goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

「石川がプロとして試練の時を迎えた」ですか。

2008-07-05 12:47:11 | ゴルフ
遼くん「下手くそ」今季5度目予選落ち(スポーツニッポン) - goo ニュース

フロックで勝てるほどプロスポーツは甘くない。

ゴルフは1ショットだけ、1ホールだけの勝負ではなく、
3日間、4日間、54ホールとか72ホールとの合計で争う大会。
力がなければ勝てやしない。

その意味で、多少ツキや運があったにせよ、
プロ大会で優勝した石川遼の可能性に期待するのは当然でしょう。
若いし、さわやかだしね。

でも、ゴルフって大会に出る選手だけでも、毎回100人を超えるわけで、
そんな中で毎回勝てるとしたら、そりゃもうすごいことですよ。
ざっと半分は予選落ちなんだから、毎回予選通過するだけでもすごい。

男子プロについてはよく知らないので、女子プロで見るとして、
ツアープロとして賞金ランキングに名前が載っている選手は、229人。

その中に、賞金ランキング51位、藤田幸希と言う選手がいる。
今年はダメだったが、昨年1昨年とプロミスレディースを連覇している。
同じ大会を連覇するのは、プロの中でも大変難しいことで滅多にできない。

つまり、藤田幸希はそれなりの実力をもった選手だと言うことだ。
その彼女でさえ、今季12試合出場して、予選落ち4回、棄権1回。

そのほかの実力のある選手をざっと見ても、

2006年のプロテストトップ合格、
今季初優勝を果たし、現在のランキング14位の有村智恵。
15試合で3回予選落ち。

2007年のプロテストトップ合格、
あっさりシードを獲得して、今季も現在ランキング34位の服部真夕。
15試合で2回予選落ち。

昨年の全英女子オープンで7位タイに入り今年の出場権を確保、
賞金ランキングも9位につけている佐伯三貴。
ここ3試合連続予選落ち。

昨年メジャー大会含む2週連続優勝、今年も1勝の飯島茜。
16試合で3回予選落ち、1回棄権。

あの不動裕理ですら、11試合中、2試合連続予選落ちを喫している。

つまり、力があっても、
「活躍して当然」「勝って当然」「予選落ちとんでもない」とは言えない。
そんな甘いもんじゃないよ。

人気先行、大いに結構。

ただ、過大な期待によるひいきの引き倒しはいかん、ということですし、
この程度で「プロとしての試練」というんかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、7/4、福留7号ソロ、斎... | トップ | USLPGA、P&G初日、サスペ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴルフ」カテゴリの最新記事