人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 応援のワンクリック宜しくお願いします。
東京電力からの事前連絡通り、法律に基づく電力メータの交換が行われました。家を新築した1998年に最初の電力メータが取り付けられているので、今回は1回目の交換となります。インターネットで調べてみると、検定でお墨付きがえられたメータの有効期限は、10年と計量法で定められているようです。有効期限は、来年2008年の1月までですが、約半年早めに交換に来たことになります。次の有効期限は、2017年6月です。
交換前のメータの製造年は、1998年だったのですが、今回新たに取り付けられたメータは、何故か1989年製。あと10年も持つのでしょうか?共に大崎電気工業製です。取り付け時間は、10分程度で簡単なものでした。もちろん、工事の間、電気は、ストップしていません。
Nikon D80
2007/06/23 09:57:07.1
レンズ: 18-200mm F/3.5-6.3 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
Nikon D80
2007/06/23 09:22:36.8
レンズ: 18-200mm F/3.5-6.3 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/125 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200