タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

雨漏り対策 その6 第二次防水施工方法検討

2017-10-28 16:04:43 | キャンピングトレーラー自作
長期間の完全な防水を目指して、先日実施した第一次防水工事に追加して耐水UVシートの付設を計画しています。




耐水UVシートは既に入手済みですが課題ありと認識しており、現在は施工方法を検討しています。と言うのは、耐水性能は0.8kg/cm3、引張り強度も1510-1750Nと結構なスペックなのですが、シート自体は尖ったものには滅法弱い性格があるからで、屋根の四辺のアルミアングル材の角による破損が一番の心配です。

一案としてはゴムなどの緩衝材をアルミアングルに貼ることを考えていますが、もう少し素材の調査や最適な取り付け方法を研究してみようと思います。

また、付設する耐水UVシート自体もスペック上は4-5年の耐久性能を持っていますが、以前ルーフテントのレインカバー製作時に使ったターポリンシートも2年ほどでボロボロになりましたので、持ったとしても2-3年かなと想定しており、その際のシート交換の作業も考慮して簡単に交換作業が出来るような工夫も考えてみたいと思います。(屋根材のアルミ複合ボードを貼り付けるのに防水ブチルテープを使いましたが、先般下屋根の解体作業をした際メチャクチャ強力すぎて剥がすのに苦労した経験あり、それを踏まえて今回はブチルテープを使うのはやめようと思っています)

考慮すべき項目を挙げてみます。

①シート固定方法
粘着テープや接着剤なのか、たいこ鋲や金属・木材による固定法の中から選択。しっかり固定できて、且つ、交換作業が簡単な方法とする

②緩衝材の装着
突起による破損から耐水シートを守るための工夫、方法を考える。最適且つ簡便な緩衝材料の選択と取り付け方法を検討する

③現状の屋根材と耐水シートの間の密着度
その間に空気層を入れるか、直に密着させて装着するか長短比較して決定する

④テント材へ防寒・結露対策
現状は一枚ものの天幕なので冬季の防寒・結露対策が必須になりますが、その施工方法のアイデアを練り、軽量且つ簡便な方法を決定する

尚、上記の内、④について別の日程で施工するかも知れません。第一次防水工事は施工済みなので、暫くじっくりと検討して第二次防水工程の工法を決めたいと思っています。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

穏やかな日々 その3 終焉

2017-10-28 11:46:55 | 仕事と生活


今晩、家内が帰って来ます。少し寂しい思いをしていたので大変嬉しいです。一方で、独り身故に掃除もせずに室内やベランダが散らかし放題になっているので、急いで掃除や整理をしなければなりません。頑張ってきれいにしようと思います。

但し、昨日のゴルフと今朝のキャンピングトレーラーの防水作業で少し疲れているので、昼過ぎから開始しようと思います。フライトの到着時間は夜の8時頃なので未だ充分に時間的余裕はあります。焦らず作業します。

さて、明日からは何時もの忙しい生活が再開します。この二週間は浦島太郎が過ごした竜宮城での夢のような生活のような日々でしたが、間も無く終焉を迎えます。少し憂鬱です。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


雨漏り対策 その5 補修作業(2) 第一次工事完成

2017-10-28 09:50:03 | キャンピングトレーラー自作
天気予報によると今日は昼前から雨が降り始めるようなので、8時から残りの作業を開始しました。一昨日のコーキング作業からの続きで、取り敢えず屋根に追加でコーキングを充填した箇所の上から、コーキング材を紫外線から守ることと水密性を高める目的でアルミ補修テープを貼って行きます。

その前に一仕事、養生のためのマスキングテープを剥がします。本来であれば、コーキング材が完全に乾く前に剥がすべきなのですが、作業中に衣服や手にくっつくのを嫌って本日実行しました。



きれいになったところで、いよいよテープを貼って行きます。



途中で予報にはなかった小雨が降り出した時もありましたが、極少量だったのでタオルで拭きながら作業を継続、何とか本降りになる前までに作業を終了することが出来ました。



基本的に今後の雨漏りの可能性も考慮して屋根全体に防水処置を施しましたが、実際雨漏りが発生していたドアの上方にある屋根材の繋ぎ目と端のアルミアングルとの境目には重点的に施工しています。




今日の午後から雨が降り始め、週末の台風による結構な雨も予想されているので、今回の防水処置がどの程度耐えられるかを検証して見たいと思います。そのため、今日は屋根を敢えてチルトさせず完全に下ろした状態で試してみます。


次の作業工程として屋根全体への耐水UVシートの付設作業が残っていますが、取り敢えず第一次防水補修作業が完成しました。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s