久しぶりに実家の両親と地元で人気のカフェ『Bakery Cafe 151@(イチゴイチエ)』でランチ。
北欧風な佇まいと可愛らしい外観は特に女子の心をくすぐるのではないでしょうか。

この日は12時前に到着した時点で1組待ち。更に私達の後から続々とお客さんが続きます。
でも隣にベーカリーが併設されてるのもあり駐車場は広いので心配無く停められます。
今週のランチメニューは以下の通り。大体週ごとに変わりSNSに内容はアップされます。

以前と違い、今は基本二種類のパスタランチ、スープカレー、ブイヤベース、サラダランチから選択。
パスタランチには前菜でサラダが付き、全てのランチにドリンクとパンが付いています。

前菜のサラダ。シンプルにレタス、玉ねぎ、紫キャベツ。パストラミが入ってる所がオシャレ。
私のメインは「ベーコンとキノコのトリュフクリームパスタ」。想像以上のボリューム。

量もさることながら、何種類も使ったたっぷりのキノコ類とベーコンが本当に美味しい。
クリームも重くないので食べやすい。スープが結構あったのでパンにも付けて頂きました。
もう一つの「アサリのトマトパスタ」。こちらも想像とは違ったアサリの旨味溢れるパスタ。

トマト缶では無く生トマトを使用することでトマト本来の甘味、旨味がよく出てるスープ。
そこに大量のアサリからの出汁も出て、まるでトマトというよりアサリパスタを食べてるよう。
全面的にトマトよりもアサリが前に出てます。あまりトマト系パスタを好んでは食べない
私ですがこのパスタは美味しいなと思いました。ちなみにサラダランチもよかったです。
ワンプレートに山盛りのサラダ、小さなコーンスープ、スモークサーモンや海老も乗っており
ボリュームは十分。何より一緒にパンが提供されるんですが、これが何とお替り自由!!
最初知らなかったのでメインと共にカゴ盛りのパンが運ばれてきた時には驚きました(笑)。

これで3人前↑!!パスタのスープに付けて味わえるようなシンプルなバゲットから甘い系まで様々。
ベーコンエピやハムチーズ、クルミの入ったパンと、パン自体も楽しめるランチです。
老若男女に人気のカフェ、大人だけではなく子供にも人気な理由がよく分かりました。
ちなみにこのパンは余ったら持ち帰りできたんですが、現在コロナの関係で持ち帰りはできません。
残念だけど仕方ない…でも隣にベーカリーが併設されてるので帰りには由っちゃうよね~(笑)。

ランチ後は、きっと同じ考えのお客さんが多いのでラインナップはあれど残り数は少な目。
しかもベーカリーの方もちょっとしたイートインスペースが奥に設けられてるので
ちょっとしたドリンクと一緒に一休みされる方も。目の前に広がる田園風景は気持ちいいですよ。

パンの他にもパニーニや、隣のカフェで作ってるパスタやサラダなんかも販売されており購入可能。

以前こちらでパスタを買った記憶があるけど、家でのんびりお洒落なランチっていうのもアリですね♬
とにかくランチオープン時間から本当にすぐ満員になってしまうほど連日人気のカフェ。
店員さんの接客も丁寧だしランチも美味しい。周りの田舎の風景で落ち着く(w…のは私だけ!?)。
値段的に頻繁に来れる感じではないにしろ素敵な時間を過ごしたい時にはお薦めのカフェでした。
ごちそう様でした♬
■前回記事 『ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)③ 2016/4/29』
●場 所→岐阜県海津市海津町馬目403-3/0584-53-0999
●定休日→火曜、第3、4月曜 ※祝日の場合はお問い合わせ下さい
●営業時間→カフェ--8:00~17:00、ベーカリー--8:00~19:00