先日、ハワイから帰国してその足で遊びに来た友人(写真エッセイスト)と、ブーケなどをアレンジするK子さんとその主人が遊びに来ました。今年の春はどうしたんだろう?4月の半ばというのに、テラスで食事をするには寒すぎです。 今日は出かける用事があって夕方にしか戻れず、時間を取って準備ができないので、お手軽(手抜き)の“チラシ寿司”にしました。、皆が思い思いに皿に取れて楽しいです。また“具沢山そば&うどん”を添えて、さっぱり和風にしました。つなぎは、『長いも』です。僕は、この長いもが大好きで、簡単で美味しくて色々なものに合うので、必ず買い置きしています。 チラシは、ご飯とネタを別に。
一人一皿づつ『長いも』を添えて
酢飯を作って、海苔・しそ・錦糸卵をたっぷり散らします。 手巻き寿司のようにその度に包むのも楽しいですが、皿に自分で取って、ネタを載せれば、握り寿司風。それに長いもを添えて食べると、本当にあっさりして美味しいです。日本酒が本当に美味しく頂けます。 つけ汁を作って、そこにもイカを入れて、長いもを入れてイカそうめん風にも食べられますし、しゃぶしゃぶサラダ風に薄切り豚肉を準備していれば、ドレッシングなんかを準備しなくてもさっぱり食べられます。
ミニボトルを箸置きに。。(笑)
写真エッセイストの友人は、ウィスキー/バーボンが大好きなので、ボトルを箸置きにしていたら、「うわっ、俺の席はここだ~っ」と子供のように席取りをするので笑えました。懐かしいサントリーの“だるま”です。
今日は、ハワイのコンドミニアムステイとホテルステイとどちらがいいのかという話題が中心でした。僕は仕事中心になるので、どうしてもホテルステイになりますが、他の友人は皆コンドミニアム派です。旅の目的によって使い分けるといいようですが、今度は僕もコンドミニアムにしようと思っています。 今から、コンドミニアムステイの食事メニューでも気長に準備したいと思っています。
最近は、外食をしないで、家に遊びに来てくれる事の方が断然多いです。確かにプロが作る食事は美味しいし、勉強にもなるけれど、だんだん“にぎやか過ぎる”空間が苦手になってきています。 友人も、自分の好きな飲み物は冷蔵庫から持ってくるし、自分が飲むお酒まで勝手に僕の部屋にキープしています(爆)。
風水では、人の出入りする家が幸せを招き入れると聞いた事があります。 僕も心置きなくなんでも話ができて、本当に自然体で付き合ってくれる友人が遊びに来てくれて幸せです。
それはさておき、ハワイのスーパーで「長いも」は売られているのでしょうか??友人が、一度長いもをハワイに持っていこうとしたら、税関で没収されたと言っていました。農作物は持って入れないですからしょうがないことだと思いますが、コンドミニアムでステイするのに、長いもがあれば、色々な食事にあわせられるので重宝すること間違いなしです。 今度ハワイの友人に聞いてみます。