◎更新日;2021.02.03 byかんとく
☆観察日;2021.02.01(月)09:30~14:00
☆観察地;プラトーさとみ周辺
◎観察種;オオマシコ、アトリ、アカウソ、ベニマシコ、ツグミ、他 計26種
2021.02.01(月)撮影 プラトーさとみ周辺
(オオマシコ) (オオマシコ) (オオマシコ) (オオマシコ)
(アカウソ) (ウソ♂) (アトリ) (アトリ)
フラトーさとみへ向う途中の茂みでアオジ、シジュウカラ、ホオジロ、ジョウビタキ♂♀が見え隠れしていた。釣り堀入り口付近の杉林でカシラダカ、ホオジロが姿を現した。プラトーさとみ付近のヤシャブシの林を重点に観察したがマヒワの姿は見られなかった。プラトーさとみから共同模範牧場へ向う途中の茂みをキジ♂、オオマシコ、シロハラ、ツグミ、アカウソ、アトリ、ベニマシコ♂♀、エナガ、コゲラ、カシラダカ、シジュウカラ、アカゲラが飛び回っていた。共同模範牧場付近の上空をノスリ、トビ、チョウゲンボウが小雪の降る中を旋回していた。里美野外活動センターへ向う途中の牧場付近でカシラダカ、ホオジロ、ツグミ、スズメ、キジバト、ベニマシコ♀、カワラヒワ、ガビチョウ、ハクセキレイが観察された。
2021.02.03 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます