場所・時間などを約束’12/1~12/7迄の間は、3日しか空いていないので
水曜日に持ち込むことになりました。月一回のレッスン作品しかありませんが、
5点くらい用意すればいいかな?さて、どうなることやら。。。



車の移動で作品が倒れないように、ダンボール箱に穴を開け’器を少しはめ込み
大丈夫か確認!運ぶ間だけ、透明テープで仮固定したのもありますが・・・
ハロウィンアレンジの帽子は、後でワイヤーにかぶせるだけ~
前日玄関まで出し、携帯でパチリしました。


プリザーブドフラワー作品・・・11月

2014-11-23 | ブリザーブドフラワー
2014/11/22(土)・・・寒くなりましたねー

こちらも11月はクリスマスリースでしたが、ヒムロスギのボリューム(均等)が
上手く出せなくて、寂しい部分が出来ました。空間にもう少し何かを
追加するつもりですが、とりあえず吊るしてみました。



2014/11/23(日)・・・寒くなりましたねー

クリスマスリース、下をUP・・・
素敵な連休をお過ごし下さいね。

土曜日は。。があり、帰宅が遅くなりました。



土曜日は。。があり、帰宅が遅くなりました。



OCNブログ人(別館・ブログ)”2014年11月30日終了、9月上旬より引越しに続き・・・
>NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2015年2月28日をもちまして
OCNのオプションサービス「Page ON」を終了します。との情報あり!

別館・ブログ引越し同様、本館(shinobuのささやかな庭)HP(ビルダーにて作成!)の
ページもあちこち変更するのは、10年振り~です。HP開設当時の古いPCから
w7やw8.1に買い替えているので、ファイルの行方不明も多いようです。
「Page ON」の終了もいい機会なので、もう一度!来年に向けて
HPの勉強をしてみようと思っていますが、余り暇がないかもです。

※11月中旬より’本館の方を少しいじり始めていますが、転送するたびにページが乱れ
慌てたり、諦めたり・・・最後迄(2015年2月末)に出来るかどうか不安ですが、宜しくお願いします。

※本館(shinobuのささやかな庭)のページの殆どは、OCNブログ人
(別館・ブログ)”にリンクしていましたが、gooブログ引越し後!
データに制限あり、複数のページに分割(リンク)しています。
ほかのページ・・・リンク解除から新リンク設定は、12月からボチボチ行う予定です。

ブリザーブドフラワー作品・・・10月

2014-10-27 | ブリザーブドフラワー
2014/10/27(月)・・・ご無沙汰です。




2014年11月30日終了のOCNブログ人(別館・ブログ)”
引越し作業の最中ですが、こちらの本館・HP(ビルダーにて作成)も
2015年2月28日に終了(OCNのPage ON)となる予定!

リンクして下さっているお仲間さんには、ご迷惑をおかけすると
思いますが、宜しくお願いします。

引越しもブログによってデータの制限があり、思うように作業が
進まない状態・・・平日は、不規則な時間帯での仕事ですが
休日迄。。活動で出かけていると、余計にPCもご無沙汰です。

何とか10月のブリザーブドフラワーレッスンには、参加しました。
作品はこちら。。。


2014/10/27(月)・・・ご無沙汰です。



*高さを出した塔をイメージした作品・上≪ローズラトーゥル≫。。。
プリーツリボンを使うのも、初めてでした。

これ迄のレッスンで一番難しく、悩んだのは
バラのガクを丁寧にカットし、外側から順に
花びらをばらして行き、花びらの付け根部分だけ少しカット!
その後、カットした花びらの根元部分に、しっかりとグルー(接着剤)を塗り
バランスを考えながら’花びらと花びらの間に、貼り足して
咲かせるバラ(コサージュも同じ)の作り方でした。

来月は、一歩でも全進出来ますように・・・

追記/ブリザーブドの技術"デザインや用途に合わせて開花させる技(コットンやメリア)
まだ始めたばかりですが、奥が深いようです。

2014/10/30(木)・・・ご無沙汰です。

>ブログやHPのお引越し作業、お疲れ様です<(_ _)>
大変な労力ですよね。お察しいたします。
あ、壁紙がもみじに~~♪

そして、プリのアレンジも、どんどん上達されて素晴らしいですね。
この複雑なアレンジ、まじまじと見せていただきましたー(*^^)v
リボンの使い方も難しそうですね。
メリアもされて、上級者ですね。
私は、今ブライダルブーケの制作に悪戦苦闘中です。
大事な大イベントのブーケ。責任重大です。
でも、楽しく作らせていただいています。

2014/11/22(土)・・・こんばんは。

*憧れのブライダルブーケ(ブログ)拝見していましたが、
凄過ぎて・・・見事な大作、お疲れさまでした。
。。。。さんのコメントと同じ思いでした。
お嬢さまが嫁がれる日が、待ち遠しいですね♪

ブリザーブドフラワー作品・・・9月

2014-10-25 | ブリザーブドフラワー
2014/09/19(金)・・・ヒオウギの種

*こんばんは。こちらこそ、ご無沙汰です。

>このヒオウギの種ですが・・・似てますよね。
お届け下さった種、本当に似ています。
種まき用と観賞用の両方出来て、いいですね♪
可愛い種のお届け、ありがとう!

