goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

人気者

2009-08-08 12:52:06 | 東京

【2009/08/07 18:15:54.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/400秒, -0.7段, ISO 200】

昨日の東京ディズニーランドで楽しんだアトラクションはスペースマウンテンに始まってウェスタンリバー鉄道で締めくくり、なんと13。疲れるわけだ!さて、ディズニーランドの人気者といえば何と言ってもミッキーとミニなので、人気物達の3 shotsをご紹介。

  1. スペースマウンテン(私以外は2回)
  2. ミクロアドベンチャー
  3. カントリーベアシアター
  4. スプラッシュマウンテン
  5. ビックサンダーマウンテン
  6. カリブの海賊
  7. ホーンテッドマンション
  8. イッツアスモールワールド
  9. ガジェットのゴーコースター
  10. バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
  11. スターツアーズ
  12. ジャングルクルーズ
  13. ウェスタンリバー鉄道

東京ディズニーランドで撮ったshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしましたのでEnjoy!



【2009/08/07 16:21:39.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/2.8, 1/4000秒, -2.0段, ISO 200】


【2009/08/07 15:32:00.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/400秒, -0.7段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第156位↓週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランド

2009-08-08 02:12:26 | 東京

【2009/08/07 18:24:20.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/125秒, -0.7段, ISO 640】

昨日の速報で書いたように、昨日は妻の実家(岡山)に住む甥達(高1、中1)が夏休みで上京。羽田に迎えに行ったその足で、妻、長男と共に東京ディズニーランドに行ってきた。私は、有給休暇を取っての同行である。

そして、東京ディズニーランドは、約15年ぶり。当時はなかった東京ディズニーランドホテルがあって、ゲート付近は結構様変わりしたという印象。しかし、中へ入ると大きな変化はなく、まさに夢の国。午前10時に入園して閉園(22時)までねばった。50歳を過ぎても十分楽しめるディズニーランドはすごい!

東京ディズニーランドで撮ったshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしましたのでEnjoy!


【2009/08/07 12:03:37.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/1250秒, ISO 200】


【2009/08/07 21:50:50.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/125秒, -2.0段, ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第148位↓週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 久しぶりのディズニーランド(iPhone3G)

2009-08-07 20:26:54 | 東京
GeoTagged, [N35.63344, W139.88007]

今日は岡山から出て来た甥2人、妻、長男とディズニーランドにやって来た。既に10時間半が経過し、エネルギー切れの状態。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA NS120

2009-08-06 00:53:11 | Audio Visual

【2009/06/13 18:42:56.00, Nikon D90, 24mm F/1.8D, 24mm, F/1.8, 1/80秒, -0.7段, ISO 400】

我が家のメインスピーカーのYAMAHA NS120。今日は、疲れたのでこれまで。Good Night!

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第130位↓週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館

2009-08-05 00:00:16 | 横浜

【2009/07/31 16:51:41.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/3200秒, -0.7段, ISO 200

今日は、江の島の花火大会の日。藤沢駅でバスを降りて、歩道橋に上がると江の島方向で上がっている花火が見えた。夏の風物詩である。さて、写真は7月の最終日に訪れた横浜山手の西洋館。

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!


【2009/07/31 16:53:13.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/2500秒, -0.7段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第120↑週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シースルー

2009-08-04 00:38:53 | 横浜

【2009/07/31 20:52:55.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/30秒, -0.3段, ISO 3200】

今日は連休明け初日。エンジン全開とは行かず半開程度。丸の内のオフィスでの業務を終了し、21時ちょっと前から例のごとく、とにさん、カスヤーさんと久しぶりのDCG(Digital Camera Group)ミーティングをガード下でやってきた。よっしゃ明日から全開でいくぞ!

そして写真は、妻と乗ったよこはまコスモワールドの大観覧車(コスモクロック21)のシースルーボックス。そして、そこから見た夜景。観覧車は、全部で60ボックスあり、シースルーはその中のたった2つ。8分毎にやってくる。この日の待ち時間は約30分だった。

さて、7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!


