goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

熊猫飯店 ~四日市市~

2022-10-20 | グルメー中華料理
近鉄四日市駅から徒歩圏内にある有名な中華料理店『熊猫飯店』さんへ。
ミシュランビブグルマンにも掲載された事があり、メディアにも出た事がある四日市では超有名店。
11時半オープンに合わせて早めに出て20分程前に到着したんですが、すでに19人待ち‼
駐車場はお店の前に4台のみしかないのでもちろんこの時点で空いているはずもなく…
皆さん近くの有料駐車場などに駐車しているみたいです。待ってる間にもお客さんは増えるばかり。
オープンから1時間経ちようやく入店できました。
店内はこじんまりとしていて、4人掛けテーブルが3席とカウンター8席のみ。
事前に店員さんが並んでいるお客さんの人数をこまめに聞いて人数を把握し、上手に回しています。
かわいいロゴに反して刺激的なスパイスの香りが店内に広がりお腹が鳴りっぱなし;
人気メニューの担担麺(970円)と汁なし担担麺(1,000円)注文し、更に陳麻婆豆腐(1,230円)も追加。
沢山食べる人は麺とハーフサイズの麻婆豆腐を注文されるそうです。
今回は旦那様がどうしても陳麻婆豆腐が食べたいとの事でハーフサイズにはできませんがそちらを注文。
どれもそれぞれ辛さを選ぶ事ができます。基本“中辛”が世間で言うピリ辛にあたるとの事。
自分の担担麺はどのぐらいの辛さにしたらよいのか分からなかったので小辛を選択。

スパイスの香りと共に胡麻の香りも食欲をそそる美しい担担麺は細麺でトッピングもシンプル。
よく混ぜ合わせて頂くと、小辛だけあって辛さはほとんど感じずスープはマイルドな口当たり。
コクのあるスープが麺によく絡んで箸が止まりません。こちら↓は汁なし担担麺の中辛。
砕いたナッツが食感と味のアクセントになっている上品な担担麺。香りがよくコクもある。
辛さはちょうど良かったんですが味噌の甘さもあるので、もう少し刺激的でもいいかも。
どちらも甲乙つけがたい旨さ。お互いに食べ比べしましたが本当にどちらもすごく美味しい。
そしてお待ちかねの陳麻婆豆腐。刺激があった方がと辛さは大辛に、山椒の香りがいい。
しっかり煮込まれた麻婆豆腐は、山椒の香りが鼻に抜け、下に残る旨味や辛みが癖になる一品。
とろとろの豆腐によく絡んだ餡は一度食べたら、また次に…とすぐに手を伸ばしてしまう。
ランチタイムはご飯が付いていて一緒に食べると背徳感満載の悪魔的旨さに。たまりません。
個人的に大人の中華と言った印象で、上品で丁寧な味の中に癖になる旨味と辛みが絶妙に合っていて最高。
アパートの一角にあるこじんまりとした店ながら行列ができる理由が分かった気がしました。
開店前からの行列は絶える事なく、この後も長い行列は続いており、私達が食べ終わって出る時にも
まだ10人ほどが列を作っていらっしゃいました。時間をずらして訪問しても行列は避けられないかもしれません。
でも列に並んででも食べたい(特に陳麻婆豆腐は絶品‼)再訪必至な中華料理店です、ごちそう様でした。

●場 所→四日市市芝田1丁目5-8 シバタコーポラス/059-356-5053
●定休日→水曜日
●営業時間→11:30~15:00、18:00~22:00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きらく食堂 ~海津市海津町~ | トップ | 上木食堂 ~いなべ市北勢町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。