
初回。
先攻のHOUは三者凡退。
対するATLは2死満塁から6番デュバルが初球をライトスタンドに満塁弾。
全く根拠のない私見だが、満塁弾(グランドスラム)を放つと大抵は相手が戦意喪失し、
満塁弾をを放ったチームが勝つ、と勝手に思っている。
麻雀でいえば、満貫を上がるとその半荘はほぼ勝てるのと同じ(勝手な感想です、根拠なし)
いきなり初回に満貫、失礼、満塁弾を食らってさぞやHOUも意気消沈しただろうと思いきや、
2回表、1死一二塁から、適時二塁打と犠飛で2点返した。
さらに3回にはエラーもあって2本の適時打で同点に追いついてしまった。
(1本は内野ゴロの間に得点)
しかし、ATLも直後の3回裏、先頭打者のソロ弾で突き放す。
4回は両軍得点なく、5回表、2死二三塁でATLは満塁策を取るがこれが裏目。
押し出し四球で同点に追いつかれ、さらに2点適時打でリードされた。
ATLはその後ヒットは出るが得点には至らず。
HOUは7回、8回と適時打で追加点。
終わってみれば9-5でHOUの勝利。
これでHOUの2勝3敗。
明日は移動日で試合なく、明後日から、HOUホームで最後の2連戦。
先攻のHOUは三者凡退。
対するATLは2死満塁から6番デュバルが初球をライトスタンドに満塁弾。
全く根拠のない私見だが、満塁弾(グランドスラム)を放つと大抵は相手が戦意喪失し、
満塁弾をを放ったチームが勝つ、と勝手に思っている。
麻雀でいえば、満貫を上がるとその半荘はほぼ勝てるのと同じ(勝手な感想です、根拠なし)
いきなり初回に満貫、失礼、満塁弾を食らってさぞやHOUも意気消沈しただろうと思いきや、
2回表、1死一二塁から、適時二塁打と犠飛で2点返した。
さらに3回にはエラーもあって2本の適時打で同点に追いついてしまった。
(1本は内野ゴロの間に得点)
しかし、ATLも直後の3回裏、先頭打者のソロ弾で突き放す。
4回は両軍得点なく、5回表、2死二三塁でATLは満塁策を取るがこれが裏目。
押し出し四球で同点に追いつかれ、さらに2点適時打でリードされた。
ATLはその後ヒットは出るが得点には至らず。
HOUは7回、8回と適時打で追加点。
終わってみれば9-5でHOUの勝利。
これでHOUの2勝3敗。
明日は移動日で試合なく、明後日から、HOUホームで最後の2連戦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます