チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

バーフバリ・ループ

2018年11月02日 | 映画の話

 

このヒゲもじゃ髪ぼさぼさの男が、気は優しくて力持ち人望厚いインドの王様バーフバリ。バーフバリの伝説を描いた映画が大変な人気で、インドの映画興行収益を一新したそうです。

日本での封切りはなんと昨年の12月、その後今年の6月からはノーカット版が封切られてロングランが続いていました。

この映画はともに3時間の前後編からできていて、先に私が見たのは後編でした。前編は2年前に公開されたのだそうです。

その前編が先週1週間期間限定で公開されました。私も観に行って、あやふやだったストーリーを確認しました。そうするともう一度後編を見て納得させたい気がしてきて、大変な大スペクタクルなので今度はIMAXで後編を見てきました。このバーフバリ・ループに陥る人続出なんだそうです。前編を見る→当前後編を見る→また前編を見たくなる→また後編を見る、とループが続いているらしいです。娘もその一人!

それが、とうとう昨日でロングランが終わってしまいました。アマゾンプライムで見ると言っています。えー!あの映画を小さなモニターではもったいないでしょ! でも、見たいそうです。

どこか近郊の街でやっていないか検索していたら、なんと来月、コスプレ、サイリウム、タンバリン、鈴の使用が可能な絶叫上映をやるそうです。何と絶叫するのか?「バーフバリ!バーフバリ!」かな?

https://youtu.be/ox5_z35dF_w

主演のインド映画俳優プラバースは、4年間バーフバリのイメージを保つため仕事を制限し、体重を20キロも増やして役に臨んだそうです。髪を切って髭を整えスリムになった彼は普通にイケメンでした。

 

 

 

 

 


コメントを投稿