二週間連続の海外出張で残務が大量にあったので田町のオフィスに休日出勤した。いつもは、ビジネスマンしか見かけない街だが、今日は違う。毎日通る道も違って見えるものだ。
今日は、約二週間ぶりにオフィスに出勤した。いつものことながら怒涛のように時間が過ぎ去った。そして、最後は、前の直属の上司と和やかな一杯。日本の食事はいいね!明日はしっかり休むよ。
【2012/04/07 17:36:16.00, Nikon D90, 24mm f/1.8D, 24mm, f/1.8, 1/500秒, 0段、ISO 200】
昨日の土曜は、雨でかつ気温も下がりとても張るとは言えない天気であったが、今日は一転、いい天気。東京隅田川の桜は、ほとんど散って終わりというニュースが流れているが、ここ藤沢は、未だのはずという期待で今日は、大庭城址公園に行ってみようと思っている。
写真は、先週の土曜日のDCG#14で訪れた桂離宮恩賜庭園の菜の花。今年の冬は寒かったので、菜の花も終わっていないのでしょうか。気象変動の影響か。。。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第233位↓週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2012/04/07 12:51:06, DMC-GF2, 140mm, f/8, 1/400秒, 0段, ISO 100】
今週は、月曜から三連荘で外で飲んでしまったので、今日は、飲まずに帰ってきた。休肝日。身体を休めないとこの身が危ない。。。こんな大観覧車にでも乗ってゆっくりしたいものだ。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第233位↓週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2012/04/07 16:04:36.00, Nikon D90, 85mm f/1.8D, 85mm, f/1.8, 1/1250秒, +0.7段, ISO 200】
今日は、妻のパートが終わって藤沢駅に着いた時刻と私が仕事を終えてバスを降りた時刻がほぼ一緒になったので、「しゃぶしゃぶ温野菜藤沢店」で一緒に夕食。定番の食べ放題を頼んだので、結果は食べすぎ。苦しい~ 妻は、途中で別れて娘のところへ。
それにしても「しゃぶしゃぶ温野菜」の店員の教育は行き届いていて心地よかった。たなみーちゃん、すばらしかった。アンケートでもっと褒めてあげればよかった。
そして、写真は、土曜日のDCG#14で撮った一枚。関東は、そこらじゅうの桜が満開となってまさに見頃。この写真には、なんとなく惹かれるのです。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第177位↑週間IN 80points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【2012/04/07 12:21:24, DMC-GF2, 14mm, f/11, 1/320秒, 0段, ISO 100】
今日は、私にとって久しぶりのDCG(Digital Camera Group)のスナップツアーに参加。昨年の夏に開催された第13回(2011年7月)は、仕事のトラブル対応等で参加できなかったので、今回は楽しみしていた。カスヤーさんが幹事を務める「東京ゲートブリッジ見学クルージングと浜離宮恩賜公園ツアー」
最後は、築地で反省会をやって帰ってきたが、いや~、楽しかった。カスヤーさん、他参加者の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そして、撮ってきた写真は、ここ!にアップしたのでご覧あれ。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第156位→週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
【iPhone4】
昨日の夜の都心の大雪から明けてみると、ここ藤沢の積雪は大したことなく、かつ、電車のダイヤの乱れもなかったことから都心も大したことがないと高をくくっていたらご覧の通り。田町駅東口の朝8時前のショットだ。昨日の夜から今朝にかけて降った雪が4cm積もったらしいが、こんなガリガリなら滑るわけである。私は、運良く転ばなかったラッキーな朝だった。
ちなみに今見ているTOKYO MX NEWSによれば、過去に積もった都心の雪の記録は、1969年に33センチ、最近では1998年に18センチだそうだ。1998年の18センチは結構積もったもんだ。ね。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↓(週間IN 60points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/23 20:28:54.00, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 200mm, f/5.6, 1/50秒, +0.7段, ISO 1600】
午前0時を回って年末年始休暇2日目に突入。今日は、妻と共に早朝から新潟へ向かう予定。現在の藤沢市と新潟市の気温は、それぞれ7℃と1℃。6℃も違うと新潟はやっぱり寒いだろうなぁ。
さて、写真は、先日汐留シオサイトコンコースで撮った一枚。折り鶴ツリーは、東日本大震災被災地支援のための寄付イベントと連動しているものらしい。改めて今年は、日本にとっては大きな一年だったと思う。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。来年はいい年になりますように。
12月23日に撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第252位↓(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/23 20:56:21.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 150mm, f/5.6, 1/160秒, 0段, ISO 800】
今日は、とうとう仕事納めの日。今年は、数字の成果は出せたと思うが質は相当反省するところがあり、苦労もした。そうは言ってもみんな頑張ったと思う。お疲れ様でした。
来年も頑張りましょう。