信州で育ったドライフラワー・・・
ずーっと、ヒオウギの種だと思っていました。今も!



生花の方達はブライダルブーケでしたが、同じ材料でそれぞれ個性的な作品を
拝見させて頂けるのがとても勉強になります。(プリザーブドと生花の合同レッスンも魅力です。)
9月のプリのアレンジは、こちら~まだ不慣れでお恥ずかしい作品ですが・・・



2014/09/22(月)・・・ヒオウギの種

>このハロウィンアレンジも可愛いですね~アレンジは、自分と好みのタイプが
バッチリ合う先生に付くことができれば、どんどん上達します。
ヒオウギの種の続報です。はじけましたー

2014/09/24(水)・・・ヒオウギの種

*こんばんは。ヒオウギの素敵な種のお届け、ありがとう!
黒く輝いているのが、魅力ですね♪

アレンジへのコメント(アドバイス)下さり、ありがとうございます。
これからも、いろいろ教えて下さいね。

ブリザーブドフラワー作品・・・8月

2014-10-19 | ブリザーブドフラワー
2014/08/27(水) まだまだ未熟ですが・・・

*8月のブリザーブド・フラワーアレンジメントのレッスン作品は・・・

ブリキのティーカップに、こんもりとアレンジ♪
取っ手にも、リボンをあしらって!背面の穴に、ひもを通して壁に吊るしたり~
背面に付いたマグネットで、冷蔵庫にもペッタン’貼ることも。
まだまだ未熟なので上手く出来ませんが、もう少し頑張りたいと思います。



その後!こちらの作品は、集合住宅で独り暮らしを始めた職場の先輩の部屋を
訪ねた際、お土産に持参しました。丁度サイズの合うクリアケースが
家にあったので良かったです。予定がない日だったようで、ゆっくり
話が出来て、喜んでくれました。

2014/09/04(木) まだまだ未熟ですが・・・

ブリキのカップの寸法は、径/8cmくらいですが、上がアレンジしやすいように
1.5cmほどは、広がっています。カップ台を含め、幅は15㎝ほど!
仕上がりの高さも、同じくらいかなぁ~ピンボケですが、裏はこんな感じです。



システムキッチンとセットになった冷蔵庫!
キッチンの整理収納にしていますが・・・



試しに、ペッタンもしてみました。春(3月迄)のブリザーブド・フラワーアレンジメント!
引き続き、↓へUP(初心者の作品)するつもりです。
興味のある方は、お暇な時に覗いて下さいませ(^^♪

自作の額縁・・・

2014-10-18 | ブリザーブドフラワー
2014/7/31・・・





友人が出品(秋/パッチワークキルト展)するオリジナルの額縁を頼まれ、家にあった材料で
手作りしました。(キルトの厚みなど考慮し、額の寸法/仕上がりの色などは、注文通りに!)
素人作でも、満足して下さったようでホッとしました。





100円ショップでも買える「写真立て」・・・我が家では
必要な時になると、いつも幾つか手作りしていました。
お粗末な写真立て”一度彼女にプレゼントしたことがありました。
その写真立てがきっかけで、オリジナルの額縁を作り(注文)ました。
額の「裏留め」の在庫がなくて考えたのが、こちらの画像(クリック~)!
厚みのあるプラ鉢(黄)をカットし、間に合わすことが出来ました。

2014/8/1・・・

*。。さん、こんばんは。いつもありがとう!

木製の額(自作)は、それなりの工具があれば
器用でなくても、出来ると思います。

2014/08/05(火)・・・

>素敵な額がいっぱーい!(^^)!作品が映えることでしょうね。

ブリザーブドフラワー作品・・・6/7月

2014-10-18 | ブリザーブドフラワー
2014/7/16・・・コミュニティより

趣味はいろいろありますが、花などの言葉の響きが、大好き!(プロフィールより)
春の作品は、こちらで紹介する機会がなかったのですが・・・



初めは、6・7月の作品を~7月は、貝の器に爽やかさを。
6月はシナモンステック(筒のままも、あり)やひまわり(茎)ステックを縦に割って(裂く)
高さはカット/組み合わせ自由な器を作り、フラワーアレンジメントを楽しんでいます。
(右/造花は、ブルースターだけ)


こちらの作品も~その後2015春の展示品として、貸し出していましたが
作品が戻って来てから手直し(修正)し、ボランティア仲間にもらって頂きました。(4月)
お互い気心が通じ合う友として’気楽にお付き合い下さり、ありがとう!



ブリザーブドフラワーのワイヤリングやテーピング、リボンフラワーなどの基礎的な
テクニックブをまだ学んでいる最中なので、紹介するのも恥ずかしいような作品ですが・・・
フラワーアレンジメントを楽しんでいます。



こちらは空いている器に、
余った材料(カールを付けたリボンやアジサイなど)を使って
帰宅後(昨夜)フラワーアレンジメントを楽しみました。
(中心のバラは、ケースに入れていた古い造花)!教室では。。に
「作品展などに、出品すれば?」と言われたけれど
まだ(下手・自信なし)そんなことは、考えてもいませんでした。