タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

台風一過

2017-10-30 12:57:14 | キャンピングトレーラー自作
昨晩9時から急に雨が上がって、その後は比較的穏やかな夜となりました。明け方も落ち着いた感じでしたが朝方に風が強まり、今も強風が吹いていますが、そのお陰か空は雲一つない真っ青な晴天です。



昼休みに様子を見に駐車場に行って来ました。

雨漏りがないか、改めて内部を詳細にチェックしました。

…合格です。以前は屋根から滴り落ちた雨水で濡れていたドア枠の周辺も問題なく、昨晩入り口付近が少し濡れていたのは、やはりドアを開けた際に吹き込んだ雨だったようです。

防水工事をやって本当に良かったです。苦労が報われました。

ただ、一つ気になったのは、窓の二重ガラス(実際は安全のためポリカを入れてあります)の間に雨滴が入り込んで曇っています。結構前から気が付いてはいたのですが…実害もないため放置していました。




これも経年劣化が原因かと思いますが、時間を見つけて修理したいと思います。

結果として第一次防水処置工程は成功しましたが、やはり経年劣化の問題もあり早期に第二次工事を実施したいと思います。
今日は夕方から、第二次防水工事の準備を開始する予定です。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今後の改造計画 その2 アクションアイテムの再整理

2017-10-30 06:43:23 | キャンピングトレーラー自作
おはようございます。今日は打って変わって大変良い天気です。

さて、9/28の投稿で今後の改造計画のアクションアイテムについて一端整理しましたが、ここに来て雨漏りや急激な寒さの到来などの要素が加わりましたので、作業を効率的に進めるため優先順位を再整理して見たいと思います。

基本は緊急性を要するものを優先度を上げて取り組みます。

①雨漏り対策
既に第一次防水処理工程は終了していますが、雨漏りがいつ何時再発するか分からないので、基本的に第二次工程である耐水シート付設を最優先で進めます。

②防寒対策
暖房設備の購入・設置と屋根天幕部の防寒内幕の製作・取付の二つの要素に分かれます。費用効率が良く導入のしやすいソリューションを考えたいと思います。寒くなって来ているので優先順位は二番目で対応します。

③単管脚製作
車検の際には上物の「貨物」であるタイニーハウスを下した状態で車検場に行かなければなりません。そのための自立スタンドである単管脚の製作を進める必要があります。来年1月初旬が検査日程なので、この12月までに完成させる必要があり、年末の時点での他のアクションアイテムの進捗次第では、この項目を最優先させて取り組む必要が出てくるかも知れません。

④収納スペース追加
既に2箇所設置済みで、ある程度需要は満たしているため、この後は椅子の下の収納部取り出し口の二方向化のため足元に扉を取り付けることだけを実施する計画です。基本は前述①〜③は駐車場での屋外作業が中心となり悪天候の場合は作業が出来なくなりますが、その際の合間を埋める作業の位置付けです。また、優先度は他の項目と比べ低いため、場合によっては来年度に繰越す可能性があります。

⑤その他
年内の期間に関しては、ソーラーパネルの移設、シンクカバー製作、エントランス等のレインカバー、テーブル脚の改造等については、現状での緊急性がそれほど高くないため、取り敢えずリセットして、前述①〜④の進捗状況を踏まえて作業のgo/not goについて再度判断したいと思います。

と言うことで、上記の指針に従って、今後の改造計画を進めて行きたいと思います。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s