
ニワゼキショウ(庭石菖)が開花しました。
朝は咲いていなかったと思うが、気が付いたのは14:15頃。
花芽にも気づかなかった。
咲き始めると結構たくさん咲く
咲き始めなのでバラバラですが、固まって咲くと見ごたえがあるかな。
ピンクもあるらしいけど、うちのはこのタイプのみ。
ぐるっと見てみると複数の鉢で開花していた。




花が咲くまではその辺の雑草と見極めがつかない。
実際のところ、雑草だと思って抜いてしまったものも多いはずだ。
手毬のような実に細かい種が詰まっている。そういう細かい種は容易に広がっていく。
朝は咲いていなかったと思うが、気が付いたのは14:15頃。
花芽にも気づかなかった。
咲き始めると結構たくさん咲く
咲き始めなのでバラバラですが、固まって咲くと見ごたえがあるかな。
ピンクもあるらしいけど、うちのはこのタイプのみ。
ぐるっと見てみると複数の鉢で開花していた。




花が咲くまではその辺の雑草と見極めがつかない。
実際のところ、雑草だと思って抜いてしまったものも多いはずだ。
手毬のような実に細かい種が詰まっている。そういう細かい種は容易に広がっていく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます