
元々は、というか私の知る限りのもっとも古い店名は「青楓」(せいふう)でした。
その後、「セイフー」になり、「グルメシティ」になりました。
そして今年の4月、店舗規模を半分程度に縮小した「Big-A」として開店。
縮小した残りの半分は「くすりの福太郎」になりました。
気にはなってますが、まだ入店したことがなく、前を何回か通ったことがあるだけ。
今日も手荷物が一杯で通過しただけでした。
結構安そうなのでそのうち様子見に行くつもり。
その後、「セイフー」になり、「グルメシティ」になりました。
そして今年の4月、店舗規模を半分程度に縮小した「Big-A」として開店。
縮小した残りの半分は「くすりの福太郎」になりました。
気にはなってますが、まだ入店したことがなく、前を何回か通ったことがあるだけ。
今日も手荷物が一杯で通過しただけでした。
結構安そうなのでそのうち様子見に行くつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます