goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

ワールドカップ初戦、勝ち点3

2010-06-15 01:05:20 | 雑談

【2010/06/06 15:10:20.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/3.5, 1/3200秒, -0.3段, ISO 200】

 野球といえば巨人の星、侍ジャイアンツ、アストロ球団、ドカベン、あぶさん、サッカーといえばキャプテン翼。私の世代は、サッカーより野球であるが、今は、サッカー。ワールドカップ南アフリカ大会の初戦、カメルーン戦は、1対0で日本。やった!

 ワールドカップ初戦で勝ち点3は、4回の出場の中で初めてで、8年ぶりの勝利だそうだ。本田を始め皆、よく頑張った。それにしても最後10分のカメルーンの攻撃はすさまじく、興奮した。よく守ったなあ。

 写真は、何の脈略もない新潟駅南口。日本代表アルビレックス新潟の矢野選手のホーム、ビックスワンはこちらの方向。

 昨日の6月14日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第219位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ梅雨入りで夏間近

2010-06-14 06:57:20 | 雑談

【2010/06/12 19:20:57.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/60秒, -0.3段, ISO 200】

 土曜日の夕食に食べたとうもろこし。近くの八百屋さんで1本130円で売っていた。けっこう美味かった。夏間近!

 さて、今朝の藤沢は、雨。まだ、関東地方の梅雨入りは発表されていないが、それが今日となるのは間違いない。そして、テレビのニュースでは、小惑星探査機「はやぶさ」の7年ぶりの帰還が話題となっているが、23年間の旅を終えて地球に帰還したスタートレックボイジャーのようでロマンを誘う。他の生命体との接触はあったのだろうか。とにかく、お疲れさんでした。採取してきた成果(砂?)が楽しみですね。

 昨日の6月13日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第233位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eye-Fi, iPad三昧、しかし、結果は不調

2010-06-13 21:02:20 | IT

【2010/06/13 08:55:42.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/500秒, -0.3段, ISO 200】

 今日は、昨日玉砕したEye-Fi in D90からmobilepoint(無線LANアクセスポイント)経由で写真のアップを成功させるべく、iPadも持って朝からマックに出かけ、朝食を食べながら実験。昨日、分かった問題は解決したものの、またまた玉砕。理由は分からず。そんな結果を経緯を少し交えてツイートしたところ、@eyefi_fanから次のような回答が。

「mobilepointは今まだ調整中です。随時対応予定です。」

そして、少し時間を置いて、

「はい。日本のホットスポットは大半がWEPキーが必要な為、対応に四苦八苦しています。申し訳ございません。」

何となく、私がいだいていた疑問とEye-Fi側が四苦八苦している問題が一致しているようで少し納得。ということで、しばらくほっておく事にした。

 なんだかんだで結局今日は、Eye-FiとiPad三昧であった。さて、まだ仕事(3時間コース)が残っている。。。。。

 昨日の6月12日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 


【2010/06/13 16:51:24.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/100秒, -0.3段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第232位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のラベンダーとサッカー・ワールドカップ開幕

2010-06-12 21:53:55 | 

【2010/06/12 13:52:45.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/4000秒, -0.3段, ISO 200】

 今日は、朝一番からいつもの青木医院で高脂血症の診療。体重測定、尿検査、問診、血圧検査、薬の処方箋といったいつものパタンで問題なし。そして、午後から、iPadとEye-Fiを装備したD90を持って近所のマクドナルドでmobilepoint接続実験。iPadは、問題なくmobilepointに接続でき、OK。しかし、Eye-Fiを装備したD90からの写真のアップロードは、設定がまずく、NG。原因が判明し、時間を掛けて取った対策は成功したはずなので、また、明日トライする予定だ。

 さて、サッカーのワールドカップが始まった。私は、そんなにサッカーが好きなわけではないが、ワールドカップくらい見る。ただ今、ギリシャ・韓国戦を5.1chサラウンドで観戦中で、韓国が0-2で勝っている。はやり、ギリシャよりアジアのチームを応援したくなる。

 そして、写真は、庭のラベンダー。綺麗に咲いている。

 昨日の6月11日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第256位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィークエンドパス

