Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

2019-06-13 23:25:54

2019-06-13 | 日記
戦前のエレベーターガールというのは、デパートガールです。 戦前にエレベーターあったんですね。 . . . 本文を読む

2019-06-13 21:54:18

2019-06-13 | 思想
わたしは図書館にあった(全八巻+別巻一)のを借りてきたんですが、岩波文庫の(全五巻)を読んだ方がいいかも知れません。 ちくま学芸文庫(全二巻)もあるようです。 . . . 本文を読む

2019-06-13 21:12:07

2019-06-13 | 思想
”金枝篇”に(ハードカバー 一巻p.134)、シュヴァーベンの人々は子供の歯が生える頃になると生きたハツカネズミの頭を咬み切って、それを子供の首に吊るしておくのである。ただし、その糸に結び目を作らないように注意しなければならない、と書いてあるんですよ。 シュヴァーベンって、ドイツの都市だそうですけど。 ボヘミアの人々は、三匹吊るすそうです。 どうなんでしょう。これ、信じていいんでしょうか? 何か . . . 本文を読む