
多分ハバチだと思われます。
乗っているのは山椒(サンショウ=木の芽)
普段から触角を後ろになびかせているわけではなく、
風が強いので煽られています。
これだけ太い触覚。青黒いきれいな色。腹の白い縞模様らしきものが見える、
ので、比較的簡単に同定できるかと思いましたが、全く分かりません。
体が黒いのでチュウレンジバチでないことだけは確かです。
動きもチュウレンジバチよりは素早さそうでした。
余談ですが、チュウレンジバチをチュウレンジハバチと誤記している例が多く見られます。
かく言う私も最初はそう思ってましたし、ハバチの仲間なんだから「・・・ハバチ」にしとけよ、
とも思いますが、名前は「・・・ハバチ」ではなく、チュウレンジバチです。
体がオレンジ色なのですぐにわかります。
乗っているのは山椒(サンショウ=木の芽)
普段から触角を後ろになびかせているわけではなく、
風が強いので煽られています。
これだけ太い触覚。青黒いきれいな色。腹の白い縞模様らしきものが見える、
ので、比較的簡単に同定できるかと思いましたが、全く分かりません。
体が黒いのでチュウレンジバチでないことだけは確かです。
動きもチュウレンジバチよりは素早さそうでした。
余談ですが、チュウレンジバチをチュウレンジハバチと誤記している例が多く見られます。
かく言う私も最初はそう思ってましたし、ハバチの仲間なんだから「・・・ハバチ」にしとけよ、
とも思いますが、名前は「・・・ハバチ」ではなく、チュウレンジバチです。
体がオレンジ色なのですぐにわかります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます