goo blog サービス終了のお知らせ 

ノエル・ドゥ・ピエール2007(ピエール・マルコリーニ)

はっぴ~~~~ぃ~ メリーさん♪
クリスマスいかがおすごしですか?

今年は22日の土曜日から3連休でしたからねぇ。じっくりゆっくり楽しめたんじゃないでしょうか。
というわしは、Barでたっぷりパーティを楽しみましたよ。丸ごとチキンをいただいたので、両手でむしって食べました初体験。生姜醤油でじっくりつけた鶏のムネ肉を焼いてみたりね。エリンギとシメジで和風のマリネを作ってみたりね。カルボナーラとね。シャンパンとかね。お菓子もたくさんいただきました。美味しかったなぁ。

さてさて。
今年もピエールマルコリーニのケーキを予約。銀座まで取りに行きましたが、今回もshopのスタッフさんの笑顔がステキでしたねぇ。とっても丁寧で☆無事get。

webで予約してあったので、ケーキは今年もビニールでラッピングされていました。黒い箱がシックで、紙袋もステキなんですわ。カフェで順番を待っているお客さんの横を通ってケーキを受け取り、ついでにチョコレートも購入してきました。それはまた今度。

家につきまして、ウキウキで箱オープン♪
箱を開けると甘くほんのり香ばしいカカオの香り。濃厚な香りです。
カフェで定番の「チョコレートガトー」をクリスマス用のデコレーションで、ということで、見た目にもとってもシンプル。長方形のチョコレートケーキです。上にはカカオの実をかたどったオレンジ色のキラリと光るオブジェと、ロゴの入ったタブレットが飾られています。濃いチョコレート色の表面は鏡のように美しく光っていて、湖面のようですよ。

「ナイフを少し温めてからケーキを切ると、切り口が美しくわけることができます」と書かれたガイドも同封されていましたので、ナイフを温めてね。準備万端で写真撮影。って撮影中にナイフが冷めちゃったりしてね(^^;もう一度温めたりして。

カットした断面もとっても美しい!
とってもシンプルなチョコレートケーキなんです。ナッツが入っているわけでもなく。フルーツが入っているわけでもなく。とにかくガトーショコラのみ。原材料欄にも「砂糖・カカオマス・鶏卵・ココアパウダー・ココアバター・バター・・・」と本当にシンプルな材料だけ。

もうね。本当にとろりととろけるくちどけは最高ですよ!
くちびるに触れるやわらかさと、くちの中でとけてゆくやわらかさと、甘く濃厚な香りと。ホント最高!!

上に飾ってあるのは、かなりビターなチョコレート。カカオをモチーフにしているところには金粉も使われているようです。そしてロゴのタブレットの美味しさもとってもシンプル。これだけすべてがシンプルなのに、こんなに感動するなんて。
今年もやっぱり☆し☆あ☆わ☆せ☆ですわ(^^)/




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスケーキ♪(ピエール・マルコリーニ)

冬ぅ~が来るぅ~よぉぉぉ~!!!

というわけで、ちょっと気が早いですが、今年もクリスマスケーキを予約しました♪
先週予約していたんですけどね、ちょっと報告が遅れちゃいましたけどね。

今年もクリスマスケーキはピエール☆マルコリーニ!
10月16日から予約受付開始ですよ。予約状況により終了のようですが、まだ予約できそうですよ。

カフェで定番の「チョコレートガトー」をクリスマス用のデコレーションで、とのことです。
楽しみだなぁ。



2006年のクリスマスケーキ・予約篇
2006年のクリスマスケーキ・当日篇


【ピエール・マルコリーニ】
http://www.pierremarcolini.jp/

【ピエール・マルコリーニ/オンラインショップ】
http://www.c-c-c.co.jp/shopping/



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クールフランボワーズ缶・7個入り(ピエール・マルコリーニ)【バレンタイン】

新宿伊勢丹で行われていたサロン・ド・ショコラ。
今日まででしたが行ってみましたか?
カカオの香りに包まれたとっても幸せな時間はあっという間でした。
次回はパリの祭典に行きたいなぁ。

大好きなピエール・マルコリーニのブースも、今年も大人気で長い行列ができていましたねぇ。特にその場でアイスクリームを購入して食べられるとあって、特にアイスクリームは大行列。そんななか、わしもひとつチョコレートを購入しました。

フランボワーズのハート型のチョコレートが7粒入った、かわいい缶入りのチョコレート。このサイトをPCで見ていただくと、タイトルのところにある赤いハートがこのクールフランボワーズです☆

この形の缶は、毎年ピエール・マルコリーニの限定品で色違いで登場したりするんですよね。少し小ぶりで、濃い赤がとっても印象的、好きな色でもあります。

クールフランボワーズは、外側がキレイな濃い赤。中にはとってもなめらかなチョコレートが入っていて、外側の赤と内側のチョコレートの間にはホワイトチョコレート。
ラズベリーリキュールが使われていて、とっても心地よい香りに包まれます。


【ピエール・マルコリーニ】
http://www.c-c-c.co.jp/shopping/detail.cgi?id=118


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ノエル・ドゥ・ピエール(ピエール・マルコリーニ)

はっぴ~!めり~くりすますっ♪
はっぴ~はっぴぃ~~☆
どんだけハッピーかというとですね。
にんまりするくらい(*^^*)v

ってわかりにくいよね~(笑)
大好きなピエールマルコリーニのチョコレートケーキを食べちゃいました~♪ほほいっ☆

10月中旬には予約していたクリスマスケーキ。
ひとりで出かけるのが苦手なもんで、直前に行きたくない病が勃発。それでも絶対的宇宙規模後悔はしたくないのでなんとか出発。途中で、降りる駅を間違えるというなんともアホなことをしつつ。これを受け取りに銀座へ。
閉店ギリギリでしたが、スタッフの笑顔に迎えられ無事get!

