教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

ハワイだより (番外編)

2006年09月10日 | Weblog
ハワイの花々







ハワイの町中、花・花・花・・・で溢れています


ハワイの街角にて

洗面所のペーパーホルダー。手をかざすと、センサーが感知し、紙が出てきます。

ホテルのあちこちで見かけたお洒落な掃除用ゴミいれ

 ホテル、レストラン、大会会場など、あちこちで見かけた「床が滑るので注意!」の表示


さりげないお心遣い

外国ではチップの習慣あり。
私たち日本人にはその習慣なく、なかなかスマートにできない・・・
「毎日、ホテルを出る時は枕元にチップを1ドル置いてください。」
と言われていたので、ことばどおりに

けど、E寺ご院家さまは・・・
いつも ご持参の折り紙で、鶴・兜・奴さんなど折って、それに1ドル紙幣をはさんでおいて置かれたとか・・・
帰国の日の空港へのバスの車中でそれを知り感激

「次回の海外旅行では私も真似させていただきます」…と。
(いつになることやら・・・



さらに、この最後のチップ、バスを降りるときに運転手さんに「マハロー!」と言いながら渡されるはず!…と思っていたら、
さりげなく運転手さんの座席に置かれただけ。(運転手さんはバスの外で皆さんとお別れしていましたので)
あーーーなんと、スマートな・・・

大坊(大きなお寺)の 大柄なご院家さまの 細やかな、さりげないお心遣いにただただの私でありました。

大会参加のみならず、よい旅をさせていただきました。
ありがとうございました














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomonii)
2006-09-15 06:28:02
ブログ上達しましたね。最後に出てくるウサギは誰でしょう?寒い冬に一日いちにち近付いています。
うさぎ? (tmtr)
2006-09-15 11:08:06
tomoniiさま、お褒めいただき恐縮です

しかし「最後のうさぎ」って、14日の書き込みの最後のうさぎのこと?うれしいあまりに飛び上がるうさぎになった気持ちでしたので…ね