2010-06-11 00:40:14 | 雑談

【2010/06/06 07:52:39.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/640秒, -0.3段, ISO 200】

 既に昨日のこととなったが、疲れた!ボーナス支給日なのに、妻とリッチな夕食などというのは夢のまた夢。鎌倉のオフィスから藤沢駅まで自腹でタクシーに乗り、23時を過ぎて帰宅してようやく夕食。また太る。会社では、複数の打ち合わせでアドレナリン出まくり。どうやって抑制すべきか悩む。性格を変えねば、破滅する。。。。予感がする。ということで、最後は反省。あ~あ。長男は、明日からバスケ同好会の合宿らしい。

 さて、写真は、日曜日に使ったウィークエンドパス。藤沢・新潟往復乗車券は、通常12,600円なので乗車券だけでも4,100円お得。知っていました?

 昨日の6月10日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第264位→(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス支給日

2010-06-10 06:32:41 | 仕事・思うこと

【2010/06/10 06:20:12.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/3200秒, -0.3段, ISO 200】

 今日は、6月10日で我社のボーナス支給日。嬉しい日に合わせ、今朝の藤沢は晴れ。きれいな青空が広がっている。我社の業績は厳しいので全員が満面の笑みという訳には行かないが、頑張った人たちは特に目に見える評価がなされているのではないかなと勝手に思っている。とにかく皆さん、本当にお疲れ様でした。半年後のボーナスに向け、また、頑張っていきましょう。

 さて、写真は、今朝の我が家の庭。紫陽花がご覧の通り、咲いてきた。そろそろ梅雨入りである。

 昨日の6月9日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第264位→(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの空

2010-06-09 06:06:38 | 善行

【2010/06/06 18:32:28.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/6.3, 1/500秒, -0.3段, ISO 200】

 昨日は、久しぶりに鎌倉のオフィスに篭り、仕事。最近、毎日のように藤沢(鎌倉)と東京を行ったり来たりしていたので、ちょっと一息という感じだったが、それでもほとんど打ち合わせに終始し大変ではあった。私の場合、打ち合わせに出るとほとんどしゃべり続けているのでかなり疲れる。少し控え目の方がいいのだが。明日は、また東京まで行かねばならない。もしかして定期券を買ったほうが安く済むかもしれない。

 そんな昨日は、iPhone 4の発表と共に菅内閣発足の日。菅さんは、厚生大臣だったときに歴代の大臣が見て見ぬ振りをした(私にはそのように見えた)薬害エイズ問題にメスを入れ、一定の成果を出した人という意味で、期待したい。写真は、久しぶりの善行の空、一枚。

 昨日の6月8日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第264位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad、そしてiPhone 4発表!

2010-06-08 06:25:47 | IT

【2010/06/06 20:32:27.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/80秒, -0.3段, ISO 200】

 今朝目が覚めてfacebookを見るとapp sotreからiPhone4発表のお知らせが届いていた。apple.co.jpを見るとまず最初に「全てを変えていきます。もう一度」  というキャッチ。すでにitmedia、毎日.jp等で取り上げられているが、今日は、このニュースでネットは賑やかになりそうだ。iPadが届いたばかりの私も食指が動く。動く。動く。動く。

 我が家に一昨日とうとうiPad 64GB/WiFiが届いた。メールの設定を含め、ざっと使ってみたが快適。それにしてもWebの表示はPCより速くて快適。これでFlashが再生できれば言うことなしだが。

 また、Bluetoothで接続したマランツAVアンプSR6004による音楽再生にトライ。通常の設定ではiPhoneだと音が途切れて使い物にならなかったが、iPadはノープロブレム。私にとってはこれだけでも価値がある。音も良い。使える。

 ところで、液晶保護シートは最終的にうまく張れた。最初、ゴミが入って浮いていた部分があったが、セロテープ作戦で回復!さて、これからいろいろ可愛がって使い込んで行こうと思う。ん~、iPhone4も欲しい。

 昨日の6月7日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第276位↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の見舞い

