goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

ブリのしゃぶしゃぶの後は、アジアカップ準決勝 (iPhone4)

2011-01-26 01:23:05 | お店


【2011/01/25 20:29:22, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/17秒】

 今日は、例の特別プロジェクト、新発想システム開発プロジェクトの第3回ミーティングを@kasuyerさんを丸の内からお招きし、鎌倉のオフィスで開催。そして、第二部は藤沢の「和さび」に場所を変え、さらに@tonyanzaiさんを加え、ディスカッション。昨日は、牛肉のしゃぶしゃぶをいただいたが、今日は、ブリのしゃぶしゃぶほか、美味いもの多数。いや~、美味かった。お酒も。

 そして、自宅に帰って、サッカーアジアカップの観戦。韓国・日本の宿命の対決。これから、延長。ただ今、1対1。日本、ちょっときつそう。

 そうそう、今日は給料日でした。。。。

   昨日の1月25日(火)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第193位↑(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


紅虎餃子房 (iPhone4)

2011-01-16 03:18:33 | お店


 【2011/01/14 20:00:56, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒

 金曜の午後は、お菓子など頂きながらリラックスした雰囲気の中で革新的システム開発プロジェクト第二回ミーティング第一部を開催。

 その後、有楽町の「紅虎餃子房(有楽町店)」で第二部この「紅虎餃子房」は、いつも東海道線の中から大きな看板を見ていて気になっていたお店だったので私にとって良い機会となった。お店の中からは2~3分起きに行き来する東海道新幹線を真横に見ることが出来て、鉄道好きの私にとっては最高のロケーション。

 餃子房と呼ぶだけあって、餃子の種類が豊富で、大餃子(写真)、トマトチーズ餃子(写真)、揚げ餃子(写真)、ラー油かけ餃子(写真)、名物鉄鍋棒餃子、もちもち水餃子等をパクパク。私は、大餃子と名物鉄鍋棒餃子が好み。そして、最後に大好物の酸辣湯麺(すーらーたんめん)をいただいてもう満足。あ~、美味かった!そして食べすぎた!

 
【2011/01/14 20:23:49, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒


【2011/01/14 20:27:00, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒


【2011/01/14 20:30:36, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒


2011/01/14 21:33:51, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒

   昨日の1月15日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第251位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


玉菊 (iPhone4)

2011-01-08 17:33:55 | お店

【2011/01/07 20:45:41, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 昨日は丸の内のオフィスで業務が終了したのは20時半過ぎ。その後、前にも紹介した有楽町ガード下にある居酒屋「玉菊」でお客様と来年度計画の打合せを実施。お勧めは何かと確認したところ、鮪だということで鮪のカマ焼き、大とろや赤みの刺身を注文し堪能しながら打ち合わせ。今年が正念場になりそうですが、よろしくお願いします。

 そして、妻は、ようやくがぜから脱出して今日から仕事。頑張って~。

   昨日の1月7日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第164位↑(週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


最後の鰻 (iPhone4)

2010-12-30 00:38:33 | お店

【2010/12/29 20:25:28, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒

 日付が変わって早くも晦日(12月30日)となった。よって、昨日の夜のこと。妻が友人達と夕食会だったので、贅沢ではあるが私は一人でうな善へ。目的は、写真の鰻重(上)。ここの鰻はとにかく美味い。美味いのです。ご馳走様でした。

 さて、今日は実家のある新潟へ向かう。長男は留守番。キャンセル待ちで上越新幹線の指定席が取れたので心配なし。行ってきます。

 昨日の12月29日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第214位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


ちゃんこだるまや (iPhone4)

2010-12-28 23:54:31 | お店

【2010/12/28 22:21:50, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/17秒

 今日は、仕事納め。仕事も大掃除も順調に終了し、会社での納会(約1時間)の後は、身近な仕事仲間3名と共に二次会。場所は大船の「ちゃんこだるまや。」 ぶりの刺身も美味かったが、最後に食べたちゃんこ鍋美味かった。もう少しお店がきれいだといいのだが。。。


【2010/12/28 18:54:01, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒

 昨日の12月27日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↑週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


THONG from BANGKOK (iPhone4)