よくやった!わし!!
ということで、その場でピエールさんの美味しいアイスを1cap♪これまた、香りよくってなめらかで☆し・あ・わ・せ☆

そういえば、これだけ大好きなくせに、このblogではまだピエールさんのチョコレートの記事は書いていないんですよね。と思って、アイスを完食後にチラッとチョコレートを見に。でも今家にはいっぱいチョコレートがあるのよ・・・。
というわけで、美味しいタイミングを逃すのはご法度ですからね。今回はケーキだけにしておきました。

webで予約したときに「取に行く日」を指定したので、わしのケーキはすでにパッケージ済み。予約票を渡したら、笑顔のスタッフはお店の奥から、おなじみ黒いシックな袋に入ったケーキを持ってきてくれました。家に持ち帰って袋を開けてみると、袋と同じ黒い箱に入ったケーキはビニールでパッケージされていました。このビニールにナイフを入れてみると・・・。

あれっ?
これ、長すぎ??
やめとく???
ま、お付き合いくだされ♪



ほ~~ん♪
とっても濃いカカオの香りが広がります。濃いですがしつこくない、この香り大好きっ!

箱を開けると・・・。
全容を現したケーキは一点の曇りも無いチョコレートに包まれています♪

上に乗っているのは、ピエールさんのロゴが入った丸いタブレットが2枚。
その後ろには、金色のヒイラギを模したデコレーションとキレイなブラウンの葉っぱ。この葉っぱね。ベルベットっぽいやわらかい手触りなの。これもかわいいなぁ。食べられないけれど、この美しさもケーキを引き立てるひとつなのねぇ。

15cm弱くらいの長さでドーム型のこのチョコレートケーキは、ピエールさんのオリジナルのクーベルチュールをふんだんに使用しているそうです。
ナイフを入れると・・・。
やわらかくふんわりとした触感とずっしりとした触感が入り混じった重さ♪
ん~楽しみ!
断面は、下からチョコレートのスポンジ、チョコレートホイップクリーム、そしてチョコレートスポンジ、チョコレートホイップクリーム、一番上には濃厚なチョコレートクリームで全体を丁寧に包んでいます。

食べてみると・・・。
とっても濃厚。
おいしぃぃぃ(*>_<)

なんだかね。チョコレートクリームが、ムースのような、でもクリームなんだけど、ちょっともったりした感じの重さがあって。スポンジもたっぷりミルクを染み込ませたビスケットのような、でももちろんスポンジなんだけど。外側のチョコレートも濃厚なんだけどカカオの美味しいところだけたっぷり凝縮している感じです。
上に乗っているタブレットは、かなりビターなチョコレートでした。
くちの中から消えても、いつまでもカカオの香りが漂っていて。
ホントに幸せでした~(^^)/

さてさて。
みなさんにも☆し・あ・わ・せ☆なクリスマスが訪れますように!!
Happy Merry X'mas!



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスケーキ♪(ピエール・マルコリーニ)

ちょっと気が早いんですが・・・。

クリスマスケーキの予約をしちゃいました♪

大好きなピエール・マルコリーニのチョコレートケーキです。
「オリジナルのクーベルチュールをふんだんに使用した
 ショコラティエならではの贅沢なチョコレートケーキ」
ピエールさんのケーキが食べられるのはこの時期だけだそうです。
銀座にあるお店に受け取りに行かないといけないのですが、それもまた楽しみ☆

予約の状況によって終了してしまうようなので、お早めに!


【ピエール・マルコリーニ】
http://www.pierremarcolini.jp/

【ピエール・マルコリーニ/オンラインショップ】
http://www.c-c-c.co.jp/shopping/
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

クールフランボワーズ缶7個入り(ピエール・マルコリーニ)

ここ数年、毎年この時期には大人買いしてきた「ピエール・マルコリーニ」
しかし・・・。
今年はまだひとつも購入していないんです・・・。

先日のサロン・ド・ショコラ2006でも出店していましたし
もちろんずっと気にしていてweb shopなどもチェックはしているのですが。
サロン・ド・ショコラで他のチョコレートを大量購入しているし
やはり鮮度も大切ですから・・・と躊躇していたら
ついにweb shopでも入荷待ち商品が続出・・・。
やっぱり真っ先に購入しておくべきだったかなぁ。

今一番欲しいのがこのフランボワーズの缶!
このサイト「チョコ☆ファン」のタイトルのところに使っている
赤いハート型はこのフランボワーズのチョコレートなんです♪
真っ赤で香り高く濃厚なチョコレートが缶に入っているわけですが
この缶がかわいい!!!
同じ形で白い缶に入っている「オリジナルクーベルチュール」もあるんですが
その2種類の缶をそろえたかったんだよなぁ。
キッチンにこの缶が並んでいるところを・・・
あ~。やっぱり買えばよかった(笑)

残念ながらどちらも入荷待ちです。

※クーベルチュールとは。
カカオバターの含有量が高い製菓用のチョコレートのこと。

【Pierre Marcolini Chocolatier】
http://www.pierremarcolini.jp/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »