goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

全米週末興行ベスト10  2015/4/10-12

2015-04-14 15:51:55 | 映画関連
毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はワイルドスピード最新作「ワイルドスピード/スカイミッション」が2週連続の1位。

***

1. Furious 7
2. Home
3. The Longest Ride
4. Get Hard
5. Cinderella

6. The Divergent Series: Insurgent
7. Woman in Gold
8. It Follows
9. Danny Collins
10. While We're Young

**

11. Kingsman: The Secret Service
12. Do You Believe?
13. The Second Best Exotic Marigold Hotel
**

私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。

1.Furious 7 (★★)

2週連続1位。
興収は6割減ったが、なおも5950万ドル。
累計は2億5150万ドル。

ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ドゥウェイン・ジョンソン。
今度の敵はジェイソン・ステイサム。

「ワイルド・スピード SKY MISSION」2015/4/27(東宝東和)



2.Home (★★)

2位キープ。
3割減って1850万ドル。累計1億2900万ドル。

ドリームワークス・アニメーションの作品。
地球に来た蛸足の宇宙人と少年の物語。

日本公開未定。



3.The Longest Ride (✕)

初登場3位。1300万ドル。
スコット・イーストウッド、ブリット・ロバートソン。
スコット・イーストウッドはクリント・イーストウッドの息子。
ブリット・ロバートソンは「トゥモローランド」の主役、ケーシー。
時を隔てた2組の男女の恋物語。
一つはロデオの元チャンプと女子大生。
もう一つは若き兵隊とその恋人。

日本公開未定。



4.Get Hard (★)

3位から4位にダウン。
4割減の820万ドル。累計7070万ドル。

ウィル・フェレル、ケビン・ハート。
図体はデカイがヘナチョコのウィル・フェレル(193cm)が、
刑務所に収監されることになり、ムショ経験者のケビン・ハート(163cm)に
実践的レクチャーを受けるが・・・

日本公開未定。

「俺たちムショ仲間」ってか。



5.Cinderella (★)

4位から5位にダウン。
3割減の710万ドル。累計1億8060万ドル。

「シンデレラ」実写版。
予告を見る限り、アニメ版に近く、大きなひねりはないように見える。
継母にケイト・ブランシェット、王はデレク・ジャコビ。
ステラン・ステルスガルド、ヘレナ・ボナム・カーター、ヘイレイ・アトウェルなど
主役2人(リリー・ジェームス、リチャード・マッデン)意外は大物揃い。

「シンデレラ」2015/4/25(Disney)



6.The Divergent Series: Insurgent (★)

5位から6位にダウン。
1/3減の670万ドル。累計は1億1470万ドル。

「ダイバージェント」の続編。
原作小説のタイトルは「ダイバージェント 異端者」
意味としては「分岐」「逸脱」、数学や物理では「発散」、
ニュアンスとしては「異端」より「はみ出し者」が近いかも。
Insurgentは「反乱」。小説では「ダイバージェント2 叛乱者」

3作目は「Allegiant」(忠誠)で前後編になることが決まっている。
「ハンガーゲーム」や「トワイライト」に倣ってのことだろうが、うまくいくだろうか。
前作の最終興収は1億5094万ドルだった。

「インサージェント」年内公開予定(カドカワ)



7.Woman in Gold

7位キープ。
1000館以上の拡大公開で興収も2.6倍の540万ドル。累計890万ドル。

ヘレン・ミレン、ライアン・レイノルズ、ダニエル・ブリュール。
ナチの略奪絵画の一つ、グスタフ・クリムトの「アデーレ・プロッホ=バウアーの肖像」を
取り戻したマリア・アルトマン(ヘレン・ミレン)と
弁護士ランドル・シェーンベルグ(ライアン・レイノルズ)

邦題未定 2015年秋公開予定(GAGA)

「アデーレ・プロッホ」「アデーレの肖像」「ゴールド服の婦人」




8.It Follows (✕)

6位から8位にダウン。
興収は1/4ほど減って190万ドル。累計1170万ドル。

ホラー。
夏の夜の出来事以来、何者かに付きまとわれている気がするが・・・・

邦題未定、年内公開予定(ポニー・キャニオン)




9.Danny Collins (★)

17位から9位にアップ。
拡大公開に伴って興収は4倍強の140万ドル。累計230万ドル。
アル・パチーノ、ジェニファー・ガーナー。
往年のロックスター。
40年前に受け取っていたはずのジョン・レノンからの手紙。
その手紙を見たダニー・コリンズは再び意欲を燃やす。

邦題未定 2015/秋公開(カドカワ)



10.While We're Young (✕)

14位からベスト10入り。
こちらも拡大公開に伴って興収は3倍近い130万ドルに増加。
累計230万ドル。

ベン・スティラー、ナオミ・ワッツの夫婦がひょんなことから知り合ったカップル
(アダム・ドライバーとアマンダ・サイフリッド)に翻弄される。

邦題未定 2016公開予定(キノフィルムズ)

そのものずばりなら「若いうちに」

*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***

11.Kingsman: The Secret Service (★★)

8位から11位にダウン
3割減の130万ドル。累計1億2450万ドル。

コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン。
ベテランスパイがリクルートした新人スパイ候補、最も優秀だったのは元不良少年だった。
コメディタッチで描くスパイアクションもの。

邦題未定/公開時期未定(20thFOX)

「英国王のシークレット・サービス」な~んちゃって。



12.Do You Believe? (✕)

9位から12位にダウン。
4割減って93万ドル。累計1150万ドル。

「あなたは、神を信じますか?」「信ずる者は救われる」
理念としての神ではなく、実在する神。

日本公開未定



13.The Second Best Exotic Marigold Hotel (★★)

10位 から13位にダウン。
4割減の63万ドル。累計3140万ドル。

ジュディ・ディンチ、ビル・ナイ、マギー・スミス。
トム・ウィルキンソンは前作で死んだので出ないようだ。
「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」の続編。
イギリス映画。
前作は全米で4600万ドルを稼いだ。

「マリーゴールド・ホテルで会いましょう2(仮題)」年内公開予定(20thFOX)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | うたた寝、(マッサージ・チ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画関連」カテゴリの最新記事