2010-12-17 00:17:42 | お店

【2010/12/16 20:30:21, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 今日は、革新的システム開発プロジェクト、またの名を新発想システム開発プロジェクトの決起集会。頭が柔らかく、アイディアがふつふつと湧き出てきて、かつ、時間がないと決して言わないメンバー限定のプロジェクト。

 そして、2時間を越えるミーティングの後の懇親会は、東京丸の内のタイ料理店THONG from BANKOKで開催。後半には、こんな火を噴く鍋と共にトムヤンクンスープが出てきたのにはビックリ。これは凄い。思わずパシャリ。

 昨日の12月16日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第206位↓週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


炭火焼 湯浅 (iPhone4)

2010-11-05 22:46:29 | お店

 【2010/11/04 19:00:31, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 昨日は、妻が友人3人と上牧温泉に旅行中だったこともあり、田町のオフィスでの仕事が終わった後、T営業部長に美味いものが食べたいと訴えると、田町の炭火焼湯浅に連れていってくれた。ロケーションは、慶應通りの路地裏。

 ここでいただいた(活)かわはぎのお造りは、少し値は張ったが(1,890円)、絶品。肝の量がハンパではなく、味も素晴らしかった。

 岩がき(360円/個)、特製つくね(300円)鶏の燻製(500円)白子焼き(840円)こまい(550円)も美味すぎ。ここの料理はいいね!

 芋焼酎ボトルをキープして二人で10,920円は、リーズナブル。もちろん割り勘。最近、美味いものを沢山食べていて満足なのだが、お財布の中身がどんどん減るのが気がかりだ。。。。うっ。

 
【2010/11/04 18:53:53, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/17秒】

 昨日の11月04日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第342位↓週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


DCG#11 (肉の万世秋葉原本店)

2010-10-29 05:58:34 | お店

 2010/10/24 13:23:37.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/25秒, -0.3段, ISO 200

 おはようございます。今朝の藤沢は曇り。寒い日が続いてます。今日は、朝から田町、そして午後は鎌倉でお客様と大ミーティングの予定です。

 さて、日曜日のDCGスナップツアー#11の昼食は、肉の万世秋葉原本店でハンバーグと黒毛和牛のステーキは、大変おいしゅうございました。

 DCG#11で撮った写真は、にアップしたのでお楽しみください。

 今日は当昨日の10月28日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第284位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


大船「海ぶね」 (iPhone4)

2010-10-23 21:06:34 | お店

 【2010/10/21 20:49:29, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 今日は、朝から昼すぎまで一仕事。その後、先週入院した部下のお見舞いに藤沢市民病院に出かけたのだが、次の2つの失敗をした。

  1. 13:00ころ病院前に到着。いざ、お見舞いと思い病院に入ろうとしたら「面会時間は14:00からです。ご家族ですか?」と。。。面会できず。
  2. 気を取り直し、藤沢で昼食取ったり、ビックカメラでデジ1を物色したりして時間を潰し、また、病院へ。そうしたら本人がいるはずの病室にその名前がない。看護士さんに確認すると、「そのような方は入院しておりません。」との答え。よくよく調べると、「昨日、退院されました。」って。。。。

 あ~、ぁ。ただただ準備不足だった。。。。。。。

 写真は、木曜日に上司と入った大船の「海ふね(かぶね)。」 さすが湘南、「生しらす」があった。さて、いよいよ明日は、DCG(Digital Camera Group)スナップツアー#11。テーマは、「東京スカイツリーに向かって前進あるのみ作戦!」です。幹事の@kasuyerさん、よろぴく。楽しんでいきましょう!

 今日は当昨日の10月22日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第242位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


電気ブラン@藤沢磯丸 (iPhone4)

2010-10-15 07:40:08 | お店

【iPhone4】

 昨日は事業部の経営会議の後、対面の営業部長と藤沢磯丸で一杯。話題の中心は営業マンの資質。会話が結構弾んで面白かった。やっぱり、私は技術者であり、「一流の」営業マンになれそうもない。 さて、写真は磯丸で飲んだ最期の一杯。神谷バー発祥の電気ブラン。

 藤沢磯丸のお勧めは、活さざえ、鮪カマ焼きもいいが、何と言っても「豪快!! お刺身八種盛り合せ 1,4991円。」 そのボリュームにはビックリで、是非お試しください。

  昨日の10月14 日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第309位→週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


