goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

コンサート前の昼食

2008-02-11 21:41:09 | お店

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第99位↑(週間IN210points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/11 12:20:52.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 48mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 720

今日(2/11)は、妻と鎌倉芸術館で行われる某社ウィンドオーケストラの定期演奏会に行くため大船へ。演奏会は、14時開演だったので、その前に北鎌倉に寄った。今日のコースは、次の通りで、10時ころ家を出て、17時ころ帰宅した。

藤沢駅→北鎌倉駅→円覚寺→北鎌倉駅→大船駅→昼食@ラーメン壱六家→大船観音→鎌倉芸術館(某社ウィンドオーケストラの定期演奏会)→大船駅→藤沢駅

写真は、ラーメン壱六家のラーメンとお店の看板。この壱六家のラーメンについては、私は病みつきになっていて、丁度食べたいと思っていた頃でもあったので、妻への紹介を兼ねて今日の昼食にした。妻は美味しいといって食べたが、その後、ラーメンのおかげで喉が渇いたので水かお茶が飲みたいと何度も言っていた。そうならないように、味薄め、油少なめで注文してあげれば良かった。ここのラーメンを食べるたびにとどんどん血液が油っぽくなって寿命が縮まりそうだが、うまいものはうまい。止められそうも無い。。。。。

Nikon D80
2008/02/11 12:08:30.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 82mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉・江の島七福神巡り(バーンウエンターで昼食)

2008-01-10 00:00:10 | お店

  人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第101位→(週間IN190points)です。応援のワンクリック(ここ!)をお願いします。

1/5鎌倉・江の島七福神巡りその6は、タイ料理店バーンウエンターでの昼食。店内では、タイのビデオ映像が流れており、店員さんも多分タイの人たちで本場の雰囲気十分。私は、生ビール(550円)もいただきましたが、いただいた料理(写真1)は、非常に美味しく、リピータになりそうです。二人で締めて3,700円也。

Nikon D80
2008/01/05 14:11:28.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 52mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジ1番外編15(送別会@大手町高田屋)

2007-12-27 00:29:38 | お店

 人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第107位↑(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!)をお願いします。

DMC-FX30
2007/12/26 21:22:17
焦点距離: 4.6mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/30 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV

デジ1番外編No.15。今日(12/26)というか昨日は、午前中は鎌倉、午後からは丸の内のオフィスで仕事。夜は、大手町の「北前そば高田屋」でSさんの送別会。Sさんとはこれまであまり接点はありませんでしたがお疲れ様でした。次の職場でのご活躍を祈念しております。

さて、この宴会の参加者は、Sさんも含め8名。その内、何と私を含めブロガーが半分を占めることが判明(とにさん、Sさん、Hさん、私)。Hさんは、ブログのネタとして私と同様せっせと出てくる料理の撮影に励まれていました。全員、お酒には強く、竹筒に入った日本酒を数え切れず注文し、相当進みましたが、最後まで楽しいお酒。私は丸の内のオフィスでの今年の業務は本日で最後。皆様、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

DMC-FX30
2007/12/26 20:24:44
焦点距離: 4.6mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/30 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブドッチワイナリー

2007-12-01 13:05:54 | お店

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第218位→(週間IN90points)です。応援のワンクリックをお願いします。

株式会社欧州ぶどう栽培研究所という会社が経営するワイナリー、カーブドッチワイナリー。現在、7ヘクタールの広さがあるとのこと。

昔、この辺は、スイカ畑、大根畑、もしくは砂丘だったはずなのですが、見事なぶどう畑に変身しています。このワイナリーのパンフレットを見ると「海岸沿いの角田浜は積雪も殆どなく、冬の間の高い湿度はぶどうの樹や芽を守ります。梅雨が明けた夏場は熱集積が高く、降雨が非常に少ない年が多いのも特徴です。肥沃とはいいがたい砂地は抜群の水はけです。」とあり、ぶどうの栽培に適した場所とのこと。また、ウェブには、「十数年前に初めてのぶどうを植えてから、毎年堆肥を入れたり、草生栽培をしたり少しずつ土作りを続けています。」とありました。

シャルドネ(白)、セミヨン(白)、ピノノワール(赤)、カベルネソーベニオン(赤)等の品種が栽培されていますので、試飲コーナでは、レストランで飲んだ、デイリーワイン ミリュ(750ml 1838円)、ピノノワール(750ml 3098円)をそれぞれ100円で楽しみました。助手席の人は気楽なもの

Nikon D80
2007/11/24 13:26:20.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 27mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 160

Nikon D80
2007/11/24 13:32:07.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 26mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/25 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400

<2007/11/23-11/25に新潟で撮影した写真は、 Picasa(TM)ウェブアルバムにアップしました。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブドッチ・パンデパン