写真は、12月23日に汐留で撮った一枚。なんとなくホッとする一枚だ。この日撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/23 19:16:00.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 170mm, f/5.6, 1/160秒, +1.0段, ISO 900】
今日は、某社の方々とビジネスミーティングの後、大船で一杯やってきた。楽しいひと時を過ごせた。ありがとうございました。
しんしんと冷えた外気に当たりながら帰宅してみると珍しく家族全員がそろっていて、気のせいか妻の表情も明るかった。夕方、妻は、長女と共に三軒茶屋まで行ってアパートの本契約をしてきたようだ。
そして、今日の一枚は、東京ドームシティーのミルキーウェイ。イメージ通りにに撮れて満足。
12月23日に撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第235位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/23 20:49:53.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 200mm, f/5.6, 1/50秒, 0段, ISO 1600】
三連休最後となった日曜は、朝からTBSの「報道の日 2011」に釘付けになり、家から一歩も出ずじまい。そんな中で宛名書きがほぼ終わり、先ほどポストの年賀状用受け口に投函が完了してなんとなく、ほっとした感じ。今日も寒いが、あと3日、元気を出してしっかり頑張るぞ~
さて、写真は、23日の東京イルミネーションスナップツアーの最後に訪れたカレッタ汐留。夜も更けて気温が下がり、三脚立ててじっくり撮影する元気はありませんでした。う~ん、修業が足りん。。。。
なお、昨日撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第208位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【Nikon D90, 12-24mm f/4.5-5.6G, 14mm, f/10, 1/1.6秒, +0.7段+-2.0, ISO 200】
もう三連休最終日となった。仕事の残りと年賀状の宛名書きをしようと思っているが、朝からずっとやっているTBSの「報道の日 2011」をつい見てしまい、先へ進まない。それにしても今年一番の大事件は、被災しなかった私でも「東日本大震災」だと改めて思いながらテレビ画面を見続けている。私事ではあるが仕事でも今までと違うところで相当苦戦して大変な年だった。来年は、良い年になって欲しいなぁとつくづく思う。
さて、今日の一枚は、東京ドームシティーのギャラクシードーム。たまたま妻がモデルのようになったが、これは、偶然。おかげでいい雰囲気になった。寒い中を我慢強く待ってくれて、ありがたいパートナーである。この写真は、露出を-1.3, +0.7, +2.0撮って合成したHDR(High Dynamic Range)画像です。
なお、昨日撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第230位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/23 17:02:28.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 82mm, f/5, 1/30秒, +1.3段, ISO 1600】
今日は、クリスマスイブ。クリスマスに関係のない宗教をお持ちの方も多いとは思うが、この季節を健やかにお過ごしください。我が家は、長女は仕事、長男はバイトで不在。よって、夫婦二人でフィギュアスケート全日本選手権を見ながら静かに過ごしているところ。
昨日は、手に入れたばかりの三脚SLIK PRO 330 SBHでは重過ぎるので、ビックカメラ藤沢店で白のSLIK SPRINT 40を購入して(7,980円)、その足で妻と共に東京へ。この三脚は780gで、私のカメラ用リュックに入る長さなので持ち運びに便利である。昨日は、表参道、東京ドームシティー、カレッタ汐留のイルミネーションが目的であったが、その前に長女が仮契約した三軒茶屋のアパートと南青山で働いている長女の姿をチラッと見てきた。アパートもそれなりの場所にあったし、新しい仕事場も申し分なし。あとは、頑張れと応援するばかり。
さて、写真は、先日購入したクロススクリーンフィルタを使って撮った表参道のイルミネーション。表参道は、若者たちで大混雑であったが、こんな一枚が撮れました。
なお、昨日撮ってきた写真は、facebookのここ!にアップしたので、お楽しみください。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第211位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
【2011/12/16 12:14:47, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 125】
先週の金曜のお昼は、つい東京駅丸の内北口近辺まで行ってしまったので、高架橋下にある「みろくや」で長崎ちゃんぽんをいただいた。ここのちゃんぽんと皿うどんはExcellent!
そして、有楽町駅に向かう途中で今年のクリスマスツリーはどんなものかと久しぶりに丸ビルに立ち寄ったら、宝塚歌劇展(11月10日から)というのをやっていたので、ちょっと見学。確か漫画が中学生の頃、宝塚歌劇団の公演は高校生の頃、流行っていた「ベルサイユのばら」の衣装などが展示されていた。私もコミックスは友人から借りて一通り呼んだ記憶があるが、この衣装は多分、オスカルの衣装でしょう。。。でもオスカルは、長髪だったような気が。。。
12月25日まで宝塚歌劇展やっているそうなので、興味ある方は是非。
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第287位↑(週間IN40points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
今日は丸の内から田町に移動する間に昼食を取って、丸の内北口から有楽町までスナップしながら歩いた。銀杏が綺麗に紅葉していて綺麗だった。今が見ごろ。