【2009/07/31 20:48:44.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/50秒, -0.3段, ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第137↑週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモクロック21

2009-08-03 00:03:10 | 横浜

【2009/07/31 21:10:35.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/40秒, 0段, ISO 3200】

今日は、懸案だった私のメガネ、ワイシャツ、ネクタイ、靴、ジーンズ等を買いに妻と藤沢へ。メガネは、始めて和真で購入(初めての遠近両用で18,500円也)。シャツ(4着)、通勤用ズボン(2本)、ネクタイ(2本)、靴(2足)はイトーヨーカドーで。ジーンズ(2本)は、UNIQLO。それぞれ大幅なディスカウントがあり安かったというのが私の印象。特に靴は安いなと思い、原産国を見てみると2足共に中国ではなくカンボジア。へぇ~。

さて、写真は、横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」を楽しんだ後に訪れたよこはまコスモワールドのコスモクロック21。

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!


【2009/07/31 21:09:50.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, 1/80秒, 0段, ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第149↓週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道芸(Y150)

2009-08-02 11:04:08 | 横浜

【2009/07/31 19:36:33.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 40mm, F/4.5, 1/80秒, -2.0段, ISO 3200】

7月31日に訪れたY150(横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」)のラストは、トゥモローパークで遭遇した大道芸のパフォーマンス。妻は、小銭をチャリンと入れて、パフォーマと握手。なかなか大変な職業ですね。小銭ですみませんが、頑張って!

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!



【2009/07/31 19:23:43.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 31mm, F/4, 1/50秒, -0.7段,  ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第140↑週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースバルーン「HOME」(Y150)

2009-08-02 09:20:34 | 横浜

【2009/07/31 19:31:04.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/125秒, -2.0段, ISO 3200】

7月31日に訪れたY150(横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」)のアトラクション、アースバルーン「HOME」。19:25から21:10まで35分おきに上演される(5分)光と音の映像ショー。横浜の夜空に浮かぶ直径20メートルのバルーンに地球環境物語が映し出される。宇宙飛行士の向井千秋さんの監修。おすすめ!

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!


【2009/07/31 19:32:02.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 22mm, F/3.8, 1/100秒, -2.0段, ISO 3200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第151→週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトバパーク(Y150)

2009-08-02 08:30:42 | 横浜

【2009/07/31 14:31:11.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/800秒, 0.7段, ISO 200】

今日はとうとう夏休みの最終日。空の状態は相変わらずで、雨がしとしと降っていてパッとしない。太平洋高気圧の張り出し方が足りず、前線が日本を停滞しているためだが、日本列島の半分以上は梅雨が明けていない異常な状態。この異変が農業、漁業、レジャーにも影響を与えており、たった今放送中のTBSサンデーモーニングによれば、その損失は1600億円にも上るそうだ。環境対策は、今後益々重要になるのは自明だ。

というわけではないが、一昨日訪れたY150(横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」)のNISSAN提供の「ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター」。写真は、その中の最後のアトラクション、「コトバパーク」の様子。葉っぱの形の紙に書いた地球を思いやる「コトバ」がバルーンの中に舞い上がる。皆の思いやりが地球に届くといいですね。

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!



【2009/07/31 14:31:33.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/1600秒, -0.7段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第151↑週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Machine(Y150)

2009-08-01 21:13:30 | 横浜

【2009/07/31 19:09:23.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/4.5, 1/100秒, -0.7段, ISO 3200】

早いもので今日から8月。夏休みもとうとう8日目となり、後は明日を残すのみとなった。今のところトラブルの発生はなく、ゆっくり休めている。しかし、天気はまだ夏だって感じはなく、ぐずぐずな状態だ。

その今日は、昨日、妻と行ってきた横浜で撮った写真の整理に終始。オープン前に入手したY150(横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」)のチケットを利用してベイサイドエリアの有料会場を巡ってきた。夜しか見れない「アースバルーンHOME」があったので、空いた時間には、山手の西洋館等を見てプラスアルファを楽しんだ。自宅を出発したのは、午前9時過ぎで、帰宅したのは23時半という長丁場だった。結構疲れた。

その最初は、以前も紹介したフランスからやってきたLa Machine。はじまりの森で11時から19時まで2時間毎に上演されるアトラクションでENEOSがスポンサー。パイロット達がクモのロボットに乗り込んでコントロールする動きは圧巻。一見の価値あり!

7月31日に撮った横浜のshotsは、Picasaウェブアルバム)にアップしました。 地図はこちら。Enjoy!


【2009/07/31 11:12:28.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/2.8, 1/3200秒, -1.3段, ISO 200】


【2009/07/31 11:01:40.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/2.5, 1/4000秒, -1.0段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第162→週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする