拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

高野山の赤モミジ

2024年05月24日 | 日記
5月17日(金)晴れ


高野山では秋に紅葉する青モミジと共に
赤モミジが彼方此方で見られます。

赤モミジとは?春モミジとも言われ
 濃紫(のうむら)からノムラモミジと言われ
春先から初夏にかけて芽吹いた新芽が赤です。
暑い夏は緑色になって秋には再び赤に染まります。





鮮やかな新緑の高野山へ出かけました。



青モミジの新芽のもえぎ色がとても綺麗



赤モミジの新芽も鮮やかな真っ赤が



一年中で一番綺麗な季節です。



赤モミジと青モミジ(もえぎ色)の


モミジをコラボで撮ってみました。



高野山は秋の紅葉も綺麗だけど❗


初々しくて 清々しい


爽やかな初夏のこの季節のモミジは


パワーをもらえるようで一番好きで


毎年訪れてしまう



赤モミジのプロペラ




青モミジの小さな赤いプロペラ


秋には風に乗って種子を


遠くへ運んで子孫を広げる









新芽のもえぎ色モミジに赤モミジの競演




ヨーロッパ系の外人さんも多くいらっしゃてました。



撮り終えて駐車場へ帰ってきたら!
フロントガラスに映り込んだ赤と青モミジ

青モミジと赤モミジのコントラストが
綺麗で見応えありました。

最後までお付き合い
ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする