数々の思い出④ocnブログ人から引越し(2014/9)趣味のプリザーブドフラワー       アレンジを少し紹介~

海や山・旅行に園芸など!好きな事は色々ありますが、興味のあるものを手作りしたり~収集するのも大好きです。

5月のプリザーブドフラワー作品!(ダイヤモンドローズ)

2015-05-27 | ブリザーブドフラワー


月一回だけ習っている’プリザーブドフラワー アレンジメントの先生に、自宅で行う
プリメイキング(脱色・着色)の指導(説明)を受け、初めての挑戦から一週間ほど経ちました。

面白くなり~空いた時間に、庭の花達も試してみました。仕上がりが不安でしたが、脱色時のガラス細工のようなテイカカズラやヤマボウシなどのパリパリ状態から着色・乾燥迄、楽しみが増しました。脱色→着色→脱水→乾燥・・・お天気の具合/時間/花材/液の量/回数/色など、初めてなのでわからないことばかり~ネットで紹介されているプリメイキングも、参考にさせて頂きます。
加工に慣れるには、失敗を繰り返しながら何度も実行することでしょうか?ほかにも
マーガレットやラン系にも、挑戦してみました。同じ花で加工時間を少し変えてみたりもしました。



今後も何度かプリメイキングの課題のある新しいコースで、しっかり学んでみたいと思います。
5月の作品、適当に立てて撮りました。



今月のレッスンは、キラキラ光る大きな赤い薔薇を使って・・・
壁掛けにもなるフレームアレンジメントでした。

今迄に仕上げた作品”自信がなかったのですが、友人・知人に差し上げると喜んで下さったので
その後、またどれがいい~好きなの2つ選んで~などと言って、何人かに差し上げました。
殆どの作品が手元になくなったので思い出に、同じ作品を何枚も残しています。
先生に話すと「えー!あんなに苦労した作品も、みんなあげてしまったの?」と言われてしまいましたが、数年間飾って頂けるだけで幸せ~です。仲良くなった隣りの席の同じ生徒さんは、娘にだったらあげてるけれど・・・って。私はまだ娘宅には、届けたことがないのですよ。

2015/05/27(水)・・・
こんにちは。ブログの旅行記拝見!
素敵なご旅行に、お出かけだったようですね。
お庭のお花達(花盛り)も、お帰りを待っていたことでしょうね。お帰りなさいませ~
今日は午後からの。。なので、お昼におじゃまさせて頂きました。



2015/05/27(水)・・・
こんばんは。お庭の薔薇達♪拝見させて頂きました。
薔薇はお世話が大変でしょうが、咲いてくれると癒されますね。

新しいコースのレッスンは、壁掛けにもなるフレームアレンジメントでしたが
今月のテキストをお手本にしてのお届けです。右は先月の作品ですが・・・