2007-12-01 12:48:16 | お店

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第218位→(週間IN90points)です。応援のワンクリックをお願いします。

弥彦から実家への帰り道に立ち寄ったカーブドッチ・パンデパン。カーブドッチワイナリー内にあるベーカリーレストランです。新潟市西蒲区角田浜にあるレストランですが、オーナーのこだわりのある美味しいパン、料理、ワイン等が楽しめます。この日、私はアサリのシチュー&温野菜サラダランチ(ドリンク・天然酵母パン付き)<1580円>とデイリーワイン ミリュ(赤)<450円>を注文。Excellentでした。

Nikon D80
2007/11/24 13:25:40.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

Nikon D80
2007/11/24 12:30:38.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110

Nikon D80
2007/11/24 12:46:01.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 31mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/25 秒 - F/4.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400

<2007/11/23-11/25に新潟で撮影した写真は、 Picasa(TM)ウェブアルバムにアップしました。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢ウォーキング(スーラータンメン)

2007-10-30 23:58:34 | お店

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第136位↓(週間IN150points)です。応援のワンクリックをお願いします。

藤沢ウォーキングその5(地図はここ)。このウォーキングに出かける前、妻が友達から聞いていた評判の中華料理店Dragon Kitchenでお昼と決めていたので立ち寄りました。県立体育センター前の信号を渡るとすぐそこにあります。

まずは、ここで生ビール(500円)を一杯。私のメインは、スーラータンメン(735円)と角煮(210円)。スーラータンメンなる名前は、初めて耳にしたのですがメニューを見ると「辛くて酸っぱいタンメン」と書いてあったので2007年7月29日「安比グランド」で紹介したHot and sour soup味のタンメンと確信し、注文したところドンぴしゃり。美味しかった!「メタボ」を忘れ、スープを最後の一滴まで飲み干してしまいました。妻は呆れ顔。また来て注文しようと思った次第です。

Nikon D80
2007/10/28 12:53:00.9
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/13 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

Nikon D80
2007/10/28 13:09:49.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

藤沢ウォーキングで撮影した写真は、Picasa(TM)ウェブアルバムにアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまら屋

2007-08-14 11:45:43 | お店
人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 応援のワンクリック宜しくお願いします。

昨日(8/13)のお昼時。帰省中の長女が学生時代バイトをしていた「なまら屋(下北沢店)」(地図)にお邪魔しました。マスターが厳選した素材と道産食材をふんだんに使用したスープカレーは本場の味というキャッチフレーズ。娘に勧められ私は、「ソーセージスープカレー1100円(写真)」を注文しました。スープカレーなるものを始めていただきましたが、写真のように土鍋の中で沸騰したスープーカレーが出てきてびっくり。また、食べてみてジャガイモ、ニンジン、かぼちゃ等の野菜も美味しく、また必ず来ようという気にさせるお店でした。

Nikon D80
2007/08/13 13:51:31
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/30 秒 - F/4.2
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 1600

さらにマスターには、ソーセージとサラダの盛り合わせ、なまらフロートをサービスいただき、さらに最後には我々が注文した品を半額にしていただく等、恐縮の限りでした。どうもありがとうございました。また、娘がお世話になり大変ありがとうございました。また、来ますね!



Nikon D80
2007/08/13 13:44:51.3
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 19mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/80 秒 - F/4
露出補正: -2.0 EV
感度: ISO 1250
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿の宿

2007-04-07 22:37:35 | お店
人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 応援のワンクリック宜しくお願いします。

昨年の12/23以来、新潟の実家から出てきた母が(2005/12/7に父が亡くなって以来一人暮らし)、来週(4/15)、帰ることとなり、送別会を兼ねて4/7(土)に「恵比寿の宿地図はここ)」で食事会を開催しましたタラバガニのしゃぶしゃぶ(4800円)寿司(3000円)等、少し値が張りますが、美味しかったです。お勧め!

Nikon D80
2007/04/07 20:00:44.2
レンズ: 18-200mm F/3.5-6.3 G
焦点距離: 200mm
1/60 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の送別会

2007-03-18 10:52:28 | お店
人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 応援のワンクリック宜しくお願いします。

昨日(2007年3月17日)、娘が今年の4月から社会人となり家を出て行くので、私の母(しばらく同居中)を入れて家族5人で近くの焼肉屋さん(焼き肉レストラン松の実)で送別会を開催しました(地図はここ)。厳しそうな業界ですが、自分で選んだ道なので少なくとも3年は辛い修行に耐えて、次のステップに進めるよう頑張ってもらいたいものです。頑張れ!

焼き肉デザートは、なかなか美味しかった!

写真は、最初に注文したレバ刺し。

Nikon D80
2007/03/17 18:40:48.9
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
1/60 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

p.s. この投稿から「藤沢デジ1通信」が始まります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする