数々の思い出④ocnブログ人から引越し(2014/9)趣味のプリザーブドフラワー       アレンジを少し紹介~

海や山・旅行に園芸など!好きな事は色々ありますが、興味のあるものを手作りしたり~収集するのも大好きです。

梅雨明けに、ヒモゲイトウ・・・

2017-07-19 | 植物
7月末にもなると、名の通り~ヒモのように垂れ下がってきましたが
背高のっぽ(日陰)のヒモゲイトウは、葉っぱが大きくなっただけです。


2015年8月’プリメイキングの花材として、初めてのアマランサス・・・
和名では「ヒモゲイトウ」とされている長く垂れたケイトウに出会い
その後、毎年ヒモゲイトウを育てるようになりました。


いよいよ本格的な夏到来~
これから続く猛暑(熱中症)に、要注意ですね。

今日(梅雨明け)のヒモゲイトウは、まだこんなの・・・
ほかのコと比べ、この2本だけが太くなりました。

赤くなったアマランサス(ヒモゲイトウ)の茎・・・2016/10/2

2017/07/06(木)・・・こんばんは。
いろいろなブリザーブドフラワーアレンジ作品(ブログ)・・・
ワクワクしながら拝見させて頂きました。
(いつもありがとう)これからも、楽しみにしています。

昨日仕事の帰り、職場の先輩のお見舞い(プリザ持参)に
行ってきました。ブリザーブドフラワーアレンジ作品でいっぱい”に
なっていた彼女の部屋・・・別のアレンジ教室に通っているとの
共通の知人からも、手作りを届けてくれたと喜んでいました。

紫陽花を一度脱色してから好みの色に染めるまで、時間はかかりましたが
作品(画像なし)に相手への思いを込めて、今回も頑張って作りました。
ほかにもいろんな作品に出会えて嬉しい時間でした。

職場の先輩のお見舞い(プリザ持参)の画像は、残さず届けましたが
彼女が一つ一つ説明し’見せてくれた部屋のアレンジ作品・・・
一つだけでも、写真を撮らせて~と言えば良かったかなと。


コメントを投稿