朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

黒子さんの成長。

2016-04-05 23:42:52 | ペット
さあ、らんちうさんの黒子さん。
・・・ここにきて、一匹だけ、成長が遅れだしました。

「おわ~、ピンポンパールさんの成魚用のペレット食えるような大きさになったんだぁ~」
・・・二匹はすさまじい成長ぶりです。

ガンガン食え、食え、をしましたんで(だってそうしなさいって言われた)
・・・いやね、三匹とも同じ環境ですよ

人でもいますよね、小学生のころとかさ、いやはや小さかったかれんさん。背が小さくて先頭だったが、六年生から中学生であっというまに後ろになりました~。
・・・いや・・・そういうわけでもなさそう。

こう、がめつさ、がないんだよね、小さい子。
・・・金魚さんとしては、がめつさが大事です。ほかの個体よりたくさん、一粒でもたくさん食ってやる、という気合がないと・・・

大きくなれないらしい・・・。

実はその子、もう買ってきた時から色変りしていました。
(早熟かなぁ)
でも、「ま~早い子は早いですよ」というお店の人の言うとおり、ガタイの大きい子もすっかり色かわってる子いました(体型が崩れているのでその子は選びませんでした)

それに、家に来てからもう一匹は色変りしまして「トラハゲ」です。
・・・もう一匹は黒いまま。

ふ~む・・・。

まさか小さいまんまかなぁ

三匹は、ピンポンパール水槽で暮らしてて、最初「わ~いこの小さいのおもちゃかよ」と、ピンポンパールさんたちに・・・遊ばれていました
・・・今や二匹はピンポンパールさんたちに迫る勢いです。だが一匹だけ小さい。

ここまででかくなると、おもちゃどころかライバルです。食いまくる・・・。

どうにか、元気にそだつといいのですが・・・。