数々の思い出④ocnブログ人から引越し(2014/9)趣味のプリザーブドフラワー       アレンジを少し紹介~

海や山・旅行に園芸など!好きな事は色々ありますが、興味のあるものを手作りしたり~収集するのも大好きです。

青いクリスマスローズに仕上げ・・・

2017-03-12 | 植物
2017/3/12~数日間「3回は挑戦し、感覚をつかみたい」と思っていますが、上手く出来るか?

どうか心配です。・・・その後、3回目のクリスマスローズを着色液から取り出した朝

液をさっと(雑)拭き取り、パリパリ感のある画像を慌ててパチリ~



花は茎だけ着色液に浸け、葉っぱ(グリーン)は別の専用液で仕上げるのがベストでしょうが


3回共ズルして一緒の液に浸けました。色は抜かず(脱色)の1液を利用~洗浄も不要なので

当然着色むら(葉っぱやガク)が出るのは、仕方がないのでしょうね。(2液より便利)


脱水・脱色→洗浄→着色→燥乾の作業工程が必要な習った加工(プリメイキング)の方は
花材の パリパリを感じるくらいになった頃に、さっと洗浄(脱水・脱色後)し’液を拭き取り
手早く着色液に浸します。着色が完了(また液を拭き取り)後に、乾燥作業~
仕上がるまでにそっと扱わないと、折れたり・はずれたりしました。



3回目も折れたり・はずれたりしたのでグルーで補修しました。

厚みがない葉は、裏表少しずらし重ねました。失敗を恐れず集中し
何事にも取り組む姿勢を持続できたら幸せでしょうね。
黄色チューリップに着色する時も、失敗を繰り返しながらテーブルリースに挑戦しました。

**********************************************************************
庭のクリスマスローズが順に開花する間、液の具合を見ながら~
日数/時間・浸け方も考えながら~着色作業したつもりでしたが・・・

夜(灯り)に撮ったクリロー(ピンボケ)~こちらも見苦しい画像ですが、記録として残しました。

2回目(数日後)のクリスマスローズは、1回目よりもパリパリ感が出たと思いましたが・・・
液から取り出した時の感触はいい感じだったのに、残念ながらパリパリ感は直ぐになくなりました。

実物は濃いめの青(上)ですが、少し薄め(シベや蜜腺)に画像処理しました。

脱水・脱色→洗浄→着色→燥乾の作業工程が必要な習った加工(プリメイキング)の方は、花材の
パリパリを感じるくらいになった頃に、さっと洗浄し~着色~乾燥作業は、そっと扱わないと
折れたり・はずれたりしました。1液と2液を使ってみて、違いが少しわかったような・・・?

ワイン系の液(着色)は、限界を超えているので始めから無理でしたが
ブルー系の液は、まだ使えるかな。これまでのプロの花材ブルーのバラの作品
パープルのバラの作品は、こんな感じでした。

**********************************************************************
昨年秋に試した”一つだけの液で仕上げた通称らくらくプリザ液・・・
未使用の青い(ブルー)液は、薔薇で試そうと思っていましたが

取りあえず先に、白っぽいクリスマスローズで確かめてみました。

液からは出しましたが、まだ乾燥が終わっていない青い(ブルー)クリスマスローズ!
ブルー(着色)のクリスマスローズ・・・2017/3/12 (数々の思い出②より)

ヒモゲイトウ(アマランサス)などに使った後の「ワインレッド」の通称らくらくプリザ液・・・

再三利用した為、クリスマスローズの同色系(ワイン液)でも繰り返し使うのは
限度がありますね。花材にはならない(ダメ)と解っていても、ついつい~


水揚げ後、カットしたクリスマスローズ達・・・


プリザのプリメイキング(加工)で習った方法(脱色や洗浄工程あり)の行程が、省かれているだけに
途中ガクの感触(確認)が、少し違うような気がしました。加工作業/時間などの技に
まだまだ慣れていないこともあり、仕上がりは毎回失敗続きばかりですが
必要に応じてプリザ液を使い分けるのも、いいかも知れませんね。

↓連絡した後に、届いた2017年1期(4月~6月)テキスト・・・

2016年2期(7月~9月)・2016年3期(10月~12月)・2016年4期(1月~3月)は、テキストだけ注文
都合でレッスンは、休んでいました。2017年の2月(2ヵ月前)に、2017年1期(4月~)からどうするか?
先生に返事する約束だったので、予定通り’2月の生花とプリザの教室日に行ってきました。

ひなまつりの前のレッスン、生花とプリザの合同教室の生徒さんはいっぱい”のようでした。
1時間前に入り~花材を人数分に分ける作業の手伝いを兼ねて、プリザの教室(登録)の
サークルメンバーから外れることを決め、連絡してきました。プリザを忘れないように
時々プリメイキング(加工)作品も、続けて欲しいとの先生からのお言葉でした。
2年+3ヵ月(アーチの作品があり、延長~) 一番のお気に入りは
ヒマワリをクリアグリーンに染めたブーケ作品でした。


左)2016年1期(4月~6月)のみ延長していました。

2014年4月~2016年3月までの2コース(2年間)は無事に終了・・・

テキストの果物の加工も面白そう~複色(グラデーション)に染められるなんて、夢のような技~

枝ものや実ものなどの身近にある花材で、グリーン液も生かし
機会があればこれからも、お手頃な加工に挑戦してみたいです。

自己流作品は、下手でももらって下さる友人・知人に差し上げています。
自信がないので画像は、残していませんが・・・


コメントを投稿