2010-06-07 01:30:29 | 家族

【2010/06/06 13:36:32.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/100秒, -0.3段, ISO 200】

 昨日の日曜日は、新潟の介護老人保健施設、いわゆる「老健」に2週間前からお世話になっている母の見舞いに行ってきた。

 「老健」とは、「介護が必要な高齢者に対し、自宅での生活に復帰することを念頭に、入浴、排泄、食事等の介護、リハビリや医療等を通して機能訓練、健康管理等を行い(3ヶ月が目処)、入所者が自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指した施設(主にWikipediaより)。」である。とは言っても母の場合、下半身がほぼ動かず、排泄も自分で出来ない状態なので、自宅への復帰は難しい。

 「老健」(個室)に入って一週間経った先週、母は今までの病院生活と比べると認知症の方々がほとんどで、話し相手もおらず、相当まいっていたようであるが、今は特別に携帯電話を使えるようにしていただいたり、スタッフの方が比較的多い階に移していただいたりして、環境が改善されたせいか少し元気になった様子で安心した。

 そして、母が自宅にもっと近い所へ移りたいと言うので、弟が中心となって現在、調整中。そこは、4人部屋で、かつ、携帯も使えない。さて、どうなることやら。そこも「老健」であるので、3ヶ月しか滞在できないのも頭が痛い。

 さて、新潟に向かう新幹線の中でJR東日本が発行している「トランヴェール」という雑誌の中のエッセイーを読んだ。伊集院静さんの「骨太の指」というエッセイである。伊集院さんは、もうすぐ60歳になられるようだがお父様の偉大さを今になって人伝に知り、なんで生きているうちに尊敬していると言ってあげなかったのかと悔いているという内容だ。こういう事を私も分かる年になってきた。身につまされるとともに自然と涙が出てくるのは私だけであろうか。  

 昨日の6月6日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 


【2010/06/06 10:03:56.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/250秒, -0.3段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第267位↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう

2010-06-06 00:14:53 | 家族

【2010/06/05 17:30:18.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/160秒, 0段, ISO 200】

 午前0を回ってしまったので昨日の土曜日、妻がパートの帰りに「らっきょう」を買って来たので、パシャリ。「らっきょう」作りは、妻のここ数年の恒例行事になってきた。「らっきょう」と言えば、私が生まれて初めて食べたのは新入社員のとき。エアコンを作っていた静岡工場の見学時の昼食。カレーに付いてきた今まで食べたことのなかった「らっきょう」を社会人になった記念にと食べたのがその始まり。いまは、結構好きな食べ物になった。

 さて、明日の朝、「老健」に入っている母の様子を伺いに新潟に行ってきます。それでは、good night!

 昨日の6月5日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 1 2

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第243位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートレックボイジャー

2010-06-05 17:43:42 | スタートレック

【2010/06/05 13:52:13.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/5, /60秒, -0.7段, ISO 360】

 土曜日の今日は、朝から自宅でまったり。特に、午前中は、先月末から7年ぶりに見始めたスタートレックボイジャーを連続鑑賞。このシリーズの設定は、24世紀。女性であるジェンウェイ艦長が指揮するボイジャーがある事件で地球から7万年光年離れた地球人未踏のデルタ領域に飛ばされ、そこから地球に帰還するまでのストーリが描かれている。

 私はこのシリーズ、J-COMで放送された7年前に172話を全て見ていて、それらをコマーシャルカットしてDVDに録画済なのだが、また、J-COMで放送しているのを見つけ、見始めたのである。今日は、第71話からいっきに74話まで(録画)見ながらツイート。組織、リーダシップ、偏見、人間性等など、SFの中に我々が直面する様々な問題、テーマが盛り込まれており、あ~、面白かった。

