goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、ロング・ドラッグス・チャレンジ

2007-10-03 23:21:05 | スポーツ
カリフォルニア州、ダンビル、ブラックホーク・カントリークラブ。
クラブハウスは、北緯37°49’08”、西経121°54’52”

普通の4日間72ホールの大会のようです。

チャレンジが何を意味するのか正確には知りませんが、
とにかくマネーランキング上位選手がこぞって出るらしいことだけは確か。

36組108人の出場といつもの大会より少人数。

これをイン/アウト、午前/午後で等分し、さらにA/Bでグループ分けして、
初日/2日目のスタート順を決める。
A/Bは5組4組、組み合わせ自体は同じ。

初日のスタート順、アウトスタートは、
午前:B1、B2、B3、B4、A1、A2、A3、A4、A5
午後:A6、A7、A8、A9、A10、B5、B6、B7、B8
インスタートは、
午前:B9、B10、B11、B12、A11、A12、A13、A14、A15
午後:A16、A17、A18、A19、A20、B13、B14、B15、B16

2日目のスタート順は、イン/アウト、午前/午後が入れ替わる。
アウトスタートは、
午前:B13、B14、B15、B16、A16、A17、A18、A19、A20
午後:A11、A12、A13、A14、A15、B9、B10、B11、B12
インスタートは、
午前:B5、B6、B7、B8、A6、A7、A8、A9、A10
午後:A1、A2、A3、A4、A5、B1、B2、B3、B4

この計算で行くと、宮里藍はA8の組。
同伴者は慶恩(ペ・ギョンウン)とステーシー・プラマナサド。
初日はアウト、12:07、2日目はイン、8:26となる。

東尾理子は出ません(出れない?)
一応キャンセル待ちというか予備というか補欠だったんだけど。

ところで、マネーランキングトップ20のうち19人が出る、
とあったので、出ない一人は誰?と思って調べたら、
9位のアンジェラ・パクでした。

アニカ・ソレンスタムも出ませんが、彼女は今ランキング31位です。

しかし、このコースは日本の常識から言うととんでもないところにあります。
ゴルフコースの中に家があるというのか、
住宅地の中にゴルフコースがあるというのか。

コースの周辺の際々まで家が建っているという感じではなく、
住宅地の家のないところがコースになっている感覚。
各家から見ると裏庭がコースにつながっている。

コースマップがないので正確ではないが、
北側が池(島グリーン)のクラブハウスを東へ出ると1番ホールのティー。

やや左ドッグレッグの左サイドはずっと家。
右には池があるが、そこから先は右サイドも家が並ぶ。

1番のグリーンからは、
先の右側の家の横をすり抜けて道路を渡り2番ティーへ。
またやや左ドッグレッドの両サイドに家が立ち並ぶ。

そこから2番グリーン奥の家の間を抜けて道路を渡り、
また家の間を抜けて3番ティーへ。

ほぼ真っすぐなロングホールの左手はびっしりと家。
右サイドは更地だが、グリーン近くはまた家。
3番グリーン横を道路へ出て道路沿いに250メートルほど行くと、
左に折れて、池のほとりに4番ティー。
右は7番ホールだが、左は大邸宅が点在する。

5番ホールはまたまた両サイドびっしり家。
6番は左がびっしり家で右は更地。
7番は左が道路で右は4番ホール。
8番は左が道路で右が家。
9番はティーグラウンド近くの左は道路だが、200ヤードから先は両サイド家。

ずっとこんな調子で、しかもここだけの特異例ではなく
こう言うリゾート&カントリークラブみたいなところがごろごろある。

日本では考えられない配置です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試写室「GAGA新試写室」 | トップ | おおじしん、はつたいめん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事