今から25年ほど前から、一斉に大手電機メーカより、日本語ワープロが販売され出しました。
かって、大手メーカ製の電算写植機器から㈱写研aps-5へのデータ変換を依頼され、簿記でいう勘定科目を利用して複雑な文字コード変換を思いつき変換を実行したことがありました。
その関係もあって、日本語ワープロからデータの取り込みと、写研等の組版環境へのテキスト取り込みを各社から依頼されました。
そこで、開発した環境をワープロコンバータとして、各社のWPから、テキストとスペース(半角、全角)、改行(疑似改行も含む)を取りだして写研等の印刷系の電算写植機器へのWPコンバータをシリーズ化しました。各メーカでは絶え間なく新シリーズを出荷されるのでデ適応しきれないため、microsoft社の提唱するshfto-jis MS-DOSに一回、中間フアイルとして内部出力を行い、改めて写研等へ変換するルールで開発を行いました。「パピリオ」ブランドです。
同時期、A社やK社も参入されました。こちらはその後ワープロ間コンバータシリーズとして、ワープロ間での制御コード付きで、それをRTF(リッチテキスト)RTF機能を仲介としたコンバータを開発され、現在優れたXSLフオーマッタを一般企業向けに出荷されています。
かって、大手メーカ製の電算写植機器から㈱写研aps-5へのデータ変換を依頼され、簿記でいう勘定科目を利用して複雑な文字コード変換を思いつき変換を実行したことがありました。
その関係もあって、日本語ワープロからデータの取り込みと、写研等の組版環境へのテキスト取り込みを各社から依頼されました。
そこで、開発した環境をワープロコンバータとして、各社のWPから、テキストとスペース(半角、全角)、改行(疑似改行も含む)を取りだして写研等の印刷系の電算写植機器へのWPコンバータをシリーズ化しました。各メーカでは絶え間なく新シリーズを出荷されるのでデ適応しきれないため、microsoft社の提唱するshfto-jis MS-DOSに一回、中間フアイルとして内部出力を行い、改めて写研等へ変換するルールで開発を行いました。「パピリオ」ブランドです。
同時期、A社やK社も参入されました。こちらはその後ワープロ間コンバータシリーズとして、ワープロ間での制御コード付きで、それをRTF(リッチテキスト)RTF機能を仲介としたコンバータを開発され、現在優れたXSLフオーマッタを一般企業向けに出荷されています。