  • 第71話「ヴォリ防衛隊第4分隊」      容姿に対する偏見が戦いを助長する。そして、最後のチャコティーの一言「一度憎しみを抱くと、簡単には、消えないものですね。」 スタートレックならではの重いテーマだ。ただのSFドラマではない。
  • 第72話「名誉の日」      おっ、カターティ人の「ありがとう」に対してセブンが「どういたしまして」とちょっと間をおいて言った。こんな演出がTNGのデータを思い出させる。
  • 第73話「生命なき反乱」      セブンがキムに「I'm willing to explore my humanity. Take off your clothes.」 キムあわて戸惑う。やっぱり、TNGの「データ」を思い出させる。いい、キャラクターだ。
  • 第74話「心の傷を越えて」      ジェンウェイ艦長のつぶやき。「私は、いっときボイジャーを忘れることで仕事の効率が上がるの。」 「人間に進歩があるのは、イマジネーションのお陰よ。」 おっ、セブンがニーリックスが作った食べ物を食べた。「不思議な感覚だ」だって。       とうとうアニカ(=セブン)がボーグに同化された場所に戻ってきた。THE RAVEN。セブンの家族が暮らしていた船らしい。

 昨日の6月4日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第237位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏の東京国際フォーラム (GX200)

2010-06-04 23:59:59 | 東京

【2010/06/04 18:51:58, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.5, 1/7秒, -0.3段】

 今日は、朝から終日、丸の内のオフィスで仕事。夕方は、取引先との懇親会で銀座に向かった。その途中で撮った一枚は、黄昏時の東京国際フォーラム。この場所は、良く通る。

 昨日の6月3日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第245位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布ラーメン田町二号店 (GX200)

2010-06-03 22:25:34 | お店

【2010/05/31 13:29:42, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/18秒, -0.3段】

 今日は、朝から田町で仕事。そして丸の内(お客様への提案プレゼン)、鎌倉に移動して仕事。昼食は、ゆっくり食べる暇はなかったが、ちょっと時間を見つけ会社のお弁当。少し前の5月31日の昼食時も同じ田町にいたが、このときは、少し時間があったので「麻布ラーメン」でラーメンセットA(半チャーハンとラーメンのセット)900円を注文。このお店のラーメンは、見かけはオーソドックスだが、麺はしこしこ、豚骨スープも良い味が出ていて美味かった。但し、ご飯物はお米のたき方が悪いのか×(ばつ)。ラーメンは一度お試しあれ。

 昨日の6月2日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第197位↑(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外!(鳩山首相、小沢幹事長辞任)

2010-06-02 20:45:00 | 雑談

【2010/06/02 20:10:31.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/60秒, +1.0段, ISO 250】

 今日は、昼過ぎに鎌倉のオフィスから東京青山へ移動。その途中、バスを降りると朝日新聞の号外が手の中に。鳩山首相と小沢幹事長が辞任したというニュース。安倍首相が突然辞任したときの号外を紹介したが、あれから3年経っていないが、福田首相→麻生首相→鳩山首相と3人やめた。日本は、益々、外国から信用されない国といおうか、相手にされない国になってしまう。これは、困ったぞ!どうするんだ!!!!

 昨日の6月1日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第217位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横のつながり (GX200)

2010-06-01 23:50:00 | 雑談

【2010/06/01 18:29:16, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/68秒, -0.3段】

 今日は、6月1日。とうとう、6月になってしまった。そんな今日の午後は、大手町で開催された某外資系ISVのユーザ会に出席。100名以上が参加して14:00から18:30までみっちりと内容の濃いプレゼン、議論があり、非常に充実した良い会となった。当然、昨今の状況を反映してtwitterのハッシュタグ#iwjuserkaiが用意され、私も、企業機密が漏れないよう慎重にどうでも良いことをつぶやいた(失礼!)。最後は、寿司等をいただきながら参加者の方々と懇親会。

 事前にtwitterやfacebook等でお近づきになり、リアルな場で顔を合わせて語り合う。昔と比べたら、なんと効率の良い、コミュニケーションができることか。初対面でも始めて会ったという感じがしない相当密度の濃いコミュニケーションが可能だし、知り合いも増える。増える。増える。twiterの私のフォロワーも91人となった。

 まさに、ITがフルに活用され、実社会に役に立つという事例である。勉強になった。

 さて、本日、お会いした皆々様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。某大手電機メーカ最大のシステムインテグレータ兼某大手電機メーカで働いているtisonishiでした。

 昨日の5月31日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第219位→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする