
冒頭はトマトが成っていた枝。
後で載せる写真との比較の都合上、左右逆転してある。
丸のところに実があった。
実があったころの写真(11/6朝)

別の植木鉢で作業をしていると、後ろで音が! あっという間にもがれていた。
もいだのはこの子です。(孫:1歳2か月)

もちろん、叱りはしません。
(ただし、触ると危ないものもあり、危険なものは叱ります)
もがれたトマトは家の中に入れ、追熟するかどうか待ってみます。

しばらくしたら、分解されてました。

分解したのは同じ人物。
果柄(かへい)を共有しているというか、一つの果柄から2つの実がなっている。
よくあることなのか珍しいことなのかわかりませんが、個人的にはとても面白い。
こうなっているとは思いもよらず。
もがれたのでわかったので、けがの功名。
後で載せる写真との比較の都合上、左右逆転してある。
丸のところに実があった。
実があったころの写真(11/6朝)

別の植木鉢で作業をしていると、後ろで音が! あっという間にもがれていた。
もいだのはこの子です。(孫:1歳2か月)

もちろん、叱りはしません。
(ただし、触ると危ないものもあり、危険なものは叱ります)
もがれたトマトは家の中に入れ、追熟するかどうか待ってみます。

しばらくしたら、分解されてました。

分解したのは同じ人物。
果柄(かへい)を共有しているというか、一つの果柄から2つの実がなっている。
よくあることなのか珍しいことなのかわかりませんが、個人的にはとても面白い。
こうなっているとは思いもよらず。
もがれたのでわかったので、けがの功名。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます