なかなか勝てませんなあ。
ボストン・レッドソックスの松坂大輔は、
8/28、ニューヨーク・ヤンキース戦に先発、
6回1/3を投げて5失点、11敗目を喫した。
初回、死四球がらみで2失点。
5回にはホームランで1失点。
しかし、味方が3点目をあげて追いついた7回、
その裏に2ランホームランを浴びて降板、
結局これが決勝点となってレッドソックスの負け。
松坂大輔は先発4連続勝ち星なしの3連敗となった。
例によって各回の投球内容。
1回裏。
センター前ヒット、ピッチャーゴロ、四球、死球、
松井秀樹セカンドゴロの間に1点、2塁打でもう1点。
計2失点。
2回裏。
セカンドゴロ、センターフライ、セカンドゴロ。
3回裏。
ライトフライ、キャッチャーフライ、四球、盗塁、
松井秀樹キャッチャーファールフライ。
4回裏。
ショートフライ、サードゴロ、空振り三振。
5回裏。
ピッチャーゴロ、ファーストフライ、センターへホームラン、ファーストゴロ。
この回1失点、計3失点。
6回裏。
ライトフライ、キャッチャーゴロ、レフト前ヒットとエラーで走者2塁、
空振り三振(この三振なんかは見事でしたが、、、)
一方のレッドソックスは、
2回ラミレスのホームラン、3回オルティスの犠牲フライ、
そして7回バリテックのホームランで同点に追いついた。
直後の7回裏。
レフトセンター間ヒット、ピッチャーへの犠牲バント、2ランホームラン、
四球、、、、
ここでピッチャー交替。
その後、両チーム得点なく、5対3のまま試合は終了。
松坂大輔は、打者29人に対し110球、被安打6、被本塁打2、5失点、
四球3、死球1、三振2。
通算成績、13勝11敗、通算の防御率は、3.88。
次回先発予定は、9/2、地元でのボルチモア・オリオールズ戦、デイゲーム。
ボストン・レッドソックスの松坂大輔は、
8/28、ニューヨーク・ヤンキース戦に先発、
6回1/3を投げて5失点、11敗目を喫した。
初回、死四球がらみで2失点。
5回にはホームランで1失点。
しかし、味方が3点目をあげて追いついた7回、
その裏に2ランホームランを浴びて降板、
結局これが決勝点となってレッドソックスの負け。
松坂大輔は先発4連続勝ち星なしの3連敗となった。
例によって各回の投球内容。
1回裏。
センター前ヒット、ピッチャーゴロ、四球、死球、
松井秀樹セカンドゴロの間に1点、2塁打でもう1点。
計2失点。
2回裏。
セカンドゴロ、センターフライ、セカンドゴロ。
3回裏。
ライトフライ、キャッチャーフライ、四球、盗塁、
松井秀樹キャッチャーファールフライ。
4回裏。
ショートフライ、サードゴロ、空振り三振。
5回裏。
ピッチャーゴロ、ファーストフライ、センターへホームラン、ファーストゴロ。
この回1失点、計3失点。
6回裏。
ライトフライ、キャッチャーゴロ、レフト前ヒットとエラーで走者2塁、
空振り三振(この三振なんかは見事でしたが、、、)
一方のレッドソックスは、
2回ラミレスのホームラン、3回オルティスの犠牲フライ、
そして7回バリテックのホームランで同点に追いついた。
直後の7回裏。
レフトセンター間ヒット、ピッチャーへの犠牲バント、2ランホームラン、
四球、、、、
ここでピッチャー交替。
その後、両チーム得点なく、5対3のまま試合は終了。
松坂大輔は、打者29人に対し110球、被安打6、被本塁打2、5失点、
四球3、死球1、三振2。
通算成績、13勝11敗、通算の防御率は、3.88。
次回先発予定は、9/2、地元でのボルチモア・オリオールズ戦、デイゲーム。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます