2007/3/12開業。
開業直前の3/9、プレオープン・イベントの試写会で行った。
あれからもう2年半経つんですね。
当時、電車賃の方が高くつく、と言われてしまったが、
ここを選んだのには、2つ理由があった。
1つ目は試写会でもなければ、絶対に行かないだろうから行ってみたかった。
もうひとつは、つくばエクスプレスに乗ってみたかった。
東武野田線、つくばエクスプレスの「流山おおたかの森」駅に隣接。
駅コンコースから、陸橋でつながっている、
「流山おおたかの森ショッピング・センター」の3階にあるシネコン。
コンセッションの作りは、シネマメディアージュに似てなくもない。
11スクリーン、1885席。
通常より座席数の少ない(約60席)プレミアムシアターがある。
価格は2400円で割引は適用されない。
スクリーンが小さいわけではないので、ゆったりした配置でしょう。
1番シアターから10番シアターは、約100席×2、約130席×4つ、
約160席、約230席、約300席、約400席、各1で構成される。
背もたれは高く、傾斜も十分でゆったり見れるが、若干肘掛が高い。
TOHOシネマズの共通ポイントカード。
このときはまだポイントカードに入ってなかった。
セゾンカードと共用のものとポイント専用のものがある。
6回で1回タダなどのサービスがつく。
開業直前の3/9、プレオープン・イベントの試写会で行った。
あれからもう2年半経つんですね。
当時、電車賃の方が高くつく、と言われてしまったが、
ここを選んだのには、2つ理由があった。
1つ目は試写会でもなければ、絶対に行かないだろうから行ってみたかった。
もうひとつは、つくばエクスプレスに乗ってみたかった。
東武野田線、つくばエクスプレスの「流山おおたかの森」駅に隣接。
駅コンコースから、陸橋でつながっている、
「流山おおたかの森ショッピング・センター」の3階にあるシネコン。
コンセッションの作りは、シネマメディアージュに似てなくもない。
11スクリーン、1885席。
通常より座席数の少ない(約60席)プレミアムシアターがある。
価格は2400円で割引は適用されない。
スクリーンが小さいわけではないので、ゆったりした配置でしょう。
1番シアターから10番シアターは、約100席×2、約130席×4つ、
約160席、約230席、約300席、約400席、各1で構成される。
背もたれは高く、傾斜も十分でゆったり見れるが、若干肘掛が高い。
TOHOシネマズの共通ポイントカード。
このときはまだポイントカードに入ってなかった。
セゾンカードと共用のものとポイント専用のものがある。
6回で1回タダなどのサービスがつく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます