goo blog サービス終了のお知らせ 

文明化重視から文化再生へ、日本の文化の根源を支える、生業(なりわい)。その再構築にIT技術の導入を

ふゆみずたんぼで生態系保全農業。商工業はIT生産技術。出版はXMLフオーマット、フルバッチ制作で再構築を.

新潟県阿賀野川下流域 コハクチョの大規模越冬地 2

2008-11-18 10:16:58 | 日本で越冬するガン・ハクチョウ類の生態
2008-11-6
 新潟県阿賀野川流域で大規模なコハクチョウのねぐらを観察しました。
1 の観察地点より2KMほど上流域にある横越地区横雲橋上から、1とは逆に下流域を観察しました。
 バードウオッチャーの方々にとっては、これ以上ない絶好の撮影地点と思われましたが、観察者は比較的に少ない感じでした。まだよく知られていないということでしょうか。
 これに匹敵する光景は、まさに宮城県の大崎市蕪栗沼での、早朝のマガンの飛び立ちが該当するのかなと思いました。
 まさにすごい光景です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。