鳥恵 2010 (iPhone4)

2010-10-08 23:13:26 | お店

【2010/10/07 18:36:03, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒

 昨日は、仕事を終えた後、営業メンバー4名と共に大船で一杯。場所は、久しぶりの「鳥恵。」 出て来た料理に全員が舌鼓。ブリのあらに、刺身盛り合わせ、手羽餃子、焼き鳥、鳥恵豆腐、とりうめなどなど。私以外は初めてだったようで、喜んでいただいた。沢山食べて、飲んで、一人4,000円弱。安い!また行きましょう。ちなみに写真は刺身の盛り合わせ、これで三人前。

 ということで、今週は3日も飲んで帰ってきたので、金曜日の今日は真っ直ぐ帰ってきたのであった。

昨日の10月7日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第315位↓週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


鎌釜

2010-09-29 07:18:12 | お店

【2010/09/20 12:37:08.00, Nikon D90, 35mm F/2D, 35mm, F/2, 1/20秒, +0.3段, ISO 200

 おはようございます。昨日は早く寝てしまい今朝はぎりぎりに起きたので湘南ライナー4号の中でこのブログをアップデート。

 さて、敬老の日に妻と出かけた鎌倉でのお昼は小町通りからちょっと外れた鎌釜。私は、生しらす、うに、いくらの三点セットの釜飯をいただいた。小鉢、お茶漬け用のだし汁などが付いて2,000円也。美味かった!

昨日の9月28 日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第387位↓週間IN30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


敗戦の杯 (GX200)

2010-08-20 00:00:38 | お店

【2010/08/19 19:53:22, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.5, 1/9秒, 0段】

 今日は、夏の甲子園準々決勝の最終戦、新潟明訓と報徳学園の試合があった。結果は、1対2で新潟明訓の負け。仕事中であったのでテレビを見るわけにもいかなかったが、ネットと某センター長からのメールで結果をリアルタイムで把握。データによればほぼ互角だったようだ。無念、残念、でも頑張った新潟明訓。よくやった新潟明訓。昨年の日本文理に引き続き、新潟の高校でも全国で戦えることを証明してくれたのは嬉しいかぎり。

 そこでといってはうそになるが、新潟出身者3名を含むメンバーで一杯。場所は、ほぼ一ヶ月前に紹介した大船の「串兵衛。」 ここの焼き鳥は美味い!美味いのです。

昨日の8月19日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第321位↑(週間IN40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


網代一菜で満腹

2010-08-05 23:27:31 | お店

【2010/08/04 21:10:54, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.5, 1/5秒, -0.3段】 

 今日は、夏休み第1日。朝からいろいろあって寛げたのは夕食後。あ~、疲れた。

 昨日は、お客様と大船の「網代一菜」で作戦会議。重要な作戦会議の後、思う存分美味いもの食べて、飲んで元気が出たのだが、余りにも食べ過ぎて、最後は元気がしぼんでしまうほど。あ~、苦しかった。


【2010/08/04 19:34:09, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/3秒, -0.3段】
 


【2010/08/04 19:17:56, RICOH GX200, 6mm, F/3, 1/4秒, -0.3段】


【2010/08/04 20:49:36, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.5, 1/5秒, -0.3段】

昨日の8月4日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第181位↓(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


黄金太陽食堂 (GX200)

2010-07-27 13:53:23 | お店

【2010/07/26 19:28:57, RICOH GX200, 6mm, F/2.7, 1秒, -0.3段】

土日の夜中の暑さでつい冷房を付けて寝てしまったら、見事体調を崩してしまった。昨日は早く帰って土用の丑の日にちなんで妻が用意してくれていたうなぎでも食べておとなしくしていればいいものを、ある仕事が好転し始めたので営業部長とつい乾杯。場所は大船の「黄金太陽食堂。」「おうごん」とは読まず「こんかね」と読む。 このお店の特長は、胡椒のきいた辛口の手羽先。そして時間無制限の飲み放題1500円。これは生ビール、日本酒などを注文できるので相当お得。 さて、途中から体調がどんどん悪くなり、最後はウーロン茶を続けざまに飲む始末。家に帰るとバタンキュー。最初は良かったが終わり最悪な一日であった。

 昨日の7月26日